ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#533 [マロ助]
予定しているより進行が速い。
年末年始にたくさんのゲームソフトを購入したのだが、どのゲームソフトも乳首を指で跳ねるように触って、瞬間的にアンッと感じて終わってしまう進め方をして満足感を得てしまっている。
要は、上っ面を触っただけで満腹。
(最初からそう書けばいいのに)
モンハンライズ
ハンターランク120 護石周回(運の要素激高遊び)
地球防衛軍3
ウイングダイバーが追加されただけの手抜きリメイク。
やりこみ要素ほぼゼロ。(ハードまで全クリア)
Hades
全部の武器でクリア。
桁違いのアンロック数(やりこみ要素)を目の前にして、一時期に休憩中。
(鏡内の強化は最終項目以外は全MAX)
ゼルダの伝説ブレス
ガノンとのバトルで謎が解けずに放置。
対戦回数は1度のみ。
防具は最初に手に入れた防具を妖精に3回upしてもらっただけ。
EXは、どれもまだ手をつけてない。
No more heroes 3
期待値上げすぎた。
あーしろ。こーしろ。が多いのに移動がショボくて、戦闘アクションも指示厨がいるみたいに決められた戦い方になりやすい。
ここまでSwitch。
ちなみにオレは1年間遊ぶ予定なんだよwww
gif 1497KB
:22/01/25 19:33
:Android
:nOqPsFC6
#534 [マロ助]
PS4のみ。
不動のレギュラーに「地球防衛軍5」「トライアルズ ライジング」があって、サブに「パワプロ2020」がある。
METAL GEAR SOLID X
グラウンドゼロとファントムペインが入ってるが、何年?も開かずの扉状態。
(今年こそはやる)
バレットガールズ ファンタジア
ノーマルで全クリア。ハードは半分クリア。
エクスタシーでクリア出来るステージを強引にクリアして、強アクセサリー・下着を集めてる最中。
AKIBA'S TRIP 2+A
オープンワールド出はないので、移動の度に(箱から箱へ)読み込みで萎えて保留中。
箱のサイズも小さいのさ。。。
刀神 侍道外伝
序盤から様々な種類のアイテムがやたら拾える。
単調なアクションの繰り返しなので、一撃で死ぬぐらいのレベルの敵に殺られるか、ハメ技みたいな連続攻撃の敵にやられる。
ユーザーのやれる事が少なすぎて、オレの好きなクォータービューが死んでる。
もうやらんかも。
:22/01/25 20:03
:Android
:nOqPsFC6
#535 [マロ助]
去年は、キムタク如く1と2、龍が如く7、アウターワールド、二ノ国2、影牢、デジボク地球防衛軍、これらで遊んだ。
実はこれ以外にも2000円以内で買った中古ゲームがいくつかあるし、結構やってんだよね。おじさんは。
FPSが少ないのは、FPSをゲームコントローラーでやるとイライラするからやらない。
アドベンチャーや謎解き系は、内容が小さいのに先が見えやすくて一回知ったら捨てられる「使い捨て」で、リサイクルや返せる仕組み(コーラの瓶など)があれば買う。
協力する為のオンラインなら少しやる。
誰かをやっつけて順位が上がったり競ったりの争うオンラインはやらない。
そう言うのは全てオフラインでやる。
優しいんですオレwww
:22/01/25 20:23
:Android
:nOqPsFC6
#536 [マロ助]
今、購入を考えているのは、Switchのディアブロ3とドラゴンズ ドグマ。
まだ一月なんよ。
年末年始に一年遊べる分を購入したと思ってたのさw
Switchにディアブロ3があるのを知って、「あれだけハマったんだからSwitchでもやっておくだろ。jk」と自分に問いかけたさ。
ドラゴンズドグマはカプコンから発売されてるみたい。
どこかで、いくつか画面を見ただけ。
ググッてすらいないから候補になってる。
調べてムムムッなら候補から外れて、ディアブロ3の一択になる。
ディアブロ3大丈夫かなー?
