ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 全 
#888 [マロ助]
殺生石が割れたのは祟りです?都合の良い考えだけを求める事が「呪い」の正体。
ほんと、最近の表現方法は「最初につかませたがる」よね。
答えを先に見せおいて「ほら言ったでしょ?」との指示厨おっさんバリの伏線回収。
数字を追い掛けて答えを欲しがる人を釣るのには合理的な表現。
最近のオレのレスは、ずっとそれをやってきてるんだけど読んでる人ならわかるはず。
ねっ。このレスもw
こんにちは。マロ助です。
本題に入りますwww
:22/03/10 13:29
:Android
:tEJ4HwKQ
#889 [マロ助]
良くある自然現象に「何かしらをこじつける手法」は昔から行われてきた。
予兆?不吉?
石に意志があると思ってんのかよ?!プギャーぷーギャギャギャ
雨や風に晒されて何百何千年と経過してる石が頑丈とか正気か?!
地球から眺めたら、どこにでもあるとてもとても小さな鉱物がコロッと動いただけ。
それが巨大な何かしらを動かすと?!
その理論通りならオレは波動拳出せるし、屁で空を飛べるよwww
オレの座右の銘は共存共栄だ。
現状ではオレも祟りだと言ってる人も内容が違うだけで、「自分に都合が良い事を押し付けてる」のは同じ。
人々は常に正解と不正解を両手に持って暮らしてる。
不正解を無視したり捨てるのは過ちで、その考えから卒業しよう。
ずっと両者を持ち続けて生きる。
正解と不正解を持ち続け、それらを選択出来る身体を操っている。
殺生石の結論は自然現象だろう。
しかし、「人々が何かしらの願いを込めたから」その石が世間に広く知り渡り、漫画や写真などの芸術作品の一部となってお金を生み出せるものになった。
自然現象だが、多くの人がその石に念(願い)を向けた事によって影響(人が動く事など)があったのは確実なので、予兆や不吉のような事の1部になっているのも事実。
どちらも当てはまるのさ。
必ずどちらかになる必要はあるのか?
これがオレの共存共栄の形さ。
「こじつけ」と思うのであれば、人類が長いことやってきてる宗教を否定してるし、天文学や物理学も理論が認められるまでは基本的に「こじつけ」の位置だよ。
確証されたものだけを広い集めて叫んでる人は、すぐに割れるよね。
中身がスカスカだからねw
:22/03/10 13:54
:Android
:tEJ4HwKQ
#890 [マロ助]
>>887なんだけど、電源喪失からの一連の事態を知ってる日本人は多いよね。
欧米はいつかの東電や専門家みたいに「大丈夫です。放射能汚染はありません。」と言ってるけど、汚染があったら「もう遅い」んだよね。
「プールには水が貯まっていて〜」
今の選挙の仕組みでは、劣化した日本の政治家ばかりを生み出してるよね。
強いメッセージを出せる政治家がゼロって悲しいよ。
学歴だけや親のスネカジリで育った政治家の小ささ。
人の粗探しばかりしてる政治家がいざと言う時に、保身ばかりを考えている。
「周り」より「自分」だから、そのまま影響に比例する。
「核共有」なんて言葉も「自分を守るため」でしょ。
他人から大切に思われれば、みんなが助け合う。
それを欧州が今やってるのさ。
みんなからの助けがあるから暮らせてるんだぞって。
なのに、日本の政治家は「核で自分の身を守る事を考えてる」とか、そりゃー先進国から置いていかれるよね。
自分の書いたものを初めて「今の教師達に見せたい」と思ったよ。
やっぱり、未来は子供が背負ってしまってる。
本来は大人が導くもんなんだけどさ。
:22/03/10 14:16
:Android
:tEJ4HwKQ
#891 [マロ助]
『ヴァルキリーエリュシオン』2022年発売予定。
十何年振りにヴァルキリーシリーズが。。。
ストーリーは基本的に鬱。
プロファイル レナスはPS2で評価がクソ高かった。
前作のハードルが高い続編は死ぬ。
しかも、スクエニは何度もやらかしてる。
さらには今年中に発売なの?!
秘密裏に開発してたんだろうけど、売りにするような新しいものは無し。
ユーザーを期待させるより、開発陣の尻を叩くように「おまえらいつまで開発してんだよ。あったま来たから締切を先に発表するわ」的な情報の出し方。
期待は低いよね。
シェンムー級の「今更かよ感」を味わったよw
:22/03/10 14:49
:Android
:tEJ4HwKQ
#892 [マロ助]
FF8の二の舞になるのか?
