福山雅治 part3
最新 最初 全 
#1 [None Name] 20/09/26 10:39
福山雅治関連 Web News記事、音楽・映像等の発売情報掲載。あと時々独り言
#608 [None Name]
【福山雅治、11年ぶり新録曲は「自分なりのロックの現在地」、戦後80年、故郷・長崎の被爆クスノキが題材】(6/25)
歌手で俳優の福山雅治(56)が、故郷の長崎・山王神社に現存する被爆クスノキを題材にした楽曲「クスノキ―500年の風に吹かれて―」を30日にデジタル配信リリースする。戦後80年の今年、「全ての生命が等しく生きられる世界」を願い、「生命の尊さ、たくましさ」を描いた同曲を11年ぶりに新録。福山が本紙の取材に応じ、今作に込めた思い、クスノキとの秘話を語った。(加茂 伸太郎)
楽曲のモデルとなったクスノキは樹齢500年と言われ、神社の境内入り口に今なお雄大にそびえ立つ。
原爆の爆心地から800メートル。熱線で焼かれ、一時は枯死寸前だったが、数か月後に新芽が芽吹いた。その姿は平和、再生のシンボルとして長崎市民を勇気づけた。
:25/06/25 11:06
:iPhone
:☆☆☆
#609 [None Name]
>>608【続き】
被爆クスノキは生命の力強さの象徴。高校時代の福山にとっても特別な存在だった。「東京に行ってミュージシャンになりたい」「長崎から早く出たい」。思春期特有の理想と現実のギャップに悩み、自らの無力さに落胆した時、無意識のうちに足を運んでいた。
「(物事が)解決するわけじゃないのに、クスノキの前にたたずむと、心を静められた。とにかく落ち着くことができたんです。今思い返すと、どうにもならないこと、どうにもできない気持ちを受け止めてもらっていたのかな。500年、一歩も動かずに立ち続けるクスノキの有りように、10数年しか生きていない自分は畏敬の念を抱いていたんだと思います」
楽曲はクスノキの視点から描かれ、「生命の尊さ、たくましさ」と「全ての生命が等しく生きられる世界」への願いを込めた。2014年のアルバム「HUMAN」の1曲目に収録されていたが、新たにボーカルレコーディングを実施。合唱隊やオーケストラが加わる形で編曲された。
:25/06/25 11:07
:iPhone
:☆☆☆
#610 [None Name]
>>609【続き】
「中学時代はブラスバンド部で、平和祈念式典の日はマーチング演奏し、市内を平和大行進していたんです。形は違うけれど(原爆が投下された)8月9日に音楽参加することになって、自分でも驚いています。NHKさんからいただいたオファーですが、この曲を必要としてくれる方がいるから実現するわけで。何かのお導きかもしれないですね」
歌唱参加には数万件の応募があり、その半数が県内からだった。「観覧募集と異なり、一緒に歌いましょう!という呼びかけだったので集まるかなと不安だったんです。でも、僕が思っている以上に、皆さんが歌いたい、社会課題に参加したいと思ってくれていた。長崎の多くの市民が関心を持ち、来たいと思ってくれた。その事実に感動しています」
自身の父親と祖父母は原爆を経験した。なぜ戦争が起こったのか、なぜ長崎に原爆が落ちたのか…。ロックミュージシャンを夢見ていた高校生の頃から、様々な感情が脳裏を駆け巡る。
:25/06/25 11:08
:iPhone
:☆☆☆
#611 [None Name]
>>610【続き】
「『なぜ』と向き合わなきゃいけない、自分なりに答えを導き出さなきゃいけない、これを表現しなきゃいけないという勝手な使命感と強迫観念に駆られていた。社会に対する感情や生きづらさを、音楽で表現するのがロックミュージック。だとするならば、『クスノキ』という楽曲は、自分なりのロックミュージックの現在地(=答え)な気がします」
音楽の力を信じ、福山は歌い続ける。願うのは平和だ。
〇…楽曲配信による収益の一部は、20年に始動した「長崎クスノキプロジェクト」を通して長崎市のクスノキ基金に寄付される。同基金は、長崎市が被爆樹木の保存整備事業費補助金として使用。同市が所有する被爆樹木の保存・整備、被爆樹木の苗木育成などの財源に充てられる。
ソース:スポーツ報知
hochi.news/..
