CD紹介スレ
最新 最初 全 
#409 [AKB]
WONDER WHEEL
サイプレス上野とロベルト吉野
★★★★★
まず、僕の中では近年台頭してきた若手のラッパーの中で、唯一といってもいい文系的、或いはサブカルチャー的要素の強いラップをするグループであるということを踏まえたうえで、このアルバムを聞くとなんだか新しい時代が打ち寄せてくる感覚に陥る。スチャダラパー、ライムスター以降、中々どうしてこうした色気のラップグループがいなかった分、サ上とロ吉には新世代のスチャダラパー的なポジションに立つであろう期待をしてしまう。まず、そう思える期待感という意味で"買い"なアルバム。内容としてはやはり見るべきはリリカル面で、サ上らしい切り口のユーモラスで且つコアな曲が聞き応えある。とはいえ、まだまだ発展途上な部分が見え隠れする辺り、今後への期待感も持てる作品になっている。プロデューサーが素晴らしいため(エビスビーツ、バックロジック等)、サ上のラップにやや深みが足りない分、若干薄味感は否めないけどそれに勝る新時代の予感が評価を5にした。是非。
 :09/01/24 00:34
:09/01/24 00:34  :D903i
:D903i  :4SVR6nIY
:4SVR6nIY
#410 [DJ Nanashi ]
]
LITTLEのアルバムって普通に売れてますか?
 :09/01/24 09:29
:09/01/24 09:29  :W64SA
:W64SA  :DPwEr4wg
:DPwEr4wg
#411 [風雷坊◆AE357.6CEk]

I'M THE BEST

DABO
★★★★★
CDタイトル通りDABOのベストです
拍手喝采、Shall We Rock?、レクサスグッチ、恋はオートマ、おはようジパングetc...言わずと知れた名曲揃いのアルバムです
3枚目は120曲超のDABO客演曲の中からDJ HAZIMEが名曲をセレクトしミックスしたミックスCDになってます
聴き応えバツグンのまさにマチガイナイ!アルバムです
歌詞カードの最後のDABOのコメントにジーンとくる方もいるのでは?
 :09/01/28 18:31
:09/01/28 18:31  :D903iTV
:D903iTV  :g31cM/lY
:g31cM/lY
#412 [風雷坊◆AE357.6CEk]

Serious Japanese

TERIYAKI BOYZ
★★★★★
このアルバムでTERIYAKI BOYZが全米デビュー!!
Kanye Westとのフューチャリングで話題となった"I still love H.E.R."
NIGOの盟友とも言えるPharrellやBusta Rhywesとの"ZOCK ON!"
映画「ワイルドスピード3」の主題歌"Tokyo Drift"などを収録し完成度の高い
YA BA ME NA 1枚に仕上がっています。
 :09/01/28 18:40
:09/01/28 18:40  :D903iTV
:D903iTV  :g31cM/lY
:g31cM/lY
#413 [J.Shark]
ダイダラボッチ / 日本チャチャチャ
評価★★★☆☆
日本チャチャチャと少年狂想曲のINST等含む全6曲入りのSingleです。とりあえず日本(チャチャチャ)日本(チャチャチャ)て感じですwwなんか面白い感じだけどかなりヒットしたって感じではなかったです…まぁ面白いからありかな!くどいけどw
 :09/01/30 03:57
:09/01/30 03:57  :W61SH
:W61SH  :SPhNGJ.E
:SPhNGJ.E
#414 [J.Shark]
Life Earth / Lesson 1.2.3
評価★★★★★
全19曲入りのアルバムです。ボキャが良いです!一人はふざけた感じなんだけど普通にRAP上手いと思いましたwそしてもう一人は390に声が似てると正直思いました…がもう一枚の方で客演で390が参加しててるんですが意外と似てないと言うww捨て曲ないし値段的にも手が出しやすいしなかなか飽きないのが印象的でした(^O^)全体的にテンション上げたいとか思った時に良いかもです。客演にはCUE ZERO,さ上,あるま From Soul Flavor,道楽,NAM From タサツ,Mighty Blowです!お勧め曲は1.2.3,GO!,Welcome to,East Ta West,H.A.N.(N).D,トンビの唄,キツツキ等です。
 :09/01/30 04:16
:09/01/30 04:16  :W61SH
:W61SH  :SPhNGJ.E
:SPhNGJ.E
#415 [ Life Work
Life Work ]
]
 Three
Three
 Michta
Michta
評価:★★★★☆(4.5)
少し長めのインストから
始まる今作でも彼の作る音
には心に響く何かを感じる事が出来ました

haiiro・Hisomi-TNP
Meiso・豊川容子と前回から続くメンツに
72・MC SODA(TRIBE ROCK)
Nuffty(CUBE c.u.g.p
ILL SLANG BLOW'KER)
将絢(Romancrew)・S-Senceが新たに参加しています

haiiroは
>>348でのような雰囲気
NufftyのフロウはD.L意識と言うか少し似てると思ったりします
個人的に将絢の曲が他とは違う雰囲気で妙に気に入りました
72ちゃんの声は
独特で好きです (・ω・)
(・ω・)
比べてしまうと前回の方が良かったと思ってしまう所もあり-0.5にしましたが…今回も良いのは確かです
 :09/01/31 04:42
:09/01/31 04:42  :SH705i2
:SH705i2  :SwdkNsG2
:SwdkNsG2
#416 [ Life Work
Life Work ]
]
 :09/01/31 05:00
:09/01/31 05:00  :SH705i2
:SH705i2  :SwdkNsG2
:SwdkNsG2
#417 [ Life Work
Life Work ]
]
 Muziq And Foto
Muziq And Foto
 Nomak
Nomak
評価:★★★★★
こんなにも穏やかな気持ちになれる音は滅多にないかと思います
少し意味がわからないかもしれませんが…
視覚から得るものではなく心で感じて思い描く情景…人工的ではない景観がそこにはあります


それは何かに限定したものではなく人それぞれで感じ方も違うかと

何だか評価ではなくなってしまってますが…もし興味が沸いたら聴いてみて下さい
Hip-Hopでも
Break Beatsでもない
ただのGood Musicです
 (・ω・)
(・ω・) :09/01/31 05:47
:09/01/31 05:47  :SH705i2
:SH705i2  :SwdkNsG2
:SwdkNsG2
#418 [ Life Work
Life Work ]
]
 雪上詩
雪上詩
 SEMIKUZIRA
SEMIKUZIRA
評価:★★★★☆
 DJ Musasabiと
DJ Musasabiと
 MC Sajiによるユニットです
MC Sajiによるユニットです

Tsunenoriが
ゲスト参加してるのですがこれが個人的にはツボです

フロウや音の雰囲気から
何となく haiiroに似てる様な印象を受けたのですがリリックはメッセージ性が強く彼なりの世界観が表現されてると思います
haiiroに似てる様な印象を受けたのですがリリックはメッセージ性が強く彼なりの世界観が表現されてると思います
言葉を音に乗せたと言うとそのままですが…ガシガシ吐いたりガチガチに踏んでたりはしません

なので韻フェチの方
Hip-Hopが聴きたい!って方にはオススメできないのかも?

音は繊細でキレイな感じが多いです

雪上詩・冬の夜明け
MUSIC IS ETERNAL FRIEND・
semikuzira・THIS ONE
ボートラA曲がオススメ
 :09/02/01 07:49
:09/02/01 07:49  :SH705i2
:SH705i2  :TdxHPPtg
:TdxHPPtg
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194