ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 🆕
#956 [マロ助]
Googleの自動通話(電話がかかってくる)の性能が合理的で見習える


グローバルスタンダードになれる団体は、人間の本質をしっかり捉えてる。
日本が失ったものを気が付かせる。


主旨と目的を簡潔に伝え、愚直にそれを遂行する。
それ以外の応答になると、機械丸出しでかわいく見えるw
本当にAIがかけてる電話なのかGoogleで調べると、簡潔でしっかりとした分かりやすい説明が掲載してある。


昭和な人がこれを読めばすぐにわかるだろうね。
【弟子や新人に「まずはこれが出来るようになるまでやれ」と教える。】

Google MAPはガチで地道に足で仕事をしてるよね。
細かい路地にまで車を走らせ写真を撮り整合性を高める。
それらが後の効率性に繋がるからしっかりやる。

昭和職人には当たり前の教育方針だったけど、欠点ばかりを怒りながら指摘する説明などの教え方が未熟ヘタクソ過ぎて衰退したけど、本質を見極めていた。

本質を見極めて上手く形にして今も続いてるのがアメリカ。
日本も松下日立東芝、豊田本田スバルなど、本質を知る人が作った会社が多々あったが本質を知る技術者より学歴を選んだのさ。

本質知らずの学歴だけに高い人件費を払い続けてればわかるよね。


どこに時間をかけて、どこを効率的にするか。
時間をかけるところを効率的にした罪は、社会経済の形となって姿を現す。
日本は平均年収400万円を30年も続けてるんだってさ。


40歳を過ぎた日本のおっさんのスマホに「ご苦労様でした」と電話をかけてくれるAIが欲しいな。
もしそうなれば、オレのスマホは毎日のようにかかってくるよw

⏰:22/03/21 14:24 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#957 [マロ助]
電話をかけた先が自動音声(留守電など)なのは知ってるけど、機械が手当たり次第電話するのは詐欺で使われてる。

目的の事業所に電話して会話まで出来てしまってるのが率直にすごい。


「賢い人に操られる」ってのは、学歴なんかで組み立てるのは不可能。

考えるのは研究者。作るのは技術者。それらの生活を支えるのは国民。
金のためにやるんじゃない。
人間が豊かに暮らすためにやってる。


教えるのは誰だよ?ねー。誰なのさ?

興味のある人だけに教えようとするから教える事が下手なんだよ。
興味のなかった人を振り向かせる事が出来る人は賢い人。

⏰:22/03/21 14:44 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#958 [マロ助]
電話して誰も出なかったら、それだけで社会的な信用性が下がる?

相手の都合などを考えずに一方的に電話をしてるのに、それに応答しない・出来なくて信用が下がるw

おまえは何様だよ?暴力的な独裁者だね。
それなら迷惑メールだとかポップアップ広告とか必ず返事するの?
届いた郵便物を必ず開封するの?


教えるって難しいのに、子供が出来てから行き当たりばったりで独学で教育してるんだよね。
自分も教えられてるのに「子供に教えてる」と思い込んでるよね。特に男性は。


教える事が下手な人が必ず使う言葉「先輩だぞ」
自分が優位である事を示したいだけで、教えることから逃避した時に発せられる断末魔の叫び。

「親の言うことが聞けないのか?」
別の手段を提案したり、相手の思考で考えることが不可能(発想の欠落)な時に出てくるハラスメント。


Google MAPのAI通話は、不快な気持ちにさせる前に目的だけを遂行させる速さを持ってる。

不快な気持ちより先に「違和感」が来るのがいいよね。
「ん?なんか変かな?」

調べると、わかってスッキリする。

情報公開もしっかりしてるから調べればわかるようになってる。
信用性ってのがどこにあるかがわかるよね。

⏰:22/03/21 15:21 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#959 [マロ助]
ルシアファンの受験生が受験が終わるまでネットを止めて、合格して戻ったらルシアが契約解除されてて闇落ち。