:25/06/25 11:09
:iPhone
:☆☆☆
#612 [None Name]
【福山雅治、35周年ドームライブ“SOUL”を8月30日から全国3か所・6公演開催】(7/7)
福山雅治が8月30日より【NISSAY PRESENTS FUKUYAMA MASAHARU 35TH ANNIVERSARY DOME LIVE 2025 // SOUL】を開催する。
今年、音楽デビュー35周年イヤーを迎えている福山雅治。全国3か所・6公演による同ドームライブは、8月30日と31日に京セラドーム大阪、9月14日と15日にベルーナドーム、9月27日と28日にみずほPayPayドーム福岡でそれぞれ開催される。
“SOUL”を冠した今回のドームライブ開催にあたり、福山雅治は下記のコメントを寄せている。
:25/07/10 10:20
:iPhone
:☆☆☆
#613 [None Name]
>>612【続き】
「近年開催したライブ『言霊の幸わう夏』、『Flowers and Bees,Tears and Music.』、『Great Freedom』、『GUITAR HERO』。 これらのライブにも「SOUL=魂」が脈々と受け継がれ、ドームへと繋がっていたと感じています。
1990年のデビューから今に続いてきた音楽の道。その道を共に歩んでくれたBROS.のひとりひとり。BROS.のあなたとの35年の時間はまさに「SOUL」であり、その感謝を感動へと昇華していく、そんなライブに出来ればと思っています。
オーディエンスひとりひとりの「SOUL」とドームで逢えることを楽しみにしています」
7月7日よりベルーナドーム公演の特別先行予約を受付中だ。
◎公演情報
【NISSAY PRESENTS FUKUYAMA MASAHARU 35TH ANNIVERSARY DOME LIVE 2025 // SOUL】
2025年8月30日(土) 大阪・京セラドーム大阪
2025年8月31日(日) 大阪・京セラドーム大阪
2025年9月14日(日) 埼玉・ベルーナドーム(西武ドーム)
2025年9月15日(月・祝) 埼玉・ベルーナドーム(西武ドーム)
2025年9月27日(土) 福岡・みずほPayPayドーム福岡
2025年9月28日(日) 福岡・みずほPayPayドーム福岡
ベルーナドーム公演特別先行予約:7/7〜7/20
ソース:(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/..
:25/07/10 10:22
:iPhone
:☆☆☆
#614 [None Name]
【福山雅治がプロデュース&歌唱ディレクションを担当した映画『長崎―閃光の影で―』主題歌、配信決定】(7/19)
2025年8月1日(金) 公開の映画『長崎―閃光の影で―』全国ロードショーに合わせ、主題歌「クスノキ −閃光の影で− Produced by Fukuyama Masaharu」が、同日よりデジタルリリースされることが決定した。
本作を手がけ、長崎出身で被爆3世である松本准平監督からの「祖父たちの被爆体験を受け継ぎ平和を次世代に伝えるべく、映画のエンディングを飾る主題歌を福山さんに担当していただきたい」というオファーに同県出身のアーティストである福山雅治が応え、2014年に発表した自身の楽曲「クスノキ」を、本作に向けてプロデュースおよび歌唱ディレクションを担当し、スミ役の菊池日菜子さん、アツ子役の小野花梨さん、ミサヲ役の川床明日香さんの3名が歌唱を担当。
また、使用楽器も明治期に製造され、第一次及び第二次世界大戦の戦火を乗り越えて生き続けるヴィンテージオルガンを用いて、新たにレコーディングが行われた。
:25/07/19 17:50
:iPhone
:☆☆☆
#615 [None Name]
>>614【続き】
楽曲「クスノキ」は、爆心地から800メートルの地点で被爆し一時は枯死寸前となりながらも、驚異の生命力で今もなおたくましく生き続ける山王神社(長崎市)の“被爆クスノキ”が題材になっている。
なお、配信による利益の一部は「長崎クスノキプロジェクト」を通じて、長崎市の【クスノキ基金】に寄付される。
映画『長崎―閃光の影で―』
2025年8月1日(金) 公開
▼映画概要
1945年、長崎。看護学生の田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲの3人は、空襲による休校を機に帰郷し、家族や友人との平穏な時間を過ごしていた。
しかし、8月9日午前11時2分、長崎市上空で原子爆弾がさく裂し、その日常は一瞬にして崩れ去る。
街は廃墟と化し、彼女たちは未熟ながらも看護学生として負傷者の救護に奔走する。 救える命よりも多くの命を葬らなければならないという非情な現実の中で、彼女たちは命の尊さ、そして生きる意味を問い続ける――
ソース:BARKS
barks.jp/..
