ベース本当に初心者テ
最新 最初 🆕
#334 [みく]
>>331
遅くなりましたが!

こんな感じです

jpg 22KB
⏰:09/08/13 22:27 📱:W52S 🆔:AHLAWOiE


#335 [♪=774]
>>334
親指突っ張ってるせいじゃないですかね?
ちなみに自分はこんな感じです。

jpg 76KB
⏰:09/08/13 23:30 📱:SO905iCS 🆔:bC2a63mA


#336 [みく]
>>335
サイズ小さくして欲しいです

⏰:09/08/13 23:40 📱:W52S 🆔:AHLAWOiE


#337 [♪=774]
>>336こんなんでいいでしょうか?
参考になるか分かりませんが…。

jpg 35KB
⏰:09/08/13 23:52 📱:SO905iCS 🆔:bC2a63mA


#338 [賢狼びっぷさん◆VIPPERu31A]
>>334
握り方は自体は悪くはないですよ

その握りで親指がつる原因としては言葉で説明するのが難しいんですが、親指をネックに押し付けすぎなんだと思います
簡単に言うと全体的に力を入れすぎっていう感じです!

強く押弦しすぎると正確なピッチで発音しないんで程よい力具合ってのを自分で探してみてください!

それとストラップを長くしててベースの位置が股間より下の方だとかその付近だったり左手のポジション的に親指使わないと厳しい又はそっちの方がスムーズな場合は>>337さんみたいに上からネックを握り込んで1番低音側の弦を親指で触れてミュートしたり押弦したりなんて事もあるんで、ケースバイケースで使い分けましょうっ!

⏰:09/08/14 00:31 📱:SH01A 🆔:OYiizWeM


#339 [ぷっくる]
>>334

俺もアドバイス
まず写真で見た感じでは手が小さいと思ったから…恐らく大きい人に較べると親指で裏から支えるフォームじゃないと指が開かないんだと思うんだよね

親指で支えるフォームの場合…ギターでもコード押さえる時に親指の付け根(母指丘)がツりそうになったり痛みを感じるのはよくあるよ

クラシックギターの太いネックだと手が大きい人でも慣れないと痛くなる

その部分は筋肉だから日々の練習がトレーニングになるから親指が強くなれば痛くなくなる

でも痛い時は無理しないようにマッサージして暖めてあげようね

マッサージ師とかも親指使うから肩揉みしてると親指の付け根が疲れて痛くなるからね

ドラマーやピアノとかも親指使うから 痛くなったりツる人もいるけど

ツる位疲労してる時は休んでマッサージしよう
腱鞘炎症になると良くないからね

そのフォームの時はギターは余り下げて持たないようにね 変に力が入ると手首にも痛みが出たりするからね

⏰:09/08/14 01:07 📱:P10A 🆔:xU/zhZfU


#340 [♪=774]
すいませんここのPって書いてる部分がプリングかプラッキングかどっちかわかりません
どっちですか??

jpg 88KB
⏰:09/08/18 00:27 📱:N04A 🆔:9c/qFJvM


#341 [♪=774]
前からベースが好きで
やりたいと
思っているのですが、
私はあまり知識がなくて
どんなのを買ったらいいか
全然わかりません・・
弾きたいのはJ-POP?とか
アニソン(ボカロ曲も)が
多めです、
指は短いほうです。。
お金は7万まで
貯めましたが、
初心者は最初安い
入門セットみたいなのを
買ったほうが
いいのでしょうか?
それとももう少し貯めて
良いものを買ったほうが
いいのでしょうか?

⏰:09/08/18 00:43 📱:N905i 🆔:AGuhi8OI


#342 [ぷっくる]
>>340

プラッキングってのを俺は知らないんだが

五線譜を見ると音が下がっててかつスラーで繋がってるから
プリングオフだと思う

⏰:09/08/18 02:45 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


#343 [ぷっくる]
>>341

初心者が一万円くらいの安いギターorベースを選べるようになったのは最近の話で

俺(歴15年位)が楽器始めた頃は安い価格では売ってなかった

6〜8万するギターでも初心者用が当たり前で4〜5万のギター(ベース)ですら安物と言われた

最近出た安物のコストパフォーマンスが優れているわけでは決してなく
ただ安いだけ

安いから気軽に始めやすくなっただけで
6〜8万するから高い訳ではない
高いのは15万〜上ではないかな?それは今も昔も大差ないような気がする

レストランでステーキ頼んだら1000円以上するのが当たり前だったのが

300円で売る店が出来ただけのよぅな
味が1000円の味なら安いが
300円のステーキはゴム草履みたいな味で決して旨くはない

旨い霜降りのステーキ頼んだら5000円は出さないと…
みたいなね
それに似てるなぁ

7万予算があるなら 15000円のアンプ買って55000円のベース買えば良いと思うな

55000円なら定価で70000円くらいなベースなわけだし(ベースは定価の8割位で買えるから…)

それでもステーキなら霜降りではないと思うよ

⏰:09/08/18 03:13 📱:P10A 🆔:BuO0NyoY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194