ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 🆕
#394 [マロ助]
ガリ勉ちゃんは言うのさ。
「これはどちらかをどのような倫理で選ばせるのかが議題なんです。」

おまえは、言われたことをそのままバカ真面目にやるタイプなんだな。
教科書を眺めすぎた影響だよ。

未知の事に関しては経験値が皆無なんだよ。
倫理なんてのは、どこかの誰かの経験値なの。
つまり、過去なんだよ。トロッコ問題はこれからの未来で人類が未経験なんだよ。
もしくは、経験値が小さい。


言われたことをやるのは、まさに線路上を走ってる事なのさ。
「そのままトロッコを走らせてあいつを殺せ」と言われたら殺すのか?


ちなみに、オレならトロッコを揺さぶって脱線させるよ。
んで、全身傷だらけになって、線路上に人間に「てめぇバカヤロウ!死にてぇのか?!死にてぇなら、福島の原発で人が入れない場所で働いて死ね!」とね。


ちょっと言い過ぎた感があって、雪の寒さが身に染みたよね。

⏰:22/01/06 21:47 📱:Android 🆔:zHs5tjpk


#395 [マロ助]
オレには理想の道路ってのがある。
以前、歌箱のどこかでレスした記憶があるんだけどね。

一般道を可能な限り、今より1メートル掘り下げる。
特に都市部で。

歩行者と車が同じ高さレベルで移動してるから、人身事故が発生する。
上のレスでも書いてある通りに、歩行者は最弱者なんだよ。

歩道橋とかあり得ない。
車の方が圧倒的に速くて馬力もある。
弱者に苦労させ、強者が優先で楽をしてどうする?

歩行者が隅っこで車が優先的とか「途上国の道路かよ!」って言いたくなる。


歩道が整備されて、歩行者優先の歩きやすい街は総じてきれいな街並みだよね。

⏰:22/01/06 22:04 📱:Android 🆔:zHs5tjpk


#396 [マロ助]
昨日購入したゲームソフト。

No more Heroes 3
HADES
ゼルダの伝説 ブレスオブなんちゃら

Switchの地球防衛軍3がクソゲーだったのが痛い。
リメイクの質がさ。。。

No moreはバカゲーで、オレは好きそう。
hadesは、海外で評価が良いみたい。

ゼルダの伝説は日本人なら総じて面白いでしょ。
ゼルダの伝説は最後にしよう。

面白いとわかっているなら、良い余韻を長く、後味良く終わりたいからね。
不味い食べ物は先に食べて、美味しいを最後にすれば、美味しいが余韻として残る。


イチゴは先に食べるよ。
ホイップの方が好きだからねwww

⏰:22/01/06 22:21 📱:Android 🆔:zHs5tjpk


#397 [マロ助]
No moreは、どこのレビューにも1と2をやった方が良いと書かれていたけど、オレの目的は「バカ」を遊びたいだから、ストーリーは二の次。

つか、おっさん物覚えが遅くなったり物忘れがちょいちょい出てきてるから、1と2をやったところで「そんなんあったっけ?」が目に見えてるwww

⏰:22/01/06 22:27 📱:Android 🆔:zHs5tjpk


#398 [匿名さん]
switchのLiteって出来ないゲームもあるって知らなかったー

買うならテレビで使えるやつにする!


前は違うこともやってたんだけど、最近はゲームばっかりやってるw

⏰:22/01/07 21:08 📱:SH01C 🆔:1B1Hd4Fk


#399 [マロ助]
ふつう


「高い買い物をする時はしっかり下調べをしてから。」

これをしておけば、満足感をさらに得られて物を大切にする気持ちも大きくなるよ。

ゲームって楽しくてイライラもするし、「次もまたやろう!」みたいな気持ちになるよね。(クソゲーは別だけどw)
技術を高める人もいれば、ワイワイ楽しくする人もいれば、黙々とやる人もいる。
様々な人が共存出来るのが最高の魅力なんだぜ。

