ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#776 [マロ助]
女性が公の場所で悲しい涙を流す。
周りの男性は何をしてんだよ?(もちろんオレも)
そう言うのは、男が身体を張って前に出てやるもんだろ。
オレの考え方が古いのか?
安全な場所から言って、最前線に女性を立たせるとか、おっさんなにやってんだよ!!
もうオレは社会不適合でいいや。
:22/02/24 23:13
:Android
:xyCMG4zA
#777 [マロ助]
オレ自身のアップデートが必要なのか?
この考え方は社会不適合なのか?
うむ。
コロナの影響か?戦争の影響か?
もう寝よう。
スッキリした目覚めの経験はゼロだが、寝て起きれば気持ちが変化してるだろう。
保身で必死なおっさん対応を見るとイライラしてくる。
:22/02/24 23:20
:Android
:xyCMG4zA
#778 [マロ助]
異端児を即切り放すなら見世物小屋を止めるべき。
「仏の顔も三度まで」
芸能人を例にすれば分かりやすいよね。
そこら辺にいる一般人を見世物にして、誰が見る?
そこら辺にいる人と大きく違うから、多くの一般人の注目を集める。
異端児を即切り放し続けたら、当たり前のように凡人だけが残る。
やらかした芸能人が復帰出来るのは、まさしく「仏の顔」なのさ。
誰でも過ちを犯すし、それが過ちだと気が付くのは事が済んだ後。
「度重なる過ちを犯すのは病気」で、その時に初めて切る事が選択肢に入る。
どの世界を眺め続けたら1発アウトをする思想になるのさ?
正解不正解の二者択一のテストばかりやってたからなのか?
:22/02/25 17:44
:Android
:DNsjy4Yw
#779 [マロ助]
「暖かいのは眺めている人達の心」だけ。
ロシアとルシア。
指揮をする人間はいつも冷たい。
戦争をすれば物の価格が上がる。
人を切れば心の熱が上がる。
だから冷たくなるのか?
その冷めた瞳が地球を熱くしてしまう。
熱せられた地球は当たり前のように噴火するのさ。
異端児は、熱くなった人々を笑顔にして熱を柔らかく分散してる。
冷めた瞳の人には到底出来ない所業。
独裁的な場所にはいつも冷たい風が吹く。
:22/02/25 17:45
:Android
:DNsjy4Yw
#780 [マロ助]
考え方が違う。
もちろん、それは理解出来る。
だが、排除する行動になるのが理解不能。
殴って理解させる事が出来るのは肉体だけ。
催眠術のように思想を支配すれば肉体は後からいくらでも着いてくる。
深層心理を考えるのが苦手な人間が暴力に走る。
あなたは「人々の気持ちを考える」事をどこで教えてもらった?
それを独学で学んだ親や自分だけの数少ない経験だけでしょ?
多くの人はこの程度だよね。
あとは「昔話」と言う過去の幻想的な言い伝えぐらいかな。
「昔話」と言う名前だから現状とは「似て非なる物」と感じてしまうだろう。
だが、日本の昔話の多くは人の真理をついてる。
今と昔では考え方が違う。
いや、それは使っている物が違うだけで真理は受け継がれているよ。
だから今でも人々の心に残り、これからも残り続けるのさ。
考え方が違ってもね。
:22/02/25 18:03
:Android
:DNsjy4Yw
#781 [マロ助]
レスしてもいいんだぜ。
賢そうな事を言ってるからレスしにくいだろうけどねw
:22/02/25 18:09
:Android
:DNsjy4Yw
#782 [マロ助]
歌箱は個人がやってるアングラ掲示板なんだよ。
有益な情報が激減したから、さらにアングラ感が増してキワモノが残ったw
各スレを宝箱として見ると、その中身の多くは「うまのふん」なんだよ。
金になる宝箱スレを求めるなら「2chの洞窟」に行けばいいさw
:22/02/25 18:17
:Android
:DNsjy4Yw
#783 [マロ助]
ウクライナの首都キエフライブ映像に群がる人の程度は野次馬
ドンパチを見たいのであれば、首都にいる限り最後になる。
戦争などの必ず勝ちが求められる争いで、もっとも屈強な部分から攻める馬鹿がどこにいる?
脆弱(手薄)な部分から攻め、屈強な部分を徐々に崩すのがセオリー。
早くドンパチを見たいのであれば、国の中心にあるカメラを眺めるのは筋違い。
だから「野次馬」なのさ。
将棋ならいきなり王手をしようとする馬鹿。
コメントの質も見ればわかるだろう。
現時点では、日本語のコメントが常に流れてるライブ映像を眺めるのはやめておいた方がいいよ。
:22/02/25 20:30
:Android
:DNsjy4Yw
#784 [マロ助]
今回の戦争もコロナでも多くの人が亡くなっている。
その度に思う。
オレは親族の死を乗り越えられるのだろうか?
身近な大切な人の死を受け止めて、その悲しみを乗り越えられるのかと。
長年飼っていた犬の死でさえ、乗り越えるのに長い時間かかった。
多くの人に発生する悲しい出来事。
備えることが良いことなのかすらわからない。
他人に経験を聞くにも、その人の悲しみを誘発させてしまう。
悲しみを紛らすために笑顔を求めるのは、あまりにも悲しい。
失った悲しみと考えると人が消える。
「今までありがとう」「これからもその尽くしてくれた気持ちに感謝を」と考えれば、また人として歩めるのだろう。
:22/02/26 00:35
:Android
:VpoIgAk6
#785 [マロ助]
今回の戦争で一般人が撮影した動画がチラホラ出てきたね。
日本語で検索したって出て来ないよw
墜落した軍用ヘリだとか、所属不明の傷ついた兵士だとか。
破壊するための道具を作り操る矛盾。
創造する事が人類だと改めて思う。
破壊は人に有らず。
:22/02/26 01:21
:Android
:VpoIgAk6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194