タクティクスオウガ
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#35 [
× 匿名 △□]
あれは外伝だからな
:09/11/04 18:03
:P906i
:☆☆☆
#36 [チルチルミチル]
リメイク決定!!!
:10/07/26 02:51
:P10A
:w1eGpbgA
#37 [
× 匿名 △□]
懐かしいなw
:10/07/26 10:10
:P906i
:F9RnuM1s
#38 [
× 匿名 △□]
なにでリメイク?ハード
:10/08/02 01:15
:SH06A3
:☆☆☆
#39 [
× 匿名 △□]
PSP
:10/08/02 07:00
:P906i
:☆☆☆
#40 [ぷ(´Д`)]
ファミ通のSS見る感じでは 単なる移植版では無さそうだね
かなり改変されてそうで
別ゲーになってるよ
FFT獅子戦争どころの騒ぎではなさそう
SFC版の正統リメイクやりたいならPS・SS・WiiのVCでやれるからだろうけどさ
今度のPSPの運命の輪は
全くやった事無い人も 往年のファンも FFTからはじめた人も楽しめそうだね
PSPがモンハン専用ハードと化してたから
超期待してる
:10/08/09 11:55
:P10A
:ckXLrpAE
#41 [
× 匿名 △□]
すまないがタクティクスオウガと他のソフトの関係を教えてください。
タクティクスオウガはやった事あるけどクリアはしていない
ストーリーに関係ありですか?
:10/08/11 14:16
:SH06A3
:☆☆☆
#42 [
× 匿名 △□]
他のソフト‥だと?
:10/08/12 00:48
:PC
:3j2gGSn6
#43 [ぷ(´Д`)]
TOはオウガバトルサーガの第7章で 伝説のオウガバトルが第5章で
オウガバトル64やOB・TO外伝は 正史ではなく…この辺りの事情が少し複雑でね
元々クエストって会社が伝説(1993)とタクティクス(1995)を発売したけど 作った人達がまとまってスクエア(現スクエニ)に移籍する…一説には引き抜きとも…
この時期のスクエアは色んなクリエイターを他社から引き抜いてたんだよ
ファイナルファンタジー7が出たあとに
1996か7年にファイナルファンタジータクティクスを作ったわけ
それのリメイクがPSPで出た獅子戦争だよね
TOと同時期に発売されたフロントミッションも(後に1stでリメイク)タクティクスオウガのマップを開発した人が作ってたんだが
フロントミッションよりとタクティクスオウガは画面写真は似てるけど
ゲームの完成度はTOの圧勝でね
それでスクエアに引き抜かれたんでは?みたいな…まあ真偽は闇の中で
開発者は否定してるけども実際はわからないよ
クエストとスクエアじゃスクエアの方が大きい会社だし
クエストはゲーム開発以外に家計簿みたいなPCソフトも作ってる会社だからね
ゲームクリエイターとしては当時業界の風雲児的存在なスクエアから引き抜かれたら 給料なんかも雲泥の差があったはずでね
:10/08/13 04:58
:P10A
:IPvveotE
#44 [ぷ(´Д`)]
当時のスクエアはFFシリーズ産みの親の坂口ヒゲプロデューサーで ヒゲPはS-RPGが好きなんだよ…たぶんファイヤーエムブレムの事を指してるんだろうけどね
タクティクスと伝説はFEとはまた違うシステムのS-RPGでね
その頃はまだ コンシューマー機でS-RPGは新しいジャンルだったから
シミュレーションゲームは一杯あったんだけど
それにRPGの要素を足したジャンルはファイヤーエムブレムくらいしかなくてね
オウガシリーズもFEは参考にしてるんだよ
ゲーム制は全く違うけどね
伝説はスマッシュヒットして 続編のタクティクスがかなりヒットするんだわ
リメイク版はPSとSSからも出てるけどね(伝説も一緒にリメイクされる)最近WiiのVCから出たし
伝説のシステムに似てるのならフロントミッションオルタナティブが伝説に似てるんだけどもね
今の既存のS-RPGはFE系かTO系の踏襲と言われるくらいにS-RPGではこの2つのゲームはパイオニア的存在なんだよ
ただ開発者が移籍した事で続編は期待できないかも…みたいな流れの中で 開発者不在で作られたのが オウガバトル64や外伝なんだよ
勿論開発者は開発にはタッチはしてないけど 相談や助言はしてるから 全く関係ない訳ではないけど
でもやはり正史とは言えないから サーガの位置付けとしては微妙な作品なんだよ
:10/08/13 05:20
:P10A
:IPvveotE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194