生活保護受給者、205万人超え過去最多
最新 最初 全 
#1 [匿名レポーター ]
]
sankei.jp.msn.com/.. 全国の生活保護受給者が今年7月時点で205万495人となり、戦後の混乱の余波で過去最多だった昭和26年度(月平均)の204万6646人を超え、過去最多を更新したことが9日、厚生労働省の集計で分かった。都道府県別で最も多かったのは大阪府の29万4902人。東京都の27万2757人が続いた。
 雇用の非正規化に伴う失業や高齢化などが背景にあり、今後、東日本大震災の影響で失業した人が生活保護を受給するケースが増えるとみられ、当面は増加傾向が続く可能性が高い。
 生活保護受給者は、26年度をピークに経済成長とともに減少。平成7年度(月平均)は88万2229人で底を打った。その後、バブル崩壊などで増加に転じ、平成20年秋のリーマン・ショックにより失業者が受給したことで急増。今年3月には59年ぶりに200万人を突破していた。
 厚労省によると、7月は前月比で8903人増。世帯数は同比6730世帯増の148万6341世帯で、過去最多を更新し続けている。
 東日本大震災や東京電力福島第1原発事故を理由に生活保護を受け始めた世帯は、9月は全国で34世帯。4月の323世帯をピークに減少を続けている。一時、被災者の失業手当が切れて増加に転じる懸念があったが、手当の期限が新たに90日間延長されており、新規の生活保護受給者はしばらくは減るとみられている。
  :11/11/09 11:25
:11/11/09 11:25  :940SH
:940SH  :slq876WQ
:slq876WQ
#2 [匿名レポーター ]
]
ちゃんと調べれば50万人くらいは健常者だろうね
 :11/11/09 13:31
:11/11/09 13:31  :Android
:Android  :uA8pOvS.
:uA8pOvS.
#3 [匿名レポーター ]
]
母子家庭で生活保護受給者とか
 :11/11/09 13:59
:11/11/09 13:59  :PC/0
:PC/0  :5h3Mz6kk
:5h3Mz6kk
#4 [匿名レポーター ]
]
こういうの本当に困窮で受給しないと死に関わる人以外の不正受給者は社会の屑で人間失格だと子供の頃から伯父に言われてきたから、許せないな。
 :11/11/09 14:43
:11/11/09 14:43  :DRAPE
:DRAPE  :knHAsIWQ
:knHAsIWQ
#5 [匿名レポーター ]
]
この中でヤクザがどれくらいいるか
 :11/11/09 17:05
:11/11/09 17:05  :P02A
:P02A  :NGSc9/pU
:NGSc9/pU
#6 [匿名レポーター ]
]
働きたいけど仕事が無いってよく聞くけど、職種を選ばなければ仕事はあると思う。生活保護を1回でも受けると、働くのが嫌になるのかな?
 :11/11/09 17:05
:11/11/09 17:05  :N906imyu
:N906imyu  :eXqPGoKw
:eXqPGoKw
#7 [匿名レポーター ]
]
だれか画像持ってなかったっけ?
支給者→15万程で
コンビニバイト→10万
ってやつW
働く気なくすよそりゃW
 :11/11/09 17:26
:11/11/09 17:26  :SH07B
:SH07B  :cNM7pKLE
:cNM7pKLE
#8 [匿名レポーター ]
]
>>6こないだのニュースで生活保護受けた人がこんなに楽に金が入るなら働くのが馬鹿らしい、とか言って職探ししなくなったとかやってた。生活保護打ち切られたら場所変えてまた申請って人もいたし。
  :11/11/09 17:42
:11/11/09 17:42  :T004
:T004  :lOmlZKiM
:lOmlZKiM
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
 トピック
C-BoX E194.194