ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#712 [マロ助]
なんか、ここに来て今さらゲームの腕が上がってんのかな?
今までの自分なら1年間遊べる量のゲームソフトを買ったつもりだったんだけど、まだ1ヶ月経過したただけ。
新しく買って手をつけたソフトは、とりあえず全てクリアしてる。
オレって、こんなに上手くて効率良くゲームをやってたかな?
いやー、反応速度などの反射神経の劣化を身をもって感じてたし、長時間やるテンションや集中力にも劣化を感じてたんだよ。
なのに、予定より大幅にゲームソフトの消化が速い。
自分が気付いていない何かがあるはず。
遠回りしてでもググらずにやるのは当然だし、複数のソフトを同時進行するスタイルはそのまま。
処理が遅くなるなら理解出来る。
自分の実力やプレイスタイルなら「これで1ヶ月遊べる」とかを、ずーっとやってきたんだよ。
なぜ上手くなってんだ?
客観的に見ると「もう1人のオレ」がいるよな。
マジで不思議。
:22/02/12 10:54
:Android
:bkwLVVpM
#713 [マロ助]
確かに自分の好きなジャンルを多めに買った。
得意ゲームだから処理が速いのは当然。
新たに覚えることが少なくて済むから、取っつき早い。
Switchが遊びやすいってのもあるだろう。
プレステは、基本的に男性用のゲームが多い。
Switchは、全年齢が遊べるソフトが多い。
今回買ったのは、プレステ4とSwitchのソフトが各5本。計10本のソフト。
その内、エンディングを見たのは5本。(Switchが4本)
3本が5〜6時間やって保留中で、2本が未開封。
まだ買って1ヶ月ちょいなんよ。
外出頻度が激減したとは言え、まだ1ヶ月なんよ。。。
上手すぎ謙信早すぎ謙信。。。
クソコロナめっ!
:22/02/12 11:11
:Android
:bkwLVVpM
#714 [マロ助]
予想外なのはモンハンライズが簡単すぎたよね。
Switchのキラーソフト(本体と同時購入)だったけど、「G級」などのアプデはどうなるんだろう?
モンハンシリーズでは、ダブルクロスが一番長くやったかな?
オレは無印の2からやり始めた人だけど、過去作をやればわかるがビックリするぐらいぬるくなったシリーズモノ。
環境システムは、もはや別のゲーム。
アイテムボックスがすぐにオーバーフローするから整理整頓が必須で、汚部屋に済んでる奴の心の内側に問いかける仕様。
など、狩り以外の部分での時間も苦痛で楽しめたが今は今。
オレは上手くなったと勘違いするわけだよなw
:22/02/12 11:24
:Android
:bkwLVVpM
#715 [マロ助]
こうなったら、ロボットシミュレータ系のプログラミングゲームを探すか。
オレは、こう言うのをやり始めたら「年単位で遊べる」のは確定なんだよね。
まあ、あくまでもオレにとって「激熱」なだけで、ハズレもある。
ちなみに、ロボット戦争はすぐそこまで来てるからね。
:22/02/12 11:31
:Android
:bkwLVVpM
#716 [マロ助]
:22/02/12 11:58
:Android
:bkwLVVpM
#717 [マロ助]
あーもう。
人々の考え方が違うのはわかる。
それらを同じにしようとしたら争いになる。
「違う人を排除する」のが理解不能。
オレは多くの人と明らかに違うだろうね。
オレが排除されるのはいいんだよ。
そんな出来事は経験済みで、とっくに卒業したよ。
「鎖国し続けて取り残されるのは誰だよ?」
:22/02/17 11:51
:Android
:lXfFnn5E
#718 [マロ助]
点が集まると線になるのは人類の過ち
点が集まったら「丸」や「球」もしくは「不揃い」になる。
「線」ってなんだよ?
オレは人々が言う「線」を全て論破してやれるぞ。
線は妄想や幻想で存在不可能。
落ち着いて冷静に考えてみてくれ。
仮に点が1列に並んだとする。
なぜ、それが「線」なんだよ?
数珠玉、数珠繋ぎをイメージしてみなよ。
どこが線だよ?ましてや、直線なんてのはどこにある?
小さくなって素粒子や原子レベルになっても点は点なんだよ。
反対に大きくなってもそうでしょ?
オレの見え方が変人なのか?
考え方の根本から違うレベル。
みんなが「そうだ」と言う概念を具体的に説明してるのさ。
だが、「点が集まると線になる」と教えられた事が正しいと教育された人々は、「現実よりも教えを優先」させる。
:22/02/17 12:01
:Android
:lXfFnn5E
#719 [マロ助]
オレにはそう言う人々が「カルト宗教」に入信してる様子に見える。
自分の周りの人がカルト信者だらけの世界に見えた時の気持ち悪さや恐怖がわかるかな?
ゲームならマシンガンをぶっぱなしたくなるよね。
ミスチルが歌ってたけど。
ゲームならまさに「Far Cry 5」の世界観。
俯瞰。ジョジョならスタンド。将棋の棋士。
客観的に物事を眺める視野を欠いた人が指揮を取ると、周りもその姿になっていく。
そんな世界を作るのは簡単だよ。
部下になにも考えさせずに「言われたことだけをやらせれば」必然的に視野は1つになり、客観性を失う。
そのような人から見ると、オレの存在は反逆者になる。
だから、オレは経験済みで慣れっこで卒業してるのさ。
:22/02/17 12:09
:Android
:lXfFnn5E
#720 [マロ助]
だが、そう言う事に気がつき始めた人はどうだろうか?
反逆者や裏切り者などとして、排除されたら憎しみになりやすい。
オレはこのように説明出来るほど理解してる。
オレは綺麗事の塊だよ。
だから、わかっていてもそれらを悪用しない。
他人を不幸にして自分が幸せになるとかストレスなんだよ。
綺麗な事をイメージして、綺麗な事をやろうとするから綺麗になれる。
それを「綺麗事じゃやっていけない」と言って、ブサイクをやるとブサイクだらけになる。
都合の良い事だけをやらせたいから、綺麗事を悪にして汚い事をやらせる。
悪事や犯罪が当たり前の習慣になるのはそれなんだよ。
トイレ掃除は綺麗になる事をイメージしてやる。
みんなが嫌悪感を持たずに排泄出来る事は素晴らしい事だよ。
おい。おっさん。
おまえはトイレ掃除しないよな?
だから、おまえの使うトイレは汚いし、使った後は臭いし、必然的にやることも汚いんだよ。
:22/02/17 12:21
:Android
:lXfFnn5E
#721 [マロ助]
仕事中にそう言う話は〜
馬鹿か?
そう言う事を言われるほど、おっさんは客観視を失ってんだよ。
「人々が声を上げる」って言う事態を考えろ。
おまえが眺めてるのは「自分の体裁」だけなんだよ。
マジシャンに消えるマジックでも教えてもらったのか?
:22/02/17 12:26
:Android
:lXfFnn5E
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194