ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#385 [マロ助]
自画像系は、いつもこんな感じのを作ってしまう。
モンハンライズのキャラも出そうか?
要望があれば。
3DSのモンハンダブルクロスの時は、マルチした初見に必ず変態扱いされてた。
ブリーフ1枚で仮面舞踏会でつけるような仮面でガンランス(槍の大砲)。
ネタが古いけど、完全に「やらないか」なんすよw
:22/01/04 17:08
:Android
:gbG1tAe.
#386 [マロ助]
ほら、不細工は自画像をかっこ良くしたがるじゃん?
課金して豪華に着飾ったりさ。
そう言う事ですよ。
って、オレは面白くしたい病なだけ。
:22/01/04 17:11
:Android
:gbG1tAe.
#387 [マロ助]
この変態と話してグダグダなら出オチで済むし、話が面白かったらセンスあるになるでしょ。
スレタイと同じ思考だよ。
言われて今気が付いた?
外見でワーワー言うタイプを弾き飛ばして、人を理解しようとする人間と戯れたい。
:22/01/04 17:17
:Android
:gbG1tAe.
#388 [匿名さん]
一年くらいずっと欲しいとは思ってるんだけど、なかなかお金がないのと
テレビに繋いでやるやつとLite?の方とどっちが良いか迷ってる
色とかも!
あとはswitch買ったら今以上にゲーム漬けになりそうな気がしてヤバい気がしてる〜
:22/01/04 21:17
:SH01C
:wmHBAw4s
#389 [マロ助]
ふつう
SwitchのLiteは、一部のゲームが出来るだけで出来ないゲームもある。
買う前にLiteで出来るかをイチイチ確認する必要があるんだよ。
オレが買った有機ELバージョンは、TVでも出来るし、携帯することも出来るよ。
高い買い物をする時は、情報をしっかり集めて理解してから買うと、大切に使えるし長く使える。
欲望に任せて「欲しいから買った!」なんてしていると、すぐに不必要な物になってしまい、物余りや食べ残しみたいな品格に欠ける事になるよ。
まあ、そう言う事をしてしまうのも「人」なんだけど、善悪とは違って多くの人がそう言う事を意識していれば、みんなが楽しめる物が増えて行く。
それと、ゲーム以外にも好きな事があれば、そちらをやった方がいいよね。
ゲームも車も便利な物は、生活必需品とは別さ。
あくまでも快適に暮らす道具ね。
例えば、生活が苦しいのに高い車を買ったらどうよ?ねっ。
:22/01/06 01:16
:Android
:zHs5tjpk
#390 [マロ助]
などと偉そうな事を腕を組みながら見下すように言って、下から見られたら鼻毛全開キモおじさんは、
>>370で保留中のゲームがあるのに、またゲームを買ってしまった。。。
Switchのソフトを3つも買ってしまった。
ついでに、HDMIのスイッチャーとコードも。
Amazonを利用したけど、全てまとめてAmazonとかナッシング。
価格情報は当然だけど、品質や口コミを拾ってから購入。
なので、荷物の到着日は違う。
のですが!
コンビニ受け取りやヤマト運輸などの営業所受け取りにすれば、まとめて受け取れる。
「すぐに欲しい!」って感情1mmだから、荷物ついたぜよメールがまとまったら総回収っすよ。
自宅だと、不在通知を何通も処理するの
フアツク!になるから、処理は宅配業者にさせる。
なんせ、お金を払ってるのはお客様のオレなんだよね。
なのに、不在通知をあれやらこれやらやるのはムムムッ。
時間指定するぐらいなら、24時間受け取れるコンビニか、宅配業者の倉庫に置いておくだけでいい。
配達しなくていいw
:22/01/06 01:38
:Android
:zHs5tjpk
#391 [マロ助]
よし。これで今年は地球防衛軍6を買うだけで、ゲームは余裕で1年過ごせる。はず。
肝心なのは、ゲームをする環境をバージョンアップしたい。
床暖房いいよなぁ〜。
知ってる人は知ってると思うが、オレはおっさんなのに冷え症で、手先足先がすぐに冷えて、しかもアナ雪も引くぐらい冷たくなる。
おっさんなのに。おっさんなんだよ?!
