自分で作った料理&お菓子をUPするスレ
最新 最初 全 
#880 [はぴぴぴぴ(^ω^)]
姉の誕生日だからリクエストに答えてお子さまlunchのつもり
〇グラタン
〇唐揚げ
〇オムライス
〇タコさんウィンナー
〇付け合わせ野菜
〇ポタージュ
お子さまlunch [jpg/30KB]
:11/03/27 16:19
:N905i
:hv/P/dnQ
#881 [mg]
パンから手作りのサンドウィッチ
生地はかぼちゃと胡麻 ^^
jpg 29KB
:11/03/27 16:34
:SH01A
:9M0ypnxY
#882 [ひらめいたさん]
:11/03/27 16:48
:U1
:GWUr619Y
#883 [ひらめいたさん]
どれもおいしそうでヤバイです(´ω`)
:11/03/27 16:50
:N02C
:d6gOHeDs
#884 [ひらめいたさん]
:11/03/27 17:58
:SH01B
:UGo5ZlbU
#885 [はぴぴぴぴ(^ω^)]
:11/03/27 20:58
:N905i
:hv/P/dnQ
#886 [ひらめいたさん]
白玉粉でポンデケージョを作りました♪
まるまるもちもち [jpg/31KB]
:11/03/27 21:37
:F08A3
:DFmXOAwU
#887 [ひらめいたさん]
>>886ポンデライオンってそれからきてるのか!可愛いし美味しそう(*´ω`*)
:11/03/27 21:59
:P02A
:0CMJl1uE
#888 [ひらめいたさん]
ポンデライオンじゃなくポンデリングか(´・Д・`)駄レスすみません
:11/03/27 22:00
:P02A
:0CMJl1uE
#889 [猫吉]
>>873
【 材料と分量 】…6人分
薄力粉…600グラム
塩…30グラム
水…300グラム
【 手順 】
1 ) HBに材料をはかって発酵までのコースまたはうどん生地コースでよく捏ねる。(15分以上)
手ごねでも大丈夫ですがしっかり捏ねましょう。
2 ) 取り出してジップロックやお米の入っていた袋など丈夫な袋にうどん生地を入れて破れないように気をつけながら足で踏みます。
3 ) 根気よくしばらく踏んだらまたHBに入れて捏ねます。(私はこれを2回〜三回繰り返します)
4 ) 表面が乾かないようにしっかりジップロックなどの袋に入れて夏ならば1時間、冬ならば2〜3時間生地を寝かせます。
5 ) 生地を取り出し手で押しながら平たく伸ばし、麺棒で伸ばし四等分くらいに切り分けます。
(一度にするよりも四等分くらいに切り分けてから伸ばしたほうがやりやすいです。)
6 ) 厚さ2ミリくらいに伸ばしたら打ち粉(分量外でコンスターチや片栗粉など)をしっかりとして四つ折りくらいに折りたたみ2〜3ミリくらいの太さに切っていきます。
※パスタマシンがあるかたは使うと便利です。
7 ) 切り分けた後はくっつきやすいのでしっかり打ち粉をしておき同じように残りも伸ばして切っていきます。
8 ) たっぷりのお湯に2回に分けてゆでていきます。(かなり大きめの鍋があるのであれば一度でも大丈夫です。)
沸騰したらうどんを入れて10分ほど茹でます。
9 ) 茹でたらぬめりがとれるようにしっかり冷水でしっかりしめます。温かいおうどんがいい方はこのあと温めてください。
踏めば踏むほどしっかりコシが出ます。お子さんと一緒に楽しくふみふみしてください!強力粉を使う場合は半々にしてください
:11/03/28 02:05
:N905i
:6zkVUJQA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194