ふつうは、どんなタイプのゲーマーなのさ?
オレは楽しくを基本に技術的な事をするタイプだね。

⏰:22/01/08 22:14 📱:Android 🆔:rGxJUhiM


#400 [マロ助]
さあ、ソフトが届きました。
No moreとハデスとゼルダの伝説。

ハデスを少しやったけど、箱内移動のディアブロ3だね。
ディアブロ3がわからない人には???になってしまうなw

剣や弓を振り回しながら弾幕を避けるアクションゲーム。
なので、何度も死んでは繰り返す。

冥界の人だから、死ぬ寝るの概念が皆無なので何度でも輪廻するのは理屈になる。
だが、神々の名前が例のギリシャ神話なんすよ。

少し前のレスに書いたが、ギリシャ神話を使うのは手抜きなんすよ。
名前やキャラ設定の手抜きなんすよ。

様々な作品で何度も擦られ過ぎて、キャラの個性がグチャ混ぜになって、もううんこなんですよ。
それ以外は洋風の風来のシレン。

オレはTry&Goのゲーム好きだしね。
オレはまだトライアルズ ライジングが現役だからね。
何度でも立ち上がるのいいぜ。

やられることにストレスを感じていると、行き着く果ては小林幸子化。
剣やら鎧やらがデカく大きく豪華な装飾になって、どうやって戦うの?
「えっ?ビームだしちゃうの?!剣は飾りかよwww振れないんだろ?デカくてwww」

みたいな事になるのさ。
スマホゲームなんか特にそうでしょ?
星?レア?度が高いと豪華な装飾になって、どっちがラスボスだよwみたいな。

限界突破!からの限界突破!
もう無限界突破しろよw

⏰:22/01/08 22:43 📱:Android 🆔:rGxJUhiM


#401 [マロ助]
長いこと生きてると思考パターンが見えるのさ。


強く(豪華)なりすぎ

初心を思い出す

ナンバリングがゼロになる
(初代より前の話を作り出す)

最高位のグレードダウン
(新たな項目を強くさせるため)

うるせー古参より、新規獲得のため、新規に分かりやすく便利な物を作り出す

何かある度にうるせー古参が「もう見切った」と言い出すが、粘着ベットリ餅なので口先番長


これね。
昔のdocomoなんだよ。古い体質の人間が集まると必ずこの流れになる。
新規獲得ばかりに得を打ち出して、何十年も使ってる人には何もしねーの。
家庭をおろそかにするアホおっさんが集まった見本市。

未だに続けてんのさ。他の企業でもあちらこちらで。
新規を大事にするのは当たり前だけど、古参も当たり前に大事なんだよ。

⏰:22/01/08 23:02 📱:Android 🆔:rGxJUhiM


#402 [マロ助]
最近だと、ワークマンだね。


部屋をいじろうとしたんだけど、工具が無くてすぐに欲しいからワークマンに行ったら品揃え劣悪。
服ばっかりになってやがった。

少し前に騒がれたのは知ってたけど、何を勘違いしてんの?と思ったよ。


職人気質な人達の実用的な要望に答えてきたんだろ。
そのノウハウを活かして、少しファッション的にしてウケたんだろ。

もう職人いらないっす!みたいな店内でビックリしたね。
工具なんか、店の端に少しある程度。

ほぼ服と靴シューズ。


なんだろうね。
街の中の木をいとも簡単に伐採する役所の仕事っぽいと思ったね。

⏰:22/01/08 23:16 📱:Android 🆔:rGxJUhiM


#403 [マロ助]
何度でも立ち上がれる仕組みって、答えがたくさんあるのさ。

やってみてわかることがたくさんある。


失敗を恐れるのは、学校のテストなど正解者だけが評価される仕組みで育つから。
未熟者は、なにかやると「悪いの?わりぃーのかよ?!」とすぐに善悪にするでしょ。


まずは考え方(内面)を聞いて、その人の考え方で議論する事を教えなきゃね。
オレを含めた大人の進化が遅いのは、団塊の世代がそう言う環境を作り出さずに、学歴競争団塊Jr.が育ち、偉そうに大人面してるから。

まあ、それでも多くの人が何度も頑張っているのさ。


ちなみな、ドラクエやffで全滅したら発狂するのは、何度も立ち上がる事に未熟なのさ。

ちなみに、嫌いな事はあるけど嫌いなゲームはない。クソゲーでも嫌いになるとか怒るとかありえないね。
オレはゲームが好きだからね。


えっ?嫌いな事って何って?
復活の呪文が間違ってたり、復活の呪文が消えた事だねw
そんな時は「うはっ!新品ゲーム開封の儀!」とか言いながら、またやるよw

強くてニューゲームならぬ、普通にニューゲームさw

⏰:22/01/08 23:47 📱:Android 🆔:rGxJUhiM


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194