先輩ママさんに質問
最新 最初 🆕
#1 [なみ] 11/03/19 18:37
こんばんは

今7月に出産を控えてるんですけど、私の旦那の母が産んで3ヶ月ぐらいから子供を預けて、働けと言うんです
私の母は、せめて母乳が離れるまでは預けるのは可哀想だからと言うんですが‥
私も母に賛成なんです

体も弱いだろうし、旦那と一緒に住んでいないので(県外で同棲していたので今はお互い実家暮らしです)
何かあった場合、私しか面倒見る人がいないのと、夜泣きの事が心配です‥。

ちなみに旦那も母親に言われているみたいで、3ヶ月ぐらいから仕事しろと言っています。


先輩ママさん達は、どのくらいから仕事を始めてますか?

#2 [ふうmama]
初めてまして。
人それぞれだと思いますが私は3ヶ月頃から働けと言うのはさすがに子供が可哀相だと思います…
せめて半年とか1年は子供のそばに居てあげてほしいと思います。
私は旦那が最初に
子供が3歳になるまでは何がなんでも子供と一緒におったってって言われました!!

⏰:11/03/19 19:01 📱:URBANO 🆔:☆☆☆


#3 [なみ]
ふぅmamaさん

お返事ありがとうございます!!!
やっぱりそうですよね
実は、私の旦那は一人っ子で母は息子に溺愛しています‥
なので、息子だけに働かせるなって遠まわしに言っているんだと思います。

やっぱり子供の事を考えたらいくら何でも早すぎますよね
周りは3ヶ月ぐらいから皆働いてる!なんて言われたので、気になって
もう一度ちゃんと伝えてみます

ありがとうございました

⏰:11/03/19 19:47 📱:F08A3 🆔:97Lqak86


#4 [ふうmama]
なみさん

旦那さんも
親の言いなりなんですね…。
ってか子供の事とか夫婦の問題に
親が出てくるのはちょっとって思います↓
子供の事も考えて
旦那さんとちゃんと話し合いして下さい!!
周りは周りですよ★
周りが3ヶ月から働いてるからってそれは関係ないと思いますし(>_<)

⏰:11/03/19 20:46 📱:URBANO 🆔:☆☆☆


#5 [たっちゃま]

はじめまして

現在育休中の2児ママです

アタシは1人目出産するまで
「産休明けたらバリバリ働く!」
って思ってました

で、産後8週程で職場復帰

しかし母乳育児だったので
おっぱいは張るし
なにより子供が恋しいしで
子供が1歳になるまで
育休を取らせてもらう
ことにしました

現在2人目に関しては
1歳3ヶ月頃まで育休です

主さんが思うことが
赤ちゃんにとっても
イイことだと思います

産後すぐに働いてる人もいるし
子供が3歳になった頃から
働く人もいます

自分や子供に合ったスタイルで
働いたらいいと思います

⏰:11/03/21 03:03 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194