:25/07/19 17:51
:iPhone
:☆☆☆
#616 [None Name]
【永瀬廉・今田美桜・吉田羊「映画ラストマン」続投、福山雅治と大泉洋の姿収めた特報も】(7/30)
福山雅治が主演を務め、大泉洋が共演した日曜劇場「ラストマン -全盲の捜査官-」の映画正式タイトルが、「映画ラストマン -FIRST LOVE-」であることが明らかに。このたび特報と追加キャストも発表された。
TBSで2023年4月期に放送された「ラストマン -全盲の捜査官-」は、事件を必ず終わらせる最後の切り札“ラストマン”としてアメリカから来日した全盲のFBI特別捜査官・皆実広見と、並々ならぬ正義感を持った警察庁人材交流企画室の室長・護道心太朗が、“無敵のバディ”を組んで難事件を解決する刑事ドラマ。最終回では、皆実と心太朗が実の兄弟であるという衝撃の事実が明かされた。
映画は、皆実が研修終了とともにアメリカに戻ってから2年後の物語となる。彼は再び日本を訪れ、ある事件のため心太朗と北海道へ向かっていた。謎の組織から追われていた皆実の初恋の人を守るため、皆実と心太朗は再びタッグを組むことに。FBI、CIA、北海道警の合同チームと事件の解決に挑むが、そこには世界を揺るがす陰謀が絡んでいるのだった。
:25/07/30 17:39
:iPhone
:☆☆☆
#617 [None Name]
>>616【続き】
皆実役の福山、心太朗役の大泉洋に加え、連ドラのレギュラーキャストが再集結。心太朗の甥であり、警察のキャリアを約束されたエリート・護道泉を永瀬廉(King & Prince)、ドラマでは皆実の“目”となり活躍した警視庁の技術支援捜査官・吾妻ゆうきを今田美桜、捜査一課トップの検挙数を誇る敏腕刑事・佐久良円花を吉田羊、佐久良班のメンバーである馬目吉春を松尾諭が演じる。
個性豊かな捜査一課を束ねる係長・今藤完治役で今井朋彦、佐久良班メンバーの若手刑事・長谷川壮太役で奥智哉も出演。またドラマでは在日アメリカ大使館の参事官として皆実たちを陰からサポートした皆実の元妻デボラジーン・ホンゴウを演じた木村多江、警視監にして心太朗の兄、泉の父親である護道京吾に扮した上川隆也も続投する。追加キャスト8名のコメントは下部に掲載した。
YouTubeで公開された映像には、皆実が吹雪の中で銃を手にする姿や、彼の「必ず守ることをお約束します」というセリフのほか、皆実と心太朗が回転寿司店で「なまらうまい」「北海道バカにしてませんか?」と軽妙なやり取りを繰り広げる様子も収められている。
「映画ラストマン -FIRST LOVE-」は12月より全国でロードショー。脚本は黒岩勉が執筆し、監督は平野俊一が務める。
ソース:映画ナタリー
natalie.mu/..《予告映像》
YouTube:松竹チャンネル
【映画「映画ラストマン -FIRST LOVE-」特報】
youtu.be/..
:25/07/30 17:40
:iPhone
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194