強迫性障害の人いる?
最新 最初 🆕
#1 [ひらめいたさん] 10/10/09 00:43
治せるかもしれないよ

#144 [匿名さん]
>>143
いい方法なんですね。
全くよくならないけどw

⏰:11/09/02 00:53 📱:N01C 🆔:pQwqprmY


#145 [138]
>>144さん
合う合わないがあるかもです(>_<)

⏰:11/09/02 01:27 📱:SH001 🆔:brkBlzz2


#146 [ひらめいたさん]
…なんか恐いww
これって治るの?(;´д`)
ただ単に神経質なんじゃないの?
ってか将来大変そう

⏰:11/09/02 02:15 📱:Android 🆔:Q.S3J1e.


#147 [ひらめいたさん]
私にも数字には異常な拘りがあります。少し下ネタになってしまうんですが、腰を振る回数は5回。そのたび休憩し、間違って逝ってしまった場合も5回振り続けます。自分の中で良いと思ってる数字の回数にしなければ悪い事が起こると思ってしまって、例えば妊娠等。なのでどうしてもやめられません。9や4は避けてしまいます。最近では3と11も避けるようになってしまいました。それとは別に何かしたくない事があった時に自分はしたくないし別に誰かに強制されてるわけでもないのに、やらなければ悪い事が起こるとまた思ってしまいます。例えば妊娠等。

⏰:11/09/02 03:26 📱:N06A3 🆔:50ks2xhs


#148 [ひらめいたさん]
追記するとすれば19という数字にとても愛着を持っているのですが、丁度19回目で逝くことばかり気をとられてしまうのでやめました。

⏰:11/09/02 03:29 📱:N06A3 🆔:50ks2xhs


#149 [ひらめいたさん]
釣り乙

⏰:11/09/03 21:05 📱:Android 🆔:tU7ekwXo


#150 [ひらめいたさん]
私も忘れ物ないか鞄の中何回も確認しちゃうし、親がやってくれているはずなんだけど寝る前元栓や鍵を自分で確認しないと不安。あと自分のジンクスみたいのがあって○○をしないと誰か死んじゃうんじゃないかっていつも考えちゃう。

これって病気だったんだ(^_^;)ただの心配性なだけかと思ってた。めんどいけどあんまり生活に支障でないから気にしなくていいかな。

⏰:11/09/04 11:27 📱:SH004 🆔:o9E5O9zk


#151 [ひらめいたさん]
妊娠が悪いことって(;´д`)
だったら性行為しなければいいのに

⏰:11/09/04 14:37 📱:Android 🆔:N4TFwTow


#152 [ひらめいたさん]
戸締まりや元栓など、必ず確認すると分かっているものはリストを作ったらどうですか?
"ガスを切る ◎22:30"
時刻も書くと確信ができると思うんですが…今度は時刻の数字が気になってしまうのかな(*_*)
私は忘れた頃に治りました

⏰:11/09/04 15:12 📱:F09C 🆔:☆☆☆


#153 [ひらめいたさん]
>>152
それだったら安心できますね!書いてあるから大丈夫!って思いますもんね。

私は数字とかはぜんぜん気にならないので大丈夫です。

⏰:11/09/04 22:59 📱:SH004 🆔:o9E5O9zk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194