シリア渡航 過激派組織(イスラム国)参加計画
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#227 [匿名レポーター
]
アメリカの場合
責任はすべて個人や報道機関側にある
自分の身は自分で護る
諸々承知し紛争地域へ渡る
最低限の交渉はするだろうが、交渉の余地がない相手に自己責任を突き詰めればそうなるな
:15/02/08 23:45
:SH11C
:K3Vap/B2
#228 [匿名レポーター
]
行きたがるバカも問題だけど、同等なバカも問題だよね。
jpg 41KB
:15/02/09 01:03
:HTL21
:DxQHhNvc
#229 [匿名レポーター
]
シリア行ってなにするの?現状伝えるの?伝えてなにか変わるの?日本が
:15/02/09 01:05
:iPhone
:iwdIh1ds
#230 [匿名レポーター
]
日本が変わるかはわからないが、個々の視点は変わるだろうな
:15/02/09 04:10
:au/KC46
:URa6gGlQ
#231 [匿名レポーター
]
後藤が自己責任とか言ってたけどそれで話を済ませられないのが政府だろ
こいつらの訴える報道の自由はそんなことを無視するただの自己満足に過ぎない
何かあったら責任は政府にあるとかマスゴミの決め台詞を盾にした無責任な行動だわ
:15/02/09 11:50
:SO-01G
:Xz0rtk72
#232 [匿名レポーター
]
シリアとかイラクは現状を伝えたいなんて言って行きたがるくせにエボラ流行ってた時はなんで誰もそういうとこ行かなかったのかね。
:15/02/09 15:37
:SC-06D
:F8aRyRuA
#233 [匿名レポーター
]
外務省がシリアへの渡航を計画していた、日本人のフリーカメラマン(杉本祐一)さんに旅券法に基づき旅券の返納を命じたことについて、菅義偉官房長官は、9日午前の記者会見で「憲法が保障する報道、取材、移動の自由は最大限尊重されると考えるが、邦人の安全確保も極めて重要な責務だ」と語り、判断は適切だったとの認識を示した。
:15/02/09 17:35
:au/SH3J
:CTPCLFP6
#234 [匿名レポーター
]
フランス内務省は8日、 「聖戦」の名のもとに戦闘員を中東に送り込む過激派組織とつながりがあるとして、南仏アルビなどで6人の身柄を拘束したと発表した。
AFP通信によると、資金を送ったり、戦闘員を勧誘したりした疑いがあるという。
:15/02/09 17:49
:au/SH3J
:CTPCLFP6
#235 [匿名レポーター
]
報道の自由よりも、人命保護優先という政府の判断ですね。
フリーカメラマンや報道に携わる方の意見も分からないでもないけれど、湯川さん後藤さんの件を教訓にしなければ。
急激に危険が高まった地域での報道に関して報道するこを優先し、対策や準備などの危機管理が追い付いてないような気がする。
:15/02/09 19:15
:F09B
:cTK0IVRI
#236 [匿名レポーター
]
意外と知られてないけどパスポートって自分の物じゃなくて国から発行されるいわば貸出品だから返せって言われて返さなきゃ罪になるよ
:15/02/09 20:04
:SO-01G
:Xz0rtk72
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194