猫 Part6
最新 最初 🆕
#728 [か]
5ヵ月の猫を飼っています。親に私の部屋から出すなと言われているので、一日中1つの部屋にいるのてすが、最近棚の上に登って小物を荒らしたりとひどいです。親がいない昼間だけでもリビングなどに放しておこうと思うのですが、いきなり放して大丈夫ですか?
住んでる所が田舎なので、玄関は開けっ放しだし近所の人が勝手に入ってくるので外に出ていかないか心配です。

⏰:13/09/04 09:50 📱:SH-01E 🆔:NOV85i9.


#729 [ひらめいたさん]
>>727
確かに‥別れはすごく辛いけど別れるときは幸せだったと思ってほしいですね(;_;)
長生きしてほしいなぁ‥。

鳴き声もなんですけど、発情期にマーキング?スプレー?するようになったので手術してそれが無くなるとありがたいです(´・∀・`)

>>728
外に出ないように自分が見ていられるか、玄関と窓を閉めきっていられるなら、部屋から出しますけど外に出る可能性があるなら私は部屋から出しませんね(´`)

jpg 79KB
⏰:13/09/04 13:25 📱:P05C 🆔:dOmYdbzM


#730 [ひらめいたさん]
はぁ…かわいい。天使

⏰:13/09/04 14:39 📱:P06B 🆔:BHSrElf.


#731 [ひらめいたさん]
>>728
一緒にいるなら大丈夫ですよ^^
もちろん戸締まりはしておかなければ出ちゃいますけど;
とりあえず出すなら家具家電の裏側などに入ってしまったりするので、その際に家電の配線などでじゃれて噛んで切ってしまう猫もいるのでそこらへん注意かと思います。

>>729
女の子でもするんですね(゜゜)
おそらく発情期限定でしてるなら止める可能性は高いと思いますよ!
ただ日常的にやってたとしたら結構厳しいんですよね。
というのもうちのモコ猫がそうでした(笑)

よだれ猫 [jpg/60KB]
⏰:13/09/04 21:00 📱:SO-02E 🆔:w315EI7s


#732 [ひらめいたさん]
男の子だけかと思ってたら母猫がしたんです(汗)
もともと発情期は鳴き声がすごかったんですけど、マーキングするようになってから全然鳴かなくなりました(笑)
まだ鳴き声の方がマシだったのに‥(´・∀・`)

jpg 82KB
⏰:13/09/05 09:23 📱:P05C 🆔:c8aRkVeI


#733 [ひらめいたさん]
うちの母猫も鳴き声は凄かったですね
夜中寝られないくらいでした(笑)
でもスプレーとかはしなかったです!
ちなみに、避妊手術してからは本当にピタっと発情期の鳴き声止まってますね(^^)

jpg 102KB
⏰:13/09/05 20:19 📱:SO-02E 🆔:Gj/W5XxU


#734 [ひらめいたさん]
        
        
                

  我が家のにゃんこ
        
        
        

⏰:13/09/05 22:20 📱:F-07E 🆔:vJj5pLRU


#735 [ひらめいたさん]
>>733
そうなんですか(○_○)!!
発情期の鳴き声すごいですもんね(笑)猫自身もずっと鳴きっぱなしで疲れてそうだし(;_;)
手術した方が長生きするって言いますもんね☆
それにしても、2匹ともかわいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

>>734
貼り忘れですか?(汗)
にゃんこ見たいです(*゚m゚*)

父、息子、娘(´∀`) [jpg/82KB]
⏰:13/09/05 22:57 📱:P05C 🆔:c8aRkVeI


#736 [ひらめいたさん]
>>735
にゃおんにゃおんってもう凄いですよね(笑)ずっと聞いてると可哀想になってきちゃって(*_*;
去勢、避妊手術は病気とかなりにくくなるんですよね確か^^
ただ肥満気味になる傾向?あとは穏やかになる的な、そこらへんは別になんともって感じです!
この二匹はかなり仲良しなんですけど、白い方は2ヶ月前後で原因不明な病気で死にそうになり、黒い方はなんか知恵後れというか、精神発達遅滞なんですよ(・_・)

三匹揃っての後ろ姿可愛すぎます!
もう癒やされまくってます(*´ω`*)
一人暮らししてた時にもう寝るときに猫がいなかったり、というか猫がいない環境はとても寂しかったくらい猫はもうあれですね。
毎日画像見てました(笑)

⏰:13/09/06 07:37 📱:SO-02E 🆔:SAT31VFU


#737 [ひらめいたさん]
猫もボケますか?
最近、メスの猫が一日中うにゃうにゃ鳴いていてうるさいです。
保護した時に妊娠していた為、出産後に避妊手術しました。
避妊手術しても発情するもんなんですか?

鳴き方はひたすらうにゃんうにゃんいってる感じで発情期みたいにあおーんあおーんって感じではないです。
もしボケてたとしたらどう対処するのが猫にとってベストですか?
もし分かる方がいたらアドバイス下さい!

⏰:13/09/06 11:36 📱:iPhone 🆔:e/oFx2gk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194