クラリネット大好きッ茸、
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#387 [ゆリ]
そ−ですかあ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63648.gif)
あと正しい
リードの選び方を
教えて下さいっ
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
初心者なので
![](https://img.cboxs.net/emoji/63895.gif)
:09/04/19 00:05
:P903i
:☆☆☆
#388 [♪=774]
>>387個人的意見ですが、息が入りやすく、程よく抵抗があるものを選んでます。
あとは上も下も音が均一にでてタンギングしやすいものを選んでいます。
リードは選び方より育て方をうまくした方が使えるリードの幅が増えますよ
:09/04/27 03:25
:F905i
:☆☆☆
#389 [みゥ
]
うちもクラ吹いてます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63726.gif)
お話しませんか?☆
:09/04/27 18:37
:F905i
:☆☆☆
#390 [♪=774]
かなや
:09/05/15 03:50
:F905i
:☆☆☆
#391 [クラ
]
リード育てるって
どういうことですか?
誰か教えて下さい
後すぐリード欠けちゃうん
ですけどそれって
なぜだかわかりますか?
:09/06/01 20:25
:P905i
:☆☆☆
#392 [沙羅]
初めて書きします!!
私は、1年生でクラになったんですけど、音とかまったくあわず、
いつも廊下で一人で練習しています。
どうしたら、音があいますか?
:09/06/13 20:15
:PC
:☆☆☆
#393 [♪=774]
>>391分厚くて少し吹きにくいなぁと思うリードでも、長い間吹いていると薄くなって吹きやすくなったりします
![](https://img.cboxs.net/emoji/63893.gif)
私がよくやるのはリードを両面よく湿らせ、吹くほうの反対側から息を吹き込んで気泡を見つけて指で適当にこすります。そうすると気泡がつぶれて余分なところから空気が漏れないので吹きやすくなります。
質問の答えになってなかったらすみません
![](https://img.cboxs.net/emoji/63944.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:09/06/13 21:50
:F904i
:☆☆☆
#394 [♪=774]
>>393 追記
リードが欠けちゃうのは薄いから、もしくはタンギングの仕方が悪いからだと思います
![](https://img.cboxs.net/emoji/63944.gif)
塗れたまま放置もNGです
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
:09/06/13 21:52
:F904i
:☆☆☆
#395 [♪=774]
急にすいません!
質問ですK
リードケースを
買ったのですが
入れ方が分かりません_
画像貼っておくので
上の入れ方か下の入れ方
どっちが正しいか
分かる方いたら教えて
ください!
周りにこのリードケース
使ってる人がいなくて
すごく困ってますホ
リードケース [jpg/23KB]
:09/06/21 22:31
:W56T
:☆☆☆
#396 [♪=774]
使いすぎて
リードがつぶれる場合もあるよ!
あんまりそれはよくない
:09/06/28 23:01
:N03A
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194