ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 🆕
#211 [マロ助]
ふつう


嫌なのになぜ気になる?
嫌なら「遠ざける」「無視」「逃げる」などの行動が当然だと思う。

例えば、オレがどこかの芸能人のアンチになったとする。
わざわざ嫌いな人が出演している番組を見る?
ボケてんの?アホな事をしているのと同じ。

ピーマンが嫌いなのに、ピーマン料理が気になる?


ふつうみたいな、嫌いなのにそれが気になる人は多い。
オレには、そう言った考え方の人の頭の中が見えているのさ。

「自分の不満を解消したいだけ」
その芸能人はあなたに何をした?
画面に写っているだけでワーワー言われる。
嫌いならチャンネルを変えればいいし、消してもいい。
なんなら、スマホで遊んだらいい。


いつまでそんな事で留年し続けているのさ?
オレは小学生の頃に卒業していたよ。
良いものを眺めるクセを身に付けようね。

⏰:21/06/21 05:58 📱:Android 🆔:CJrrCyQM


#212 [マロ助]
紙タバコは、オレが生まれる前から当たり前にあった。
加熱式たばこは、まだ最近生まれた新しい存在だから手探りで中途半端感があるのは確か。

タバコは「金の成る木」で、多くのメーカーが参入している。
だから、今は競争が活発化して中途半端感があるね。

良く言えば「選択肢が増えた」なんだけど、加熱式たばこの性能面で進化が見えてきたし、とにかく紙タバコの嫌われっプリが酷い。
周りがワーワーキーキー騒がしいのさ。

静かに落ち着いて吸いたいのが深呼吸とタバコw

⏰:21/06/21 06:19 📱:Android 🆔:CJrrCyQM


#213 [マロ助]
早起きし過ぎてスマホを触っていたら、起きる時間に眠くなってきやがった。
うーん。眠い。

⏰:21/06/21 06:22 📱:Android 🆔:CJrrCyQM


#214 [匿名さん]
芸能人とかに関しては嫌いな人が出てる番組は一切見ようと思わないし興味もないんだけどねー


仕事になると関わってくるからどうしてもね


昨日は珍しく仕事中にイライラとかはしなかったけど

⏰:21/06/23 16:28 📱:SH01C 🆔:HYnIOaPM


#215 [匿名さん]
紙タバコに関してはうちの職場はいい方だと思う

外にプレハブのタバコ部屋あるし、タバコの吸い殻入れにするって缶詰めのから貰いにきたからw


うちのお母さんはワーワーキャーキャーうるさいね
お父さんがタバコ辞めるって言ったから結婚したのに!ってよく言ってる

⏰:21/06/23 16:35 📱:SH01C 🆔:HYnIOaPM


#216 [マロ助]
ふつう


好きなもの(事、箇所、部分、場所等)を探していると、必然的に嫌な部分が見えにくくなる。
嫌な部分が消えたから「好きです」になるかな?
違うよね。嫌が消えても普通になるだけで、好きとは別さ。

仕事とでもそう。
その人の性格は嫌いだけど、作業は確実だから依頼する等の良い部分を見つめて接すると、モチベーションを保てやすい。

嫌な部分に注目し続けていると、そのうち何を見ても否定したり嫌がったり、周りが悪者だらけに見えるようになるよ。
その最上位がヘイトスピーチであり、ゴシップ雑誌や荷物検査なんだよ。


実際に何をすれば良いかとアドバイスするなら、芸術や美術に触れるといいね。
「人々がどこに美しさを感じているのかを知る」事がとても重要。
美しい風景を眺めてもいい。何故なら大きいから分かりやすよね。


人はなぜイライラするのかは、このレスが長いから次のレスでw

⏰:21/06/27 11:46 📱:Android 🆔:9DBVZxHc


#217 [マロ助]
そもそも、イライラってなんなのさ?
これを真剣に考えた事があるかな?

オレはAIなどの人工知能に興味があるから、感情について長いこと考えたよ。

オレの答えを書いておくから、参考にしてみるといい。
全ての人に当てはまるかは不明ね。


「イライラはどうして湧いてくるのか?」

その正体は「答え合わせ欲求」である。
(イライラは答えの数に反比例する)
答えの数が少ない人程、イライラする回数が増える。

「こうである。こうあって欲しい。」等の固定観念を持っていると、その固定観念だけが正解で、あとの全ての状態が不正解で結果イライラする。

不正解数=(無限大−正解数)
不正解数は、ほぼ無限なんだよね。
1+1=の不正解は「2」と言う数字以外のあらゆる存在。

「こんな事が出来ないの?」
「なんで私がやらなきゃなんないの?」
「危ない!邪魔!」
などなど、イライラする機会は多々ある。
頭の中で自然に当たり前に、答えを見てしまい、その答え合わせ通りを求めている。

子供の頃は答えが少ない。
知識や経験が小さいから、答え合わせする事がとても少なく、必然的に質問してくる事が多くなるし笑顔が多い。

ちなみに、オレの経験ではハゲは固定観念が強い。
「頭が固い」って言葉があるでしょ?
頭は地面で髪の毛は植物。


怒ってどうなるの?殴りたいの?
怒るってのは、脳にも強い衝撃を伴うから本当に必要性がある時だけにしよう。

⏰:21/06/27 12:31 📱:Android 🆔:9DBVZxHc


#218 [マロ助]
ちなみに。
オレもおっさんになったけど、こんな性格だからおっさんなのに血圧は低い。
看護士が測り直す時もあるから、先に「おっさんですけど血圧低い人です」と先に答えを言うからねw


レスが長いから、返事をしようとするとキツいぞ。
眺めるだけでいいw

⏰:21/06/27 12:35 📱:Android 🆔:9DBVZxHc


#219 [マロ助]
ふつうの母さんは、父さんがタバコをやめなくても結婚してたさw
不満1つで別れるほど壊れやすい状態なんて遊びだよ。

どうやって2人で乗り越えるのかを考えるのが愛で、結果的に結婚になると思うよ。


父さんに言って見たら?
母さんは父さんのタバコに不満があるみたいだよ?
本数を減らすとか、外で吸うとか愛のある行動や守る行動は出来ないの?って。

オレがもし娘に言われたら、すぐに話し合いをするね!
少なくするために、やめるために協力をお願いします!ってねw
家族で何かをやってる感が出るし、「食後だけ吸わせてください。。。」とか、優しさと向き合えたりするかな。


いいよね。家族ってさ。
タバコなんてどうでもいいwww

⏰:21/06/27 12:52 📱:Android 🆔:9DBVZxHc


#220 [マロ助]
布団でゴロゴロ気持ちいいって、布団次第だよなぁ〜
スマホを触っているけど、ゲームはしてない。
星のドラゴンクエストをやってるが、今までと違い過ぎて飽きかけ焼きそば。

雑学ゲームもDLしたけど、おっさんになると経験値があるからサクサク進んで飽きかけオムライス。
ググればいいし!とか思う。

麻雀は対人でやるのが至高。
画面の先に人がいても、cpuと同じさ。

で、スマホで何をしようか?
文字入力に時間がかかり過ぎるワァオ!

⏰:21/06/27 13:21 📱:Android 🆔:9DBVZxHc


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194