髪型ボブについてA
最新 最初 全 
#58 [ゆ]
>>57返事ありがとうございます!
やっぱり重ためは難しいですよね…
パーマをかけずに内側カールは無理ですか?パーマかけた方がいいかなぁ…
ちなみに髪の毛を全部うしろにやるとこのくらいですっ
jpg 20KB
:09/11/05 20:18
:F01A
:3gXPBj4.
#59 [ひらめいたさん]
ショートボブなら内巻き重めになると思う。
:09/11/05 20:35
:W64SA
:tLW0TCYE
#60 [ゆ]
>>59さん
わたし、ショートが本当に
似合わないんです(T^T)
だからできれば肩〜下がよくて…
:09/11/05 21:00
:F01A
:3gXPBj4.
#61 [ひらめいたさん]
てか、もしかしてくせ毛に矯正かけてますか?
違ってたらすみません。もし矯正なら長さは関係なくパーマやコテがいると思って…
私ショートボブですが外ハネぐせがあって内巻きにならないのでパーマかけてます。
:09/11/05 21:22
:W64SA
:tLW0TCYE
#62 [ゆ]
>>61は、はいっ!まったくその通りですっ
1年半ほど前に外はねヤバい髪にストパーかけました…
なので、真ん中の髪がくせがでてボブにしたときにはねるんじゃないかと心配です。。
私もパーマかけようと思うんですが、何パーマがいいですかね(´・ェ・`)?
:09/11/05 21:54
:F01A
:3gXPBj4.
#63 [ひらめいたさん]
>>62 私は普通の水パーマなんですけど…デジパのほうがよかったのかな?なんて思ったりしてます(´・ω・`)
美容師さんに相談するのが一番ですよ〜
:09/11/05 22:31
:W64SA
:tLW0TCYE
#64 [ゆ]
>>63水パーマとはなんでしょう(゚Д゚/)/?
初めて聞きましたっ
デジパとの違いをよかったら教えてくださいm(_ _)m
はいっ美容師さんにも相談してみます(^^)
:09/11/06 07:08
:F01A
:0Ho5wKOM
#65 [ひらめいたさん]
>>64 水パーマが普通のパーマですよホ ぬれるとくるんってなります。
:09/11/06 07:33
:W64SA
:BmgRjy4Q
#66 [ゆ]
>>65そうなんですかっ!!
普通のパーマを水パーマというんですね(^^)
ありがとうございます!
では、デジタルパーマは電気ですよね、髪を洗った後、ちゃんとカーラーをしないとくるんとならないのでしょうか、、、
これのもっと長いボブでカールさせたい… [jpg/21KB]
:09/11/06 09:46
:F01A
:0Ho5wKOM
#67 [ひらめいたさん]
デジタルパーマは形状記憶みたいな感じなので、髪の毛をしっかり乾かすとカールがでてくるんですよ

ある程度の長さがあったほうがいいです
:09/11/06 10:08
:P03A
:V0aiVSlg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194