ベース本当に初心者テ
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#534 [初心者]
>>533さまありがとうございます。やはり作り悪いのですね(´・ω・`)趣味で始めてみようと思い、あわよくば続けようと思っています。近くに楽器屋がないのでヤフオクなどで買おうとしていたのですが(´・ω・`)もしよろしければ>>533さまの初心者でもオススメのギターやベースがあれば教えて下さると光栄です><
:10/06/22 01:21
:W64S
:EK7N2Lfg
#535 [♪=774]
どっちが簡単ですかって…ww
いくらアマチュアとはいえ失礼www
:10/06/22 11:03
:D904i
:0ilY20BA
#536 [初心者]
>>535さま ギターとベースではどちらが始めやすいか、という意でした。失礼ですよね。軽はずみな発言申し訳ございませんでした。
:10/06/22 20:23
:W64S
:EK7N2Lfg
#537 [♪=774]
>>529です。
>>530なるほど!試してみます。
>>531様
↑の方法で無理だったら一度修理に出してみます(;_;)
お二人ともありがとうございました!
:10/06/22 22:19
:CA004
:KSbbUDQM
#538 [始めからやります]
これはどうやればいいんですか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
教えていただけるとありがたいです・・
スコア [jpg/12KB]
:10/06/27 20:16
:P905i
:pbEGHRqU
#539 [◆VIPPERu31A]
グリスダウン(スライドダウン)でおk
基本的にはどこでもいいけどスコアに忠実にやるとすると、3弦の適当なフレット(ここでは仮に3弦の9フレットとする)の音を鳴らしたら音を切らさないで左手で9フレットを押さえたまま1フレットの方向に持っていく
1まで持っていくのではなく1の方向まで持っていく感じでな
「じゃあ左手は押さえたままどの辺まで持っていけばいいの?」
ってなるかもしれないけどそこは気分でいいです
アンプからの出音が「ブゥーン」ってなればどこでもいいです
曲の雰囲気に合わせてスピードを調整してナイスなことしてください
:10/06/28 18:05
:SH01A
:wQqKWbcs
#540 [始めからやります]
楽譜は高→低ですが
1フレット→9フレットではなく9フレット→1フレットなんですね
ありがとうございました
やってみます(^^)
:10/06/30 02:31
:P905i
:6xcU2eNY
#541 [♪=774]
>>540あなたにわかりやすく説明するために
【仮に】って書いてあるでしょ(笑)
あなたの言う
1フレット→9フレットだと
低→高
になっちゃうよ
:10/07/01 02:58
:D904i
:Sy2ZjHLk
#542 [始めからやります]
あぁそうか!
わかりました。
ありがとうございます!
:10/07/01 08:10
:P905i
:ECo0zCKI
#543 [初心]
皆さん、意見下さい。
楽譜も読めない自分が、ベースをやりたいのですが、周りから反対されてます。
皆さんは、どう思いますか?
よろしくお願いします。
:10/07/07 16:15
:W64SA
:qEU7Jih6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194