猫 Part6
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#721 [ひらめいたさん]
>>720そうです!写真ありがとうございます(´;ω;`)なんですかこの便利そうなネットは!ネット引きちぎってぼろぼろになってしまってるのに!
夏だからガーゼとかして膿まないのか不安なとこです(´;ω;`)
:13/09/03 04:45
:iPhone
:EtDfDpac
#722 [ひらめいたさん]
>>721うちの場合は首輪に引っ掛けて動物病院の先生が結構しっかりとつけてくれてましたよ!
巻くというか着せるような感じだったかと思います。
日が経ったらやはりうちの猫のもボロボロになっちゃってました;
だからほつれてきた部分はハサミでカットしてました。
やはり気になるらしく頻繁になめようとしてましたね確か。
無防備みたいな感じならば毛が剃ってあると思うので下にガーゼを貼り付けてもいいかとは思うんですけど、それかいらないキレイ目のバンダナとかを体に巻いてもいいかもしれません。
膿むよりも、直接舐められて傷口が開く場合の方がありえるのではないかと思います(^o^;)
jpg 87KB
:13/09/03 06:49
:SO-02E
:Bv/anIgc
#723 [ひらめいたさん]
>>720前の猫ちゃん事故に遭ったんですか(;_;)
自分の家の猫が‥‥‥!って考えたら泣けますね(´;д;`)
うちの猫も避妊手術を考えてるので勉強になりますーっ!!
jpg 81KB
:13/09/03 13:36
:P05C
:3N9.ONqg
#724 [ひらめいたさん]
>>722ありがとうございます(´;ω;`)とりあえずガーゼ挟んどきました!はやく傷口なおりますように(´;ω;`)
jpeg 297KB
:13/09/03 16:27
:iPhone
:EtDfDpac
#725 [ひらめいたさん]
>>723昔、学校行こうと自転車で家を出て、通りに出た瞬間目撃してショックで学校休んでしまいましたね。
車の通りが少ない時間帯に連れて帰ってきました。
女の子の避妊手術の場合は病院に一泊するんですけど、もう帰ってきたら元気がないし、去勢された猫以上に本当によたよたしてて可哀想な感じでした;
>>724徐々に元気になってくると思うので、それまでは気にかけてあげたらいいと思います!
自分も傷口大丈夫かなと、本当に心配してました。もともと体が弱い猫だったというのもあるので;
jpg 89KB
:13/09/03 20:02
:SO-02E
:Bv/anIgc
#726 [ひらめいたさん]
目撃してしまったんですね(涙)
それは辛い(´;ω;`)
でも私は知らない間に死なれる方が辛いかもです(´;ω;`)
そうなんですね!
病院に一泊するのも心配だし、帰ってきて元気がないのも心配になりますね‥(´・ω・`)
:13/09/03 21:57
:P05C
:3N9.ONqg
#727 [ひらめいたさん]
いやあ、もう何か頭が真っ白になってそのまま帰ってきて、、いつか別れはくるものだけど、幸せだったと思って別れさせてあげたいですよね。
確か預ける前に家でご飯食べさせちゃダメなんですよ(*_*)
それから連れていって翌日に帰れる感じです。
まず表情が本当に元気がないしふらふらだしで、、でも発情の鳴き声もなくなりますし、やってあげた方がいいですよね;
綿棒で刺激して発情を抑えるのもあるみたいですけど^^;
:13/09/04 00:56
:SO-02E
:w315EI7s
#728 [か]
5ヵ月の猫を飼っています。親に私の部屋から出すなと言われているので、一日中1つの部屋にいるのてすが、最近棚の上に登って小物を荒らしたりとひどいです。親がいない昼間だけでもリビングなどに放しておこうと思うのですが、いきなり放して大丈夫ですか?
住んでる所が田舎なので、玄関は開けっ放しだし近所の人が勝手に入ってくるので外に出ていかないか心配です。
:13/09/04 09:50
:SH-01E
:NOV85i9.
#729 [ひらめいたさん]
>>727確かに‥別れはすごく辛いけど別れるときは幸せだったと思ってほしいですね(;_;)
長生きしてほしいなぁ‥。
鳴き声もなんですけど、発情期にマーキング?スプレー?するようになったので手術してそれが無くなるとありがたいです(´・∀・`)
>>728外に出ないように自分が見ていられるか、玄関と窓を閉めきっていられるなら、部屋から出しますけど外に出る可能性があるなら私は部屋から出しませんね(´`)
jpg 79KB
:13/09/04 13:25
:P05C
:dOmYdbzM
#730 [ひらめいたさん]
はぁ…かわいい。天使
:13/09/04 14:39
:P06B
:BHSrElf.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194