ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 🆕
#681 [マロ助]
アホが出すクイズなどの選択肢は、決まって二者択一をさせる。
(「○」と「✕」どちらでしょうか?など)


二者択一の理論は、もう崩壊してるのさ。

1対1でジャンケンをして勝者を決めるとしよう。
100人参加したとして、50組が対決する。
優勝者が1人出るのはわかると思う。
ずっと勝ち続ける人。

参加者が1万人だったら?1億人だったら?
優勝者はすごい連勝をしてるのさ。

「すげー!」と思う?
必ず1人は出る仕組みなんだよ。無敵な人が。
「運」じゃないの。か な ら ず 無敵な人が出るの。

未熟で盲目な人は「ジャンケンで勝ち続けた人は、何を言ってもあり得ないほどの最強の結果を出した神」とか言うのさ。

それを「神」だとか最強だとかさ、その仕組みを知ってて手掛けた人は「神を生み出した超越な存在」になるよね。


みんなが知ってる言葉で言うと「堂々巡り」や「ニワトリが先か?タマゴが先か?」とかだね。

⏰:22/02/09 01:43 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#682 [マロ助]
面白いところでは、

頭の中で正方形の折り紙を半分に降り続けると、数百回も折ると宇宙より大きく引き伸ばされた折り紙が出来る。

いつの間にか、折り紙が超巨大化するのも面白いし、宇宙より広くなるのも面白い。


折り紙が二者択一?
と思うだろうけど、半分を選んで、もう半分を切り落とすやり方が二者択一だけど、その切り落とした半分を残しながら二者択一を続けたらどうなるか?って事さ。

⏰:22/02/09 01:50 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#683 [マロ助]
賢い人モドキは「理論的にはそう」とか言うのさ。
自分の教えられた事や、やってきた事が正しいと思い過ぎると、考え方に欠陥があっても否認するのさ。

どこかの政治家とか、悪さをしたのに辞職せずにその地位にこびりつく。

⏰:22/02/09 01:56 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#684 [マロ助]
右手に正解、左手に不正解を持って生きてると思ってんのか?


オレ達が常に持っているのは、未来への創造だ。


出されたモノに成否をしてるだけの奴がどうやって未来を作れる?
出されたモノはすでに未来から解き放たれて現在にある。
そして、過去に向かうだけだ。
どこに未来への視野がある?

未来への創造は、どこへでも行ける。
そこに必要なのは「人の意思」だ。

その意思が二者択一で選択される?
どこへでも行けるからこそ、正解も存在して不正解も存在出来るのさ。
もちろん、それ以外も無数に。

⏰:22/02/09 02:08 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#685 [マロ助]
オレは思う。


もし、地球外生命が人間と似てるとしたら、やはり未来現在過去のような流れを感じて考えるのだろうか?
地球上の動物で、そこまで思考を操れるのは今のところ人間のみ。

人間以外に出てきたとしても、気持ち悪がられて人間に抹殺されるだろうけど。
現に人間は世界中で人間を抹殺してるからねw

⏰:22/02/09 02:16 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#686 [マロ助]
ようやく空気の底まで行ったのに、そんな世界が広がっていたら、そりゃーすぐ帰るよね。

人間で例えようか?


人間の知恵をしぼって、ようやく深海に潜った。
そこでは未知の生物同士が争いをしまくってて、人間を見つけて捕まえて来ようもんなら、全力で地上に逃げるでしょ?w

地球外生命の気持ち。
もっと降りやすくて和やかな星を探した方が作った甲斐がある。
選択肢の幅は広いんだよ。

⏰:22/02/09 02:25 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#687 [マロ助]
まさに、ゾンビなんよ。欲にまみれた人間は。
ゾンビを発見しただけで怖いし、殺そうとするよね?

残念ながら、オレには満員電車がゾンビの群れに見えてしまう。
「自分さえ乗れれば良ければいい。」
そこに弱者が入る事が出来るだろうか?

地球外生命が眺める地上。
そこに我々が降りれるだろうか?


まぁ他を当たるよね。

⏰:22/02/09 02:32 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#688 [マロ助]
時間の形(造形的)について考えた事がある。
人類でも稀だと思うけどw

時間はどんな形をしているのか?
これを自分の思う限りに考えた事がある。

未来過去現在を1つ1つ単体で考えると無形な一点になって、三位一体で考えるとまさに砂時計だった。

⏰:22/02/09 02:40 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#689 [マロ助]
未来は「真っ黒で無限の大きさを持つ一点」

過去は「真っ黒で最も小さな点が集まった出来た一点」

現在は「未来の形と過去の形の接触点」


これがオレの結論。
現在だけが有形で、未来と過去は無形。

⏰:22/02/09 02:46 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


#690 [マロ助]
未来に入ったら、すぐに無限に取り込まれて無限の一部になる。
すんげぇデカいのw
宇宙なんか無限に食えちゃうわけ。


過去に入ったら、すぐに形を失い不動で動けなくなってずっとそのままになってしまう。
形は無くてもどこかにあるのは知ってる。
矛盾するぐらい小さな一点。

すげー積み重ねてるのに無形な一点。


そんな未来と過去が触れてる点が現在。
未来と過去を認識出来る位置。それが現在。
つまり、三点。

砂時計の上が無限にデカイ未来。
一点に収束していく様子が現在で、過去が無限に積み重なっていく。
引っくり返しても使えるのは、未来と過去の性質が似ているから。

つまり、現在が吹き飛べば、未来と過去は分離され別々になるが、お互いに観測可能な位置すら飲み込んでいるために、姿を失う。

「無限の大きさの未来は過去すら飲み込める」と思うのは、観測可能な現在から眺めるのでそう思うだけ。
同じように、「過去は未来とは別な存在なので存在を保てる」と思うのも現在から眺めているため。

⏰:22/02/09 03:04 📱:Android 🆔:TGhaoIWc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194