何度でも言うよ。
断頭台(ギロチン)をするのは海外。日本は腹切りなんだよ。

とある大手の会社が1000人単位規模のリストラ時にかかる退職金が400億円との試算になった。
200億円で介護会社を買い取って、リストラ対象の人を異動させた。

今までの業務とは違い、自主都合退社の人で溢れた。
会社都合では400億円かかるところを200億円は使ったが100億円以上を浮かせたのさ。

「自主都合に追い込ませた」と言われるだろう。


ギロチンで首を切ると尊厳(プライドや経験)も一緒に切るんだよ。


「腹切り」は尊厳は残してるのさ。
「打ち首」は多くの人に見せしめとしての効果もある事を古い日本人は心得てたよ。


「ホロライブはあったけぇ」なんて言ってるが、まだぬるいよ。
人の切り方を知らないから、いつまでも怨念が残るんだよ。

「またつまらぬものを斬ってしまった」
「銃ってのは、撃った数じゃねーんだよ」

新しいことで時代を切り開いてる人は未来を見て欲しいが、それを支えるおっさんは必ず知っておくべき。

⏰:22/03/21 19:02 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#960 [マロ助]
ロシアがミサイルで人を殺してもウクライナや海外の愛国心が高まるだけでしょ。
(いきなりリストラされたり、殺されたり、消される)

自分で気が付かせる時間を与えても無駄な時に斬る撃つのさ。
ロシア国民が動く事が出来ない時に、外から加わる大きな戦争になる。


だから、キツイ修行で内側の精神を追い詰めて鍛えたり、山ごもりして世間から離れて客観的な視野を得ようとする。
自分で気が付かせる前に、言ってしまってるオレはもう愚かなんだよ。


歓喜と失望を同時に得た受験生のストレスが心配だね。
自己を落ち着かせるために、強い自己都合解釈を求めるだろうからね。
そう言う人は簡単に洗脳出来るよ。

⏰:22/03/21 19:05 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#961 [マロ助]
オレは日本人で斬り方を教えられたよ。


切腹時の介錯人は、刃物で腹を切った程度じゃ人は苦しみながら生き続ける。
だから、武士の情けで苦しみから解放させるために首を斬るのが介錯人。

そして、その斬り方にも抱き首と言う思いがある。

首の皮一枚残して斬るのさ。
切腹は身分のある人間が行う行為で、その身分までを切り離すのはあまりにも不幸。
落ちる首が砂などで汚れるので、そこまで無様にさせるのは蛮族の証。


斬り方を忘れた日本人が新しい概念の先頭に立とうとしてるから、オレはうるさいのさ。
これを外国人に言って伝わるかね?
日本人になら伝わると思ってるよ。

⏰:22/03/21 19:31 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#962 [マロ助]
自己の利益に溺れて客観的な視野を失い国を追われた者の行く末が切腹。

だが、国を築いた身分(歴史)は評価出来る。
その身分まで消すのは、今の言葉で言うと「ジェノサイド」なんだよ。


だから、ルシアファンは残り続けるのさ。
それを「洗脳されてる」だとか、「V豚(われてる豚)」だとか言うのは、自分がジェノサイドをしてる事に盲目。


幽霊や亡霊やカルト信者のように見えるのは、一途で盲目だからさ。

ルシアもメンヘラなんでしょ?ネクロマンサーなんでしょ?
それをわかってて採用してその形にしたのに、いざそれを行動されたら「契約解除です」と言ってお札を貼っても、お化けはお化けなんだよ。

斬れないものを安易に切るから幽霊のような憎悪が残り続ける。


オレもメンヘラに付きまとわれた経験があるけど、刺される覚悟で一つ一つ対応したよw
友人にはオレが刺されても警察は呼ぶな。
メンヘラには、好きなように刺してくれと腹くくってたからね。

⏰:22/03/21 19:58 📱:Android 🆔:ESDQcgCo


#963 [マロ助]
ククルス・ドアンの島が劇場版になるってさ!


