ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#611 [マロ助]
マスクですら邪魔なのに、クソデカいメガネをつけて買い物?会話?会議?
それを付けながらキーボード打てるの?
「文字なら会話を自動変換するから不必要」
コミュ障の「あの。。。その、、、」のふいんきも変換出来るのか?
定型文丸出し棒読みセリフばかりの文章を聞かされたり読まされたら、少なくともオレは発狂して画面をぶん殴るぞ。
そんなことが通じてるなら、世界は規約や説明書を最後までしっかり読める奴があふれてる。
今のうちにメタバースで儲けておけばいあ。
完全に期間限定商品だよ。
:22/02/03 19:51
:Android
:D9EiB08I
#612 [マロ助]
人類の天才や馬鹿が総出で何10年やって、2度目3度目と続かなかったんだよ。
やったのが今の形。
人工物は、様々な人が共存共栄出来る仕組みが形を長く維持出来る。
維持するのは人。
金で維持出来たら人類はすでに滅びてる。
金の概念がない時代の人類の方が圧倒的に長いのだから。
:22/02/03 19:59
:Android
:D9EiB08I
#613 [マロ助]
もうこりゃー哲学者の領域だなw
:22/02/03 20:01
:Android
:D9EiB08I
#614 [マロ助]
ゼルダの伝説ブレスをクリアしちまったよ。。。
まだやれる事はあるだろうけど、意図的にクリアせずに遊んでたから、自分の中では「一区切り」になってしまう。
で、思った事がある。
エンディングがあるストーリーものは、エンディングが終わったらメールなどで「おめでとう!」の祝福をしてもいいと思う。
(※オンラインに加入などの条件下の元で)
そのメールに「追加コンテンツの紹介」を記載して「まだまだ遊べますよ」的なサービスがあれば、オレはやりたくなるね。
どこぞの利益目的のメーカーがやる前に任天堂に試験的にやってもらいたいね。
無駄にオススメ商品をメールで紹介されても、ゴミ箱に行くだけだしさ。
エンディングのスッキリ感と祝福メッセージに合わせてなら、気持ち良く読める。
:22/02/04 00:29
:Android
:NKY.4esQ
#615 [マロ助]
セーブデータに★が付いたね。どうなるのこれ?
:22/02/04 00:35
:Android
:NKY.4esQ
#616 [マロ助]
メインチャレンジ 14/20
ほこらチャレンジ 29/42
ミニチャレンジクリア 59/90
EX 思い出した記憶 なし
どうすれば全部やりたい気持ちになるんだろう?
70点で満足感を得られるんですけど。
腹も8分目だし、満腹感を得ると気持ち悪くなるからさ。
つまり、あとはググッて、見て、満足でいいかな?
:22/02/04 00:42
:Android
:NKY.4esQ
#617 [マロ助]
ど う し よ う?
ここなんだよね。楽しいのはwww
やってもいいし、次のゲームに移行するのもいい。
どんな「理由付け」をして、どのような行動をするのか。
オレの変態な部分。
多くの人は、続けたり次のゲームにサクッと移行するだろうけど、宙ぶらりんにして意図的にモヤモヤを大きくして曖昧を吟味する。
判断するのは簡単。
迷うのも簡単。
行動になるその瞬間までを楽しむ。
「よーい、ドン!」の「よーい」を無駄に長くして楽しむ。
多くの人はイライラすると思うw
位置について〜 よーい。。。
ドン!を全然言わないのw
「ドン!と言ったらスタートね」とか
「デン!」とか
もう一回「よーい」を言ってみたりw
すげー遊べるんだよw意味わからんと思うけど。
:22/02/04 00:54
:Android
:NKY.4esQ
#618 [マロ助]
新しい事にも出会える。
確実に次にやるゲームを考えてるんだから必然的にね。
ゼルダの伝説シリーズはトライ&ゴーをするようなゲームとは違って、ストーリー完結までを長く遊ぶ日本的な作品だよね。
マリオは確実にトライ&ゴーでしょ。
だからこそ、エンディング祝福の効果が大きい。
モンハンはシリーズ作品の途中から完全なトライ&ゴーになった。
だから、エンディングの価値観が低い。
本当に ど う し よ う?w
:22/02/04 01:05
:Android
:NKY.4esQ
#619 [マロ助]
ゼルダの伝説などのストーリー完結作品のエンディング価値観が大きいって事ね。
:22/02/04 01:07
:Android
:NKY.4esQ
#620 [マロ助]
エキスパンション パス付きで、少し追ったけど先が見えやすい。
「四人の英雄とゼルダの物語」
闘うんでしょ?助けてくれたあの4人と?
どうやってゼルダと旅をするようになったとか、その辺りの話を思い出すために闘うっぽい。
知らんけど。
関係性を見せられる追加ドラマ(スピンオフ作品)的な感じかと。
どうでしょう?www
間違ってるだろうけど、答え合わせをしたい人はこうやって推測してからやると面白さが増すかもね。
当たったら自分を褒めて、外れたら「感心した!驚いた!」とか言って楽しめる。
モヤモヤを楽しんどるwww
:22/02/04 01:18
:Android
:NKY.4esQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194