ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#78 [マロ助]
オレも誰かに元気付けてもらいたい時はある。
でも、誰かを元気にしてあげてると、自分も当たり前のように元気になる。
誰かを励ますのは自分の為でもある。
どこかの元テニスプレイヤーより心に残る励ましが出来る。
「押し付け励まし」は、気合いだ!気合いだ!と同じでしょw
:18/02/10 00:38
:PC
:NX/eYDuY
#79 [マロ助]
そう言えば、アマゾンで靴を買った。
「これ良い色じゃん!」と思ったら、レディースです。とか、「カッケーじゃん!」と思ったら、サイズがありません。とか、自分のセンスを疑う事例が頻発。
デザイン→色の順番で買おうと決めて選んだら、ご用意出来る色が「白黒グレーのみ」とか、一般道を走る乗用車かよ。。。
しょうがないから、汚れが目立ちにくいグレーで買ったさ。
緑と水色の組み合わせが好きなんだけど、どこかにピンクが混ざっているも好き。
オレンジも結構好きだね。
:18/02/10 00:48
:PC
:NX/eYDuY
#80 [マロ助]
服はさすがに実物を見たいし、家電は出張中だから荷物になる。
ギターも荷物になるし、んー。
やっぱり、お金は人に使った方がオレの性格に合う。
周りから「投資だとかセンスありそうだし、あるんだからそっちで使えばいいのに」と、良く言われる。
仕事としてならやってもいいけど、プライベートでやったら超ハゲそうじゃん?
:18/02/10 00:58
:PC
:NX/eYDuY
#81 [匿名さん]
嫌いな人を素早く興味なくするってどうするんだろうね
やっぱりそれ以外に興味をもてるもの趣味とか見つけて没頭するのがいいのかな?
私も嫌いな人ってそんなにいないけど、嫌いになるにはやっぱりそれなりの理由があって
何もされてないのに嫌いにはならないかなー
じゃあ別れたあとも友達に戻れるタイプ?
私風邪は滅多に引かないよ〜
私はそんなに引かないけど、お母さんとかは風邪引きやすいと思う。
インフルもまだなったことないし
:18/02/10 14:42
:SH01C
:ip67WiL.
#82 [マロ助]
ふつう
「嫌いな人を気にするのが嫌だから何かを始めて没頭する」ってのは、始まりが嫌いな人絡みで始めてるでしょ。
つまり、「なんでこんな奴のせいで自分が何かをする必要があるんだ?」と言う事にぶちあたるw
理想は「おまえ程度の事で自分が動かされる事はありえない」だね。
嫌いだと考える時間も不要。
こんな感じになると、とても楽になれるんだけどね。
相手はどうかはわからないけど、別れた人とも仲良く出来るよ。
ふつうは病気に強そうな感じがする。
体力的に元気そうな雰囲気は出てるw
:18/02/13 00:31
:PC
:yxRprKO.
#83 [匿名さん]
なんでこんな奴のせいで〜ってはならなそうだけどなぁ
難しいねぇー
体力的に元気そうな雰囲気ってどこから感じとるの?
体力はあるほうだと思うよ
:18/02/16 18:49
:SH01C
:vlLLlDXI
#84 [マロ助]
ふつう
文字だけのやり取りなのにどうやって雰囲気を感じ取るかって?!
たぶん、詳しく説明しても、また「難しい・・・」になると思うw
簡単に言うと、推測と推測の足し算だね。
「簡単じゃない!」って?
(「看護師のような事をやっている」+「楽観的な部分が多々ある」+「自己的」)÷「オレの経験則」=体力あるっぽい雰囲気
こんな感じ。
ふつうは、自分が思っているより周りに個性を撒き散らしているはずw
人間観察が好きなんだよね。オレさ。
人を見てる時は、語らずに見て考えてから実際に確かめる。
道端で困ってるおばあちゃんを助けるの大好きだしさw
:18/02/28 02:52
:PC
:wtbsSNV2
#85 [マロ助]
超絶・い忙しい・・・。
なんじゃこりゃ・・・。
帰ってきてご飯を食べたら3分で寝てる。
それぐらいの勢い。話を盛ったけど。
で、夜中に起きて目が覚めたっぽいからレスw
背骨のチタンを取る手術を千葉でする為に、岐阜の病院で紹介状をもらう必要がある。
行けるのか?!
まあ〜仕事なんて二の次だから平気で休むけど。
身体優先!当たり前!
頭の中が金金金だと仕事優先になっていく。
「お金」なんて、無能が欲しがる物の象徴なんだけどなぁ〜。
出来ないからお金を支払って代替えしてるのさ。
何かを見たり聞いたりするたびに「それっていくら?」など、すぐに金銭にしようとする人って、思考が短絡で下品だよね。
そう言う思考は仕事だけでいい。
プライベートでは、「すごいな〜」「どうなってるんだろう?」「きれいだな〜」など、本来の感情が優先される思考に切り替える。
それがずっと続く生活をしたいね。
ギャンブルって、金銭感覚を失いがちになるでしょ?
ここまで言えば、オレの言う「本来の感情」ってのがわかると思う。
金銭感覚?!んなもん不要で、もっと大事な感覚をみんな持ってるはずだよ。
:18/02/28 03:11
:PC
:wtbsSNV2
#86 [マロ助]
なので、「忙しい時ほど遊びに出掛ける」のがオレの流儀なんだけど、体力的に厳しいw
身体を横にしたり、座って気を抜くと寝てしまうから遊びようが・・・。
こう言う時に彼女がいると、オレは鬼だよね。
過去の経験を見つめると。
女性で遊ぶって事はゼロだけど、周りをシャットダウンして遊ぶ。
今は、ずっとTVゲーム!!!
コントローラー握りながら寝てる毎日。
コントローラーが睡眠薬になって、2〜3時間したら「はっ?!」と起きてドリンク飲んで時計見て寝る。
この調子だと3月中頃までこんな感じかも。
春の暖かい日差しの中で桜を眺めてから帰りたいんだけどなぁ〜
:18/02/28 03:21
:PC
:wtbsSNV2
#87 [匿名さん]
いろいろ当てはまってるような気がする
自己的ってのは自己中ってこと?
私ってそんなに個性的かな?
個性を撒き散らすってどんな感じなの?
:18/03/02 19:28
:SH01C
:L5j6LdpI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194