病気の赤ちゃんを育ててる人
最新 最初 全 
#1 [龍たんmama
] 11/04/02 13:29
初めまして

私のBabyは心臓の病気を抱えながら産まれてきました

今小さいながら頑張って病気と闘ってます


誰か似たようなママさんお話しませんか?
#991 [えんな]
こんばんわ

遅くなりました

こぅさん

筋緊張の説明ありがとー

勉強になりました

うちの子は生まれつきの
脱臼だから緊張からくるものではないのかな

でも主治医の先生にはかなり固いって言われてる

足の長さも若干違うし


での面倒は大変じゃないって言ったら嘘になるけど実家も近いしかなり助けてもらってるからストレスが
たまって爆発するとかは
ないかな



基本、短期だからストレス
ためないようにしてるよ

らぶさん

入院中なんだね

一緒に付き添いだよね

付き添いってかなり大変
だよね

個室ならまだいぃけど
大部屋だと気も使うし


頑張ってね

:11/07/17 23:39
:P02B
:kHAZJUKA
#992 [Rabu
]
おはよう

このトピももうすぐ1000だね


第二段のトピとか作ってまた語り合いたいな

こうちゃん

だるかったのか病院いる間ほとんど寝てたから、起きてる回数が増えてきたってことは

チャンにとっても楽なんだと思う

ひとつひとつの変化が嬉しいよね

えんなさん

病院は完全看護なんだけどうちの

チャン県外の
病院だから結局は一緒に付き添ってる

でも敷地内にマックハウスってのがあってそこに泊まってるんだよ

えんなさん何歳


あたしは23

あとタメ語で話しませんか

:11/07/18 06:51
:F03B
:ZzmvCD2A
#993 [こぅ]
:11/07/18 07:08
:SH07B
:DwG.1xYY
#994 [こぅ]
:11/07/18 07:16
:SH07B
:DwG.1xYY
#995 [Rabu
]
こうちゃん

1000ってすごいよね

うん

日赤の先生はただ逃げたのかもね

今の病院は神の手がいるからさぁ

まぢよかったよ


チャンは頭からでてるドレーンが取れたらICUでれると思う

ドレーンの管理が難しいらしいからICUのベテランナースがいるとこなんだって


:11/07/18 09:12
:F03B
:ZzmvCD2A
#996 [こぅ]
:11/07/18 09:34
:SH07B
:DwG.1xYY
#997 [えんな]
おはよー



らぶさん

私勝手にタメ口だったかも

26歳だよ

改めてヨロシクです

県外の病院なんだね


旦那さんが

に残ってるってことかな

寂しいね

こぅさん

矯正ベルトみたいなのしたことあるけどあんまら効果なかったから今は何にもしてないよ

リハビリの先生が
ストレッチとかマッサージはしてくれるけど私は下手くそで
なかなかうまくできない

今は子供1人だよ

こぅさんは3人だよね

:11/07/18 10:18
:P02B
:pfwWzcZo
#998 [Rabu
]
こうちゃん

龍たんままみてるといいなぁ

日赤自体いいイメージないし三次救急だから緊急を優先なんだろうなぁ


日赤受診したとき診察受けたとき心の中で見る気ないだろうこの医者って思ったもん

ドレーンは管だよ

トラブルあるよりはしっかりしてるとこで見ててもらった方が安心だしね(*≧m≦*)
えんなさん

先輩だぁ

パパは仕事あるから居残り

:11/07/18 10:51
:F03B
:ZzmvCD2A
#999 [こぅ]
:11/07/18 11:49
:SH07B
:DwG.1xYY
#1000 [こぅ]
:11/07/18 11:52
:SH07B
:DwG.1xYY
#1001 [匿名さん
]
このスレッドは 1000 を超えました。
もう書けないので新しいスレッドを建ててください。
:11/07/18 11:52
:
:Thread}
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194