「なにそれ?旨いの?」な人も多いだろう。
機動戦士ガンダム(初代)の話で、一言でまとめると「群れからはぐれた一匹狼」かな。

映画のランボーみたいなもんだよ。
「ランボー」もわからないかもw

っ!!
ヒラメイタ。
「はぐれメタル」だよ。ドラクエの。
元は社会で暮らしていたけど、肌に合わなくて無人島で暮らしてるみたいなワイルドな野生児。
常識外で生きていける人は、すごい強さを持っている。

「君達は常に周りに支えられて生きている。周りの存在に感謝を忘れずに。」


ドアン専用ザクの戦い方は、基本的に「素手」なのさ。
戦闘ロボットなのに岩を投げたりなど、いいよねw

常識外れなのは、戦い方以外にも「作画崩壊」と言われるアニメその物も常識外なのがいい。
それが「劇場版だとぉ?!」「時代が違うのだよ。時代が。」


ちなみに、ガンダムシリーズは初代のみ知識が少しある。
ゼータだとかユニコーンだとか、じぇんじぇん知りません。

再放送のガンダムを見てたような。。。
兄貴がビデオテープで録画をしてたのを見てたのか記憶があやふや。
どれにせよ、初代は見た。

スレッガーさんとセイラさんのキスシーンでドキドキして、そのあとの展開の記憶が薄い。
ここの記憶は意図的にそのままにしてあるwww
このモヤモヤをハッキリさせると、ガンダムのストーリーが浮き立ち、子供の頃の素敵な感情が薄くなるよね?


こう言うところが、オレのククルス・ドアンかな。

⏰:22/03/22 13:57 📱:Android 🆔:vW3SEB1o


#964 [マロ助]
電力がひっ迫?!出された情報をそのまま鵜呑みにまともに信じるかね?


ただでさえ、自己都合が多い東電などの電力会社なのに、「危険です!」と言われて「はい。そうです。」になるか?
原発安全神話やらセキュリティカードの不正使用やら汚染水の海洋放出など、信用性を疑う事象がこれでもか!と言うぐらい出てくる会社の言うことを鵜呑み出来るの?
まさしく「現代の狼少年」で、オレは疑うよ。


現場の人間が集まってYouTubeなどに投稿して声明を出してるなら確実に信じる。


一部のお偉いさんが協議して出した声明を鵜呑みにして、何度もバカを見てきた経験がそう言わせる。
「鶴の一声」はもう破綻してるんだよ。
トランプを見ても気が付かない、ロシアを見ても気が付かないとか、日本でもまたオウム真理狂のようなカルトが生まれてしまうよ。

多くの人の目でチェックして、多くの人の意見を形にする社会になってるから、鶴の一声で成り立つ社会が断末魔の叫びで暴れてるんだよ。


電力さん。
壊れてから対応してたら遅いよね。
壊れる前に何とかしようとするからメンテナンスで、今回の警報なんだよね。

毎日の小さな事の積み重ねが、いざと言う時に土台となって役に立つのさ。

1万ヶ所以上の不備があった出来事を知ってるよね。
都合の良いことだけ大きな声をあげて誰が信じるの?

⏰:22/03/22 17:34 📱:Android 🆔:vW3SEB1o


#965 [マロ助]
原発自体は賛否両論でオレも答えを出すのが難しい。


だが、電力会社の組織が指示運営するのは明確に反対だね。

電気は暮らしの生活必需なのに、家事育児をやってこなかった爺さんがハンドルを握るとか、ペーパードライバーの助手席に座るようなもん。

従って、「はいはい。電気ストーブ ポチっとな。」
停電したら、「みんなお金を払ってんだよ!」
「言われたくなかったら会社の仕組みを何とかしろよ!ロシアみたいに内側からさ!」

あー、さむっ

⏰:22/03/22 17:35 📱:Android 🆔:vW3SEB1o


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194