出産が怖いんです。
最新 最初 🆕
#1 [匿名さん] 11/08/23 00:40
今年の冬に出産を控えてます。
私は痛みにすごく弱く最近は歯医者で恐怖心から貧血を起こしてしまったりとかなりの怖がりです。
望んでいた妊娠ですし出産は痛くて当然と頭では理解しているのですがどうしても赤ちゃんに会える楽しみよりも何倍も恐怖心の方が勝ってしまいます。"出産なんて人生に数回しかないのだから好きなスタイルで産ませて。"というのが本音です。なので旦那や母親、友達に無痛分娩の相談をしたのですが"絶対大丈夫だから(*^^*)"と励まされるばかりで結局自然分娩で分娩予約をとりました。
まわりの女性が出産してて同じ女の私ができない訳がないのも分かってます。でも"何でそこまで痛い思いをしなきゃいけないの?"と思ってしまいます。
"お腹を痛めて産むから可愛い"と言いますが正直私はそうは思いません。
無痛分娩にもデメリットがあるのはわかりますが少しでも痛みから逃れたいという弱い気持ちが自分の中にあります。こんなのただ逃げてるだけですよね?弱いママで情けないです。分かってるんですが毎日毎日出産の事ばかり考えてしまいます。
出産までに勇気を下さい!(>_<)

#21 [主]
>>15
結局はなるようにしかなりませんもんねw出産への恐怖で神経質になりすぎてるんだと思います。
この子を産めるのはあたししかいない、痛くて結構ぐらいの気持ちでドンと構えられるようになりたいですね(*^^*)
もっと強くならなきゃですねありがとうございます

⏰:11/08/23 03:40 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#22 [主]
>>16
そうなんですかー!?
出産体験談とか読むと白目むくとか叫ぶ泣くなど色々書いてるのでそうゆうイメージしかないんですよねw
情けないですがドラマとかで流れるたった何分かの出産シーンでも怖くて1秒も見れません><
よく動くといいんですね、マッサージなど調べてみますp(^^)q
ありがとうございます

⏰:11/08/23 03:43 📱:SH01B 🆔:☆☆☆


#23 [ゆか]
母親学級に参加してます??ためになると思うんで参加してないのであれば参加してみてください。

⏰:11/08/23 04:01 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#24 [sayu]
>>17
まだあたしは7週なんで、その域までいってないです(^ω^)
でも絶対主さんみたく不安になる日がくると思います◎その不安を越えて、母になっていくんだって信じましょ\(^o^)/
きっときっときっと大丈夫!!今日も赤ちゃんは主さんと一緒です☆★

⏰:11/08/23 08:16 📱:N01C 🆔:☆☆☆


#25 [匿名さん]
私も出産恐怖でしたよ〜。私の場合妊娠中色々トラブルがあり2回の入院、予定日に帝王切開が決まりました
姉が帝王切開で産後の辛さを目の当たりにしてたのでどうしても帝王切開だけは嫌だったのですが…
でも赤ちゃんが無事に産まれてくる事を一番に考えたらそんな事言ってられないなって
実際手術前とか物凄く緊張したし怖かったんです。
そして産後の痛みは想像以上でした
が出産から8ヶ月経った今どの位の痛みだったか覚えてないし本当に我が子がかわいくて仕方ありません私は普通分娩で産んだ〜っていう達成感?を経験したかったので普通分娩出来る事が羨ましいです
産まれてからの事をあれこれ想像しながらお腹撫でたり話しかけたり気持ちを楽にお産を迎えられたらいいですね
長文失礼しました

⏰:11/08/23 09:50 📱:P04C 🆔:☆☆☆


#26 [匿名さん]
多分みんなそう思ってるはず。
でも主さんも今回産んで何年か後にはあと二人くらい産んでるかも
私はそうなったよ

⏰:11/08/23 12:29 📱:N07B 🆔:☆☆☆


#27 [匿名さん]

初めまして
私も出産怖くてたまりませんでした。だから主さんの気持ちよくわかります。でも実際に陣痛が始まると本当にあっという間だと思います。助産婦さんが言っていたのですが,赤ちゃんも産道を通ってくる時お母さんと同じ位苦しくて辛いと言っていました。私はそれを聞いて赤ちゃんも頑張ってるから自分も頑張らなきゃと思えました。
赤ちゃん見た瞬間きっと痛みなんて吹っ飛んじゃうと思いますよ(笑)
可愛いですから

絶対大丈夫ですよ
応援しています(^O^)

⏰:11/08/23 12:39 📱:SH02A 🆔:☆☆☆


#28 [匿名さん]
無痛分娩は陣痛がきてから処置するので痛いには痛いし薬が効かないや緊急帝王切開になったら術後の痛さが普通分娩より酷いです。
今はいろんな出産方法があり自然分娩のように病院で点滴などを使わず自然のままに好きな形で出産するという方法もあります。主サンは自然分娩のほうがいいかも? 気持ちもリラックスでき安産にも繋がるし。 ただ子供のことを考えての出産が1番ですが。 一度産院の助産婦サンに相談し落ち着いて考えて素敵な出産方法を選んでください。 元気な赤チャンが生まれますように...

⏰:11/08/23 13:06 📱:SH05A3 🆔:☆☆☆


#29 [ま]
初めまして

あたしも2回出産経験あります

しかも,両方無痛分娩

一人目の時は陣痛が丸2日ありあたしの体力が無くなり(飲まず,食わず,寝ずだったので)急遽無痛分娩に

二人目は,自然のつもりが二人目も陣痛が長く無痛に,,,,

確かに,自然に比べたら痛みをあじわってません

けど,無痛に出来るのはある程度開いてからです

開くまでは,陣痛に耐えなければなりません

ですから,もし無痛にしたとしても『痛みを味わってないから親失格』なんて言われないし,違うと思います

自然でも,無痛でも,帝王切開でも,あなたの子です

養子でさえも愛情は変わらないと思います
(人それぞれだと思いますが)


ですから,自信持って出産に挑んで大丈夫だと思います


その子の親はあなた

楽しても,苦しんでも あなた

大丈夫!

案ずるより産むがやすし です!!

⏰:11/08/24 04:28 📱:S001 🆔:☆☆☆


#30 [匿名]
MINMIの書いてる本を読むと
(タイトル忘れましたが)
出産に対して考えが変わる?と
聞いたことがあります(^^)

そんなあたしは2人出産してから
知りましたので読んでいないのですが★

でも、陣痛〜出産にかけて
頑張ってくれるのは赤ちゃんで
母親であるあたしたちは
頑張ってる赤ちゃんを応援して
あげる側なんだって思って
陣痛の痛みも、
「赤ちゃん頑張ってるね、
ママも頑張るね」って考えながら
いると、耐えられるもんです!!!!

そして、赤ちゃん側の気持ちでいると
陣痛もすんなり進んでいくと思います(^^)

あたしはそうでした★

怖い、やだなって思うより
赤ちゃんがツルーンと生まれるのを
想像してるのがいいと思います♪
あと、赤ちゃんにツルーンと出てこい♪
って話しかけたりとか(^^)

⏰:11/08/24 07:42 📱:F03B 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194