いつまでも仲良し年上旦那様(≧U≦)
最新 最初 全 
#681 [ゆき]
Tomoチャン
7月16日ってわかりにくいのか忘れやすいのか…

誰からも祝って貰えないから…
実家にいた時はいつの間にかケーキの変わりにプリンになってた
:12/07/16 17:07
:F02B
:0qyxEZXs
#682 [☆Tomo☆]



アイスおいしかったぁ(*´U`*)
お腹すいたけど夕飯には早いなぁ



:12/07/16 17:11
:Android
:☆☆☆
#683 [☆Tomo☆]
ゆきちゃん
分かりにくい誕生日ってないと思うよ
?
自分の誕生日は覚えてても人のって
忘れたりするよね(>_<)
カレンダーに書いてみたり
そろそろ誕生日だよってアピール
してみたりさっ(*^^*)
入籍した日って忘れないとおもうけど
今までは旦那さんとお祝いとか
どうしてたの

:12/07/16 17:16
:Android
:☆☆☆
#684 [ゆき]
Tomoチャン
毎年、誕生日付近に島根から実母の姉が来るんだけど…誕生日知っててもお祝いなしだよ
お祭りシーズンってのもあるからね…
2年前の結婚式の誕生日サプライズはいい思い出かな
旦那とケーキ食べたことないよ
:12/07/16 17:27
:F02B
:0qyxEZXs
#685 [ゆき]
Tomoチャン
追加
もう大人だからってあるのかもしれないよね
姉も兄も家族から祝って貰うこと嫌がってるからね
それもあるのかな…
:12/07/16 17:33
:F02B
:0qyxEZXs
#686 [☆Tomo☆]
ゆきちゃん
実母の姉っていうと親戚だょね
小さい子供のお祝いじゃないんだし
しないのも納得かな
親戚は出産祝いや入学祝いとかそんなもんで
終わると思うよ〜☆
私は実家にいる時誕生日の日だけは
親がケーキ買ってきてくれたよ

私も親の誕生日には煙草とかあげてて
結婚した今も何かしら送ってる♪
親からはもぅ何もないけどね(笑)
旦那の兄とお嫁さんとはお互いお祝いとか
そういうのしたことないけど
旦那の
に
が届くくらいだし
義母さんの誕生日や母の日はやってる
私の誕生月にはおこづかいくれるよ(*^^*)
旦那がちゃんと祝ってくれればいいんだけどね
お祝いされたくない人ならしないんだけどさ↓
そろそろ還暦だから催促きてるよ

:12/07/16 17:56
:Android
:☆☆☆
#687 [ゆき]
Tomoチャン
前は親戚や周りの人からイロイロしてくれたのにね
大人になって結婚したら誕生日なんてないのかも…
子供産まれたら特にだね
:12/07/16 18:19
:F02B
:0qyxEZXs
#688 [☆Tomo☆]



修学旅行で長崎行った時に買った
ビードロでてきた
綺麗だなぁ(*^^*)
久々に音鳴らしたし♪*゜



:12/07/16 18:20
:Android
:☆☆☆
#689 [☆Tomo☆]
ゆきちゃん
親戚から誕生日ってめったにないよ
そんなもんなんじゃないのかな
親だって結婚したからしなくなったのかも
しれないしさ♪*゜
旦那さんからプレゼントもらったり
お祝いしてもらえれば
それでいーんじゃない?
:12/07/16 18:24
:Android
:☆☆☆
#690 [☆Tomo☆]



パスタ茹ですぎたぁ
お腹いっぱいでパンパン

食べすぎ気を付けなきゃ




:12/07/16 19:46
:Android
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194