>>412Yahoo!知恵袋から↓
iPodに音楽を入れるには、PCにiTunesをインストールする必要があります。
ネットカフェのPCでは、客が勝手にソフトをインストールできない場合があります。
iTunesが入れられなければ、iPodに曲を入れることはできません。
仮にiTunesを入れられたとしても、今後iPodはそのPCとのみ接続可能になります。
iPodに曲を追加するため他のPCと接続すると、iPodのデータが初期化されます。
ネットカフェでは常に同じPCを利用できるという保証が無いため、現実的ではありません。
そもそもiPodは、自宅のPCに入っている音楽を持ち出すための道具です。
PCを持っていないのなら、自宅のPCに音楽が入っているワケがありません。
PCに音楽が入っていないなら、iPodで持ち出す必要もないはずです。
ということは、iPodを使う必要もありません。
他の機器を使うべきです。
どうしてもiPodを使いたいのなら、まず自宅にPCを用意して下さい。