NGZK46 #25
最新 最初 全 
#11 [ろむ]
一時間遅れが出たとこやから乃木坂派の値打ちも高まっとるらしい
儲けやがったな
:16/08/12 15:57
:F-02E
:IMN0p1dc
#12 [匿名さん]
さて盆休みに入りましたが僕にはなんの予定もありません。ベリサに会わせてください。
:16/08/12 18:38
:iPhone
:y8maDIvc
#13 [w]
明日行って休み。
:16/08/12 19:30
:Android
:lwG6KoNc
#14 [w]
良くもねーのに金だけかけ 売れてるフリして売る気だぜっていいな。
png 104KB
:16/08/12 19:58
:Android
:lwG6KoNc
#15 [w]
めっちゃあんだ。
jpg 218KB
:16/08/12 20:52
:Android
:lwG6KoNc
#16 [匿名さん]
今年セミ多い気がする
:16/08/12 21:45
:iPhone
:mxjJuRoM
#17 [匿名さん]
蝉って地中で何年も過ごすって言われてるけど、サイクルは種類ごとにキッチリ決まってるのかな?
ほんとは来年なんだけど勢い余って出ちゃったとか、今年出るつもりだったけどダルいから来年にしようとか、地上に出るのがとにかく嫌でできるだけ粘ったけどそのまま死んじゃうやつとか
気になるよね
:16/08/12 23:32
:SO-04E
:e5QZ5bkE
#18 [ろむ]
ヲタ卒してセミのこと考えまくるとか草
:16/08/13 03:58
:F-02E
:hN2cRwqw
#19 [匿名さん]
地中に居る時間は種類ごとに大体決まっていて、2〜7年。成虫時の大きさと比例して長くなる。自分の成長具合によって地上に出てくるタイミングが変わってくるのだと思われる。地上に出てからは3週間〜1ヶ月程で寿命を迎える。オスのみが求愛行動として鳴く。オスメスの比率は1:1。メスは一度しか交尾が出来ないが、オスは何度でもできる。が故に、交尾が出来ずに寿命を迎えるオスが30%発生する模様。
因みにアメリカには地中に居る時間が13年若しくは17年ときっちり決まってる種類がおり、その年には60億匹が発生した事があるそう。
5年3組、ひめたん→欅箱推し
:16/08/13 08:08
:iPhone
:/SP8SBG2
#20 [ろむ]
セミスレやったのか
セミってなんで急に暴れるの
めちゃくちゃびびる
:16/08/13 08:37
:F-02E
:hN2cRwqw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194