FF7がユーザーに評価されまくった後の8の酷さ。
あれは、次へのプレッシャーもあっただろうけど「技術だけのヲタクが考えたような作品」だった。
「ユーザーはこう言うのが好きなはずで、これぐらい難しいのが丁度いい」みたいなね。
ヲタク特有のストーリーが学園モノなのがまさに。
あのヒロイン(名前が出て来ない)の動きが、男性が考えた女性の動き丸出しとかさ。
9は反省して姫様ヒロインになったけど、物理学的な話はまだ早かった。
10でFFを巫女様ヒロインにして分かりやすくして、日本人に商売してんだなってのがわかる。
11の記憶がゼロなんだけど、12はFF史上最高峰の完成度で、改めて「大人の世界観を持つのがFF」だと思った作品。
ドラクエは「子供に読み聞かせる作品」
FFは子供のような性格が全面に出たらクソ。
主人公周辺の大人が際立つFFは総じて面白い。
ドラクエは3や5のように主人公がきっちり見えるドラクエは面白い。
4のように周りが際立つドラクエはクソ。
ヴァルキリーは、、、もう間が空きすぎて賞味期限が。
:22/03/10 15:16
:Android
:tEJ4HwKQ
#893 [ファイザー黒子]
お?マラ助
:22/03/10 20:21
:iPhone
:vDBCnKWs
#894 [マロ助]
ホクロ
マッチョなのに、いつも「当て逃げ」みたいなレスばかりしやがって。
内面ガリガリなのか?w
:22/03/11 08:19
:Android
:CpHfBgE6
#895 [マロ助]
ロシア全てを否定するのは間違い。
否定するのであれば決定権を持つロシアの権力者を否定しよう。
欧米が行っている経済制裁は、ロシア国内から権力者達に「間違ってる」と言わせる為のもの。
ライフラインを寸断して餓死させるのとは違う。
多くの国民が健康で生きていられる事がその国の強さになる。
「武器を持ってるから強い」なんて考えるのは途上国か未熟な子供。
使うのは人。
ナチスドイツも権力者が変わり、一時期は二分した国だったが、世界を先導する国の1つである事は事実。
日本も軍事国だったが、権力者が変わり技術で世界を先導する大きな国になった。
「変われる」んだよ。人は。
残虐非道な事を行っている。
戦争が始まれば残虐非道が当たり前。
オレはロシアの権力者だけを否定する。
以前にも書いたがウクライナには一部の強い思想がある。
ウクライナに全面協力となると、その強い思想にも協力する事になる。
ウクライナの旗を振ると言う事はそう言う事さ。
福島原発も東電の仕組みや体制などの上層部のやり方がとても嫌い。
末端で働く人は指示を受けて動いてる。
その人達まで否定するのは違うよね。
おっさん達はどこを見てるのか?
金?立場?名声?過去?
笑って暮せる街並みを背負ってるおっさんはどこにいるんだろう。
:22/03/11 08:47
:Android
:CpHfBgE6
#896 [マロ助]
はぁ〜あ れたぁ〜 そぉらぁ〜♪
しぃ〜 ろいぃ〜 くもぉおお〜♪
昭和のかなり古い歌なんだけど、曲名がわからない。
けど、知らなくていいw
Googleさんに向かって歌えば解決してくれるのは知ってるけど、全フレーズを聴いたところで覚える気はない。(キリッ
【記憶に残るワンフレーズを歌ってみたシリーズ】とかあれば入るかも?!
もちろんワンフレーズのみ歌って、それをたくさん集める。
つか、著作権って、ワンフレーズを口ずさむだけでも取られるの?
:22/03/11 08:59
:Android
:CpHfBgE6
#897 [マロ助]
例えば、愛しさと切なさと心強さを〜♪
だけを歌ったとして、金が必要なのか?
アーダコーダうるさいならリミックスで
、最終的にはハミング(鼻歌)や替え歌にするとか。
最近なら映画やアニメの大事な部分だけを残して編集するアレなんだろうけど。
まあ、罪を憎んで人を憎まず。だよ。
:22/03/11 09:08
:Android
:CpHfBgE6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194