ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#484 [マロ助]
今朝、寒くてレスでウダウダ言ってたけど、天気だとか気温を調べていたら、いつの間にか面白画像を眺めてた。
やっぱ、癖なんよ。
面白いを探してしまうオレの癖なんよ。
YouTubeなのに少しエロそうなサムネ見たら、つい再生してしまうような男性。
エロ動画をYouTubeで見ようとするおろかさ。
アウトだとかBANだとか、エロ動画なら世界中に転がってるだろ。。。
って言うこれぐらいの癖。
jpg 58KB
:22/01/19 17:19
:Android
:rBLK3myc
#485 [マロ助]
「電車内で見るな!危険!」
のシール欲しくなるよね。
:22/01/19 17:21
:Android
:rBLK3myc
#486 [マロ助]
gif動画はデータサイズがメガだから抵抗がある。
オレは古い人だからね。
これぐらい下げればうp出来るのか [gif/1019KB]
:22/01/19 17:38
:Android
:rBLK3myc
#487 [匿名さん]
アハ体験ってちょいちょいテレビでもやってたから知ってるー
私もまあまあ出来ると思う
switchのやつ楽しそうだよねー
なんか開拓?とかも出来るみたいだし
余程の童顔じゃない限りは女の人は若く見られた方が嬉しい人が多いと思う
私も若いか同じくらいに見られた方が嬉しいし
そんなスケベなおじいちゃんなの?
:22/01/19 21:29
:SH01C
:9x/gZDtc
#488 [マロ助]
ふつう
どうぶつの森は姪っ子がやってたのを見てただけで詳しい事はわからない。
女性向けのゲームかなと思ったのが印象だね。
野菜を収穫したり、牛乳を搾ったり、虫を見つけたり、花を植えたり、農業的な事がメインだと思う。
で、「遊びたい!」と思うようになったらSwitchを買うべきだね。
今の曖昧な状態なら保留のままがベストかな。
「若い=美しい」と思う価値観が強いと、若く見られたがるよね。
素敵な服や宝石で着飾って美しいと思ったり、素晴らしい景色を美しいと思ったり、多種多様な美しい(きれい)がある。
年齢(数字)に人間を当てはめて「若い・古い」と言ってる人は、固定観念が強い人なのさ。
例えば、30歳過ぎたらおばさんなんてのは、数字だけで人間を判断する未熟者。
考え方や行動が年寄りっぽい事だらけなら、何歳だろうとおっさんおばさんなのさ。
オレの多くのレスを見て、じいさんらしさが多いでしょ?だから、じいさんなのさ。
オレの実物は、若い時から年相応に見られる事が少なくて、年齢で人間を見る人達には必ず若く見られてきたよw
女性がうらやましがる「若く見られる」事ばかりで、初めて会う人とはほぼ「またその話から始まるのかよ」で、うんざりしてたよw
そう言う経験からオレは、初めて会う人でも気合いをいれて化粧したり着飾ってるとわかる人に「素敵ですね」と言うのが礼儀だと思ってるよ。
「サバを読んで若い年齢を言う」とか、お腹が痛くなるような嘘はまず言わないねw
オレのように難しい事を言えるスケベは、服の上からでも女性の乳首の位置がほぼわかるのさ!
:22/01/20 18:44
:Android
:aqN2fnHI
#489 [マロ助]
これを言うとたまに「どうして服の上から乳首の位置がわかるの?」と言われる。
こう答え方には何種類かある。
人を見て変えるよw
答え
その1(美しい人用)
「瞳から涙が溢れるぐらい泣いたことある?」
「女性の涙がこぼれ落ちる先には必ず男性がやるべき事があるのさ。」
その2(ぶーちゃん用)
「何年スケベをやってると思ってんだよ?」
「さすがにわかるだろ。むしろ、わからない位置にある乳首に興味がある。」
その3(デブ用)
「あーごめん。オレさ、デブ童貞なんだ。」
「※ただし、デブを除くってのを書き忘れた。ほんとごめん。」
まだあるけど、もういっかw
:22/01/20 19:02
:Android
:aqN2fnHI
#490 [マロ助]
いやーほんと、チンして食べる餃子って美味しくなったよね。
食べたあとの匂いも少ないし、無限に食べられるかと勘違いしそうなほど、バクバク食べれる。
オレは葉っぱ系の野菜好きなんだけど、その話になると「意識高い系の人ですか?」とか言われる。
そう言う気持ちはゼロなんだけど「意識低い系の食べ物って何さ?」と聞いたら「こってり系とか増し増し系ですね。」と言われて「なるほど」と思った。
で、「じゃあ無自覚で意識高い系を食べるオレは、なんて言われるの?」と聞いたら「無意識高い系?」とか言うのさ。
オレが「それだと、ボーっとしながらバクバク食べるだけの人じゃん?」と言い返すと「なら、天然高い系?」と。
「やっぱりアホみたいになるのかよ!w」
何やら世間様では、肉を食べる事が活力源らしい。
ゾンビだね。肉を喰らうゾンビ。
食肉加工の現場とかをイメージしそうになるから肉は控えめなだけ。たまに食べるけど。
テレビで星5ランクの最高級のお肉です!
とか言って肉塊を出す時があるけど、オレはそれを気持ち悪く感じてしまう。
意識の問題なんだろう。高いのか低いのかはわからんけど。
:22/01/20 19:36
:Android
:aqN2fnHI
#491 [マロ助]
しっかり食べたら眠くなる原理って解明されてるのかな?
最近、もうマジで食べたらすぐに眠くなる。
お菓子は大丈夫。
たらふく食べても眠くなった事がない。
まさか、しっかりとした食事は運動の一部?
食べたら眠くなるを調べてみよう。
久しぶりに新しい知識になるかも。
:22/01/20 19:44
:Android
:aqN2fnHI
#492 [マロ助]
なるほど。
血糖値スパイクと言う単語を得た。
脳内の血糖が下がり、それが眠気に繋がる。
食事で糖を得ると当然血糖値が上がる。
だが、それを一定に保とうするインスリンが分泌され血糖値を下げる。
この上げ下げになるのが血糖値スパイク。
はい。お勉強になりました。
こう言う仕組みがわかれば、ある程度の対策は自分でやれるさ。
:22/01/20 20:02
:Android
:aqN2fnHI
#493 [マロ助]
ん?変だな。
お菓子で睡魔を感じたことがないぞ。
食事、糖を摂取してるのに変だな。
いくつかのサイトを見たが、食べ物の種類に限定があったか?
んー。
なんか変だな。
:22/01/20 20:06
:Android
:aqN2fnHI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194