字を見せてB
最新 最初 全
#64 [きみ]
:09/10/11 02:53 :W64S :rKefg3Yk
#65 [ひらめいたさん]
字を丸く書くのが癖だったですが、きれいに書くようにしました。
(17才/女)
縦書き [jpg/33KB]
:09/10/11 17:51 :F02A :SuZ/uvNk
#66 [ひらめいたさん]
>>64君の字は 『な』の字がいいアクセントになってて 全体的な印象が柔らかく女性らしさが出てるから
そこが好きだよ
平仮名の『な』の元の漢字は『奈』だから
君の癖のある『な』は漢字の『奈』を崩して書いた平仮名として見た場合には決して上手いとは言えないから
毛筆だと変だけど
硬筆(ペン字)なら良いと思うが年齡が上がって会社勤めすると少し幼稚な感じに見られるかも
『な』の2画目は『た』みたいに書くと字のバランスが悪くなるんだけど
『た』は『太』だから2画目が長いほうがカッコいい
だから『な』と『た』は似てるけど書き分けたらもっとよくなるよ
高校三年生くらいなら直さなくても 可愛いいから良いと思うけどね
:09/10/11 19:37 :P10A :b7y.xxAY
#67 [ひらめいたさん]
>>65綺麗だと思うよ
縦書きだからか…漢字の払いがやや直線的で
堅い印象を受けるから
もう少し柔らかさが出るとよくなるよ
平仮名は良いよ
:09/10/11 19:49 :P10A :b7y.xxAY
#68 [ぱんぬ]
あげます
:09/10/15 05:51 :F705i :SErnU3u2
#69 [ひらめいたさん]
:09/10/15 07:23 :SH904i :Dc4B65Ug
#70 [匿名さん]
高3なんですがどうですか?
綺麗に書いたつもりですが
くせ字混ざってますよね?
評価、アドバイスお願いします!
文章は気にしないでd [jpg/25KB]
:09/10/25 14:00 :W54SA :dS2FeKyo
#71 [あ]
お願いします
授業時と普段で分けてます
. [jpg/16KB]
:09/10/25 14:36 :W53H :sSF34Tus
#72 [ひらめいたさん]
>>70平仮名の縦の線が漢字と同じなのが気になるね
漢字は悪くないよ
部首のバランスが今ひとつだが
大きさや形を真似て書いてれば漢字は良いと思う
本来の平仮名は漢字を崩してできているから
平仮名の線は常に繋がってる意識を持ったほうがいいよ
漢字の場合縦線は止めるか跳ねるかだが
平仮名は崩しだからね
『は』『す』『ほ』『ま』
のように 回転するところをクルンと丸めると幼稚に見えるから
元の漢字を思いだして書くようにすれば…
例えば『ま』は『末』が元の字だから
君は『末』は上手に書けるはずだが
『ま』だとバランスが悪いその違いを意識してみたらよくなると思うよ
:09/10/25 15:21 :P10A :roex50xU
#73 [ひらめいたさん]
>>71横書きなのもあると思うけど
字のバランスと字と字の空間が狭いよね
空間を意識するようにしてね
満員電車の中みたいな字なんだよ
君の字は肩幅が狭くて末広がりになる所が癖だから
上半身が縮こまってる
肩幅をゆったり広くとるように…つまり横の線をやや右下がりに書くように横方向にバランス取るようにして書いてみて
漢字も平仮名も重心が高いからバランスが悪いんだと思うな
最初の画数が小さいのに 終わりの画数が奔放な感じで 字の後半が冗長なんだよ
最初を大事に書くようにして重心を下げて横の線の肩幅をタップリとれば
癖が緩和されると思う
『抱』『句』は良いと思うから 字は下手じゃないと思うよ
バランスが悪い 姿勢が悪いのかも…
:09/10/25 15:40 :P10A :roex50xU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194