寝るときに毛布を足に巻き付けたぐらいじゃ足が冷たいから、電気アンカーを必ず足先に。
しかも、おまけに、さらに、巻き爪なんよ。
結構強めな。
んで、足の爪、めっっっちゃ硬いんよ。
100均の爪切りだと、爪がパッキン言ってくんないんよ。
そんなので爪の横端から切ろうもんなら、爪にひび割れが起こって巻き爪が刃物になるんよ。
床暖房いいよなぁ〜
足元が幸せとか味わいたいなぁ。
ホットカーペットで代替えかな。
ゲームは寝そべってやりたいしw
:22/01/06 02:01
:Android
:zHs5tjpk
#392 [マロ助]
激寒っ!
がに股歩きで帰って来ましたよ。
積もったね〜
雪も寒いが、もっと寒い問題があった。
その問題に関してオレはホットだったが。
皆さんは「トロッコ問題」って知ってるだろうか?
そのままググれば詳細がわかる。
オレはAI人工知能に興味があるんだけど、トロッコ問題とか言う「ふざけた価値観」の問題がある。
人工知能で動くトロッコの話が前提。
人力トロッコは別。
トロッコの行き先がふた手に分かれていて、片方の線路上に1人居て、もう片方の線路上には3人いる。
トロッコがどちらの道に進んでも人と接触してしまう。
どちらの人間を選択させるのか?
簡単に言うとこんな感じ。
オレは、これを「問題」とか言ってる人間は「バカにも程がある」とヒートアップっぷ。
まず、機械は人間を守り豊かに共存共栄してきて、これからもそうなんだよ。
人数なんかで判断させんな。
大人数だから助ける?賢い人だから優先的に助ける?
アホか。
人を助けるのに理由なんているのか?
:22/01/06 21:29
:Android
:zHs5tjpk
#393 [マロ助]
オレの答えはこうだ。
「トロッコが線路から飛び出ろ。人は必ず避けて壁にぶつかれ。もしくはその状況になったら、車輪を外せ。壊れろ。」
機械なら何度でも作り直してやる。
歩行者は最弱で、何があっても守られる存在の移動手段。
トロッコや車の方が圧倒的に固くて強いんだよ。
そして、再生も可能。
何で弱者が犠牲になる必要があるんだ?
そんな事を言われてるようじゃ、「自分は機械を操れない」と同意だろ。と。
そもそも、二者択一(どちらの人間を犠牲にするのか)がナンセンス。
乗り物に乗車している人間を優先的にする意味がわからん。
車ならエアバッグがあり、壁にぶつかっても人間を守る仕組みが作動するよね?
歩行者(生身の人間)は、何かに守られているのか?
なら、トロッコや車が人を避けて壁にぶつかるべきだろ。
そしたら「AIで動いてるトロッコは線路から飛び出す機能がない」とか言うのさ。
アホか。二度目のアホか。
作れよ。義務化しろよ。
多くの人間を感知出来るなら、強制的に
速度を落とす仕組みや脱線する仕組みを作って義務化。
怖いよね。
これを「問題」だと思ってる人は、人を殺す事を考えてるんだからさ。
オレは完全に人を守る事を考えてる。
:22/01/06 21:30
:Android
:zHs5tjpk
#394 [マロ助]
ガリ勉ちゃんは言うのさ。
「これはどちらかをどのような倫理で選ばせるのかが議題なんです。」
おまえは、言われたことをそのままバカ真面目にやるタイプなんだな。
教科書を眺めすぎた影響だよ。
未知の事に関しては経験値が皆無なんだよ。
倫理なんてのは、どこかの誰かの経験値なの。
つまり、過去なんだよ。トロッコ問題はこれからの未来で人類が未経験なんだよ。
もしくは、経験値が小さい。
言われたことをやるのは、まさに線路上を走ってる事なのさ。
「そのままトロッコを走らせてあいつを殺せ」と言われたら殺すのか?
ちなみに、オレならトロッコを揺さぶって脱線させるよ。
んで、全身傷だらけになって、線路上に人間に「てめぇバカヤロウ!死にてぇのか?!死にてぇなら、福島の原発で人が入れない場所で働いて死ね!」とね。
ちょっと言い過ぎた感があって、雪の寒さが身に染みたよね。
:22/01/06 21:47
:Android
:zHs5tjpk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194