そのままのリメイクなら時代遅れでクソゲー扱いされてしまうぞ。
それでも買ってしまうかも。やっぱりググッておこう。
:22/01/25 20:39
:Android
:nOqPsFC6
#537 [マロ助]
>>509で書いたけど、カイジのクソ酷いアプリがYouTubeに出始めたねw
iOS専用でオレは出来ないから見たかった。
やっぱり笑えるぐらい酷いね。DLしたかったなー。
大人達が何とかして形にしようとして、その結果あまりにも酷すぎるのは絶対に経験しておくべきゲーム。
「馬鹿を知るのは貴重な社会勉強」で、バカッターみたいな迷惑系は不要だけど、頑張ったのに笑えたってのは記憶に残りやすい。
例えるなら、猫が頑張ってジャンプしたけど届かなかった動画さ。
基本的に本気で全力でやってダメなら、なぜダメなのかが見えやすいのさ。
優秀なゲームを経験するのは当然だけど、パーフェクトクソゲーも経験するべき。
評価されるベクトル(方向)が違うだけなんだよ。
:22/01/25 21:34
:Android
:nOqPsFC6
#538 [マロ助]
ファミコンを経験してきてるとクソゲー耐性は強くなるよね。
ストーリーのキーポイントとなる人の話をAボタン1回早く押しすぎただけで、何をしたら良いか簡単に見失うんだぞ。
それが\7〜8000もする品物なんだぞ?
電源入れてスタートしたら、ゼロ説明で主人公がいきなりフィールドに立って始まるとか、強制スクロール中に弾幕を避けながらボタン連打など、基本的に理不尽を受け止めてきたから強いぜ。
:22/01/25 21:48
:Android
:nOqPsFC6
#539 [マロ助]
ファミコンソフトの説明は極めてコミュ障で暴力的だったのさ。
「説明書がある」とか言う奴は、その説明を読んでからゲームをしたことが無いはず。
スマホの説明書を読んでからスマホを使ってるか?
オレのスレもそうだけど、これから使います(遊びます)と言う人間にズラズラと文字だけを並べて誰が読むんだよ?
読ませようとするのは、運動音痴のガリ勉なんだよ。
相手の事を無視して自分の意見を通そうとする暴力的な自己中が説明したら?
「Aがパンチ、Bがキック、上がジャンプ」を説明書に書いておいて、あとはやらせておけ。
相手から良く見られる事を意識し過ぎてキョドるコミュ障が説明したら?
「説明書にきっちり書いておいて下さい。少しぐらい分厚くなっても。文字を小さくしてでも書いておいて下さい。書いてある事が大切です。」
日本のプレゼンテーションが弱いのは昔からで、何故下手で弱いのかをオレは知ってる。
良いものはほぼ「口コミで広がる」でしょ?
日本企業が意図的に大々的に宣伝して良かったものってあるかね?
何度も言うけど、ガリ勉は学校の勉強が得意なだけ。
あらかじめ答えが決まってて、隠れた答えを過去の記憶と一致させるだけの作業が得意なだけ。
そう言う人達が作るのはいい。
説明させたり教えるのは完全に間違い。
現在、説明書の文化は完全に消えたと言っていいよね。
まさしく、リアルタイムで形骸化の今。
さあ、このスレのレスを誰が読むのか?w
:22/01/25 22:24
:Android
:nOqPsFC6
#540 [マロ助]
誰かが悩んだ時に、このスレのどこかにその悩みの答えに近いものが書いてある。
そんなスレ。
:22/01/25 22:26
:Android
:nOqPsFC6
#541 [マロ助]
声に出してしゃべったら、全てのレスは3分未満でしゃべれる程度のレス。
その程度の事を「長い」と思うのであれば、、、
オレが賢いならオレが要約する事を考えるべき。
読んでいる人を見下げるのはアホの思考。
賢い事が出来るから賢い。当たり前。
相手がアホでも理解出来るように考えるのが賢い人。
相手を見下げる人は、それすら出来ないからアホなのさ。
:22/01/25 22:34
:Android
:nOqPsFC6
#542 [マロ助]
ドラゴンズドグマとディアブロ3を調べてたけど保留だな。
今やってるゲーム達に割り込んでレギュラーになれる要素は小さい。
保留にしてた事を忘れた頃に遊ぶと刺激になりそう
これが出した結論w
過去に何度かこの結論で買ったゲームがあるけど、その中の1つがMETAL GEAR SOLID Xなんだよね。
そう。オレの開かずの扉。いまだに未開封。
スネークしまくってる。
:22/01/25 22:42
:Android
:nOqPsFC6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194