なんでもニュース総合!3本目
最新 最初 🆕
#614 [匿名レポーター]
東京・足立区のマンションに侵入し、女性にわいせつな行為をしようとしたとして、信用金庫の職員の男が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは、足立区の信用金庫職員・岡庭潤容疑者(30)で、今月5日の深夜、足立区のマンションの部屋に侵入して、20代の女性にわいせつな行為をしようとした疑いが持たれています。

 岡庭容疑者はベランダから侵入し、ベッドで寝ていた女性を押さえつけましたが、女性が大声を上げると、玄関から逃走したということです。

 岡庭容疑者は「絶対にやっていません」と容疑を否認していますが、同じ女性の部屋から以前、下着が盗まれる被害があり、警視庁は岡庭容疑者の犯行とみて調べています

jpg 177KB
⏰:16/06/30 05:41 📱:PC 🆔:Sg358EQg


#615 [匿名レポーター]
トヨタ自動車は、「プリウス」など7車種で燃料タンクの部品などに不具合があり、燃料が漏れ出るおそれがあるとして、およそ155万台のリコールを国に届け出ました。
リコールの対象となったのはトヨタの「プリウス」、レクサスの「CT200h」、トヨタが製造してダイハツが販売する「メビウス」など7車種、合わせて155万2000台余りです。製造期間は車種によって異なりますが、平成21年3月から去年2月までです。
これらの車では燃料タンクの部品の形が不適切だったため、振動などで亀裂が入り燃料が漏れ出るおそれがあるということです。トヨタによりますと「車からガソリンの臭いがする」などといった情報がこれまでに205件寄せられたということですが、事故などの報告はないということです。
また、対象となった155万台のうち「プリウス」やレクサスの「CT200h」など3車種、74万台余りについては車の側面に取り付けられたエアバッグの部品にも不具合があり、合わせてリコールを届け出ました。
トヨタによりますと、これらの車は北米を中心に海外でも販売していて、全世界では合わせて337万台のリコールになるということです。
トヨタでは30日から全国の販売店で無料で修理や部品の交換に応じることにしています

jpg 167KB
⏰:16/06/30 05:42 📱:PC 🆔:Sg358EQg


#616 [匿名レポーター]
女児4人を自宅に連れ込み一晩過ごしたとして、茨城県警牛久署は11日、
未成年者誘拐の疑いで阿見町うずら野、無職、後藤幸久容疑者(35)を逮捕した。
同署によると、後藤容疑者は「勝手にしろ」などと、容疑を否認している。

同署の調べでは、後藤容疑者は10日午後6時ごろ、同町内のスーパーで、
土浦市や阿見町に住む小学2〜5年の女児4人にお菓子を買い与え、
バイクに乗せるなどして近くの自宅に誘い込み、一晩過ごした疑いが持たれている。

1人の女児の母親が10日夜、「子供が帰ってこない」と110番通報。
11日午前10時40分ごろ、同じスーパーに4人と一緒にいた後藤容疑者を県警捜査員が発見した。
女児らにけがはなく、後藤容疑者宅では「ゲームをしていた」と話しているという

jpg 294KB
⏰:16/07/01 05:07 📱:PC 🆔:DcQKKSJg


#617 [匿名レポーター]
どうすればこうなるの?馬鹿者か

jpg 340KB
⏰:16/07/01 05:17 📱:PC 🆔:DcQKKSJg


#618 [匿名レポーター]
選挙権18に与えたなら犯罪もかえないといけんわ

jpg 558KB
⏰:16/07/04 05:18 📱:PC 🆔:d4Fd/wLE


#619 [匿名レポーター]
女子高校生の制服姿でお伺いします」などと謳い、女性らに売春をさせていたデリバリーヘルス(デリヘル)の3店舗が警視庁に摘発され、経営者ら7人が逮捕されました。
逮捕されたのは、東京・大東区のデリバリーヘルス「青春予備校」経営者・山下康彦と「僕の妹」経営者・榊原真人容疑者ら7人。売春防止法違反の疑いがもたれています。

警視庁によると、売春防止法違反の疑いで逮捕されたのは、「青春予備校」の経営者・山下康彦容疑者(32)や「僕の妹」の経営者・榊原真人容疑者(40)ら、台東区鶯谷地区のデリバリーヘルス3店舗の経営者や従業員7人。電話で依頼を受けて女性を派遣し、売春を斡旋するなどした疑いがもたれています。
「青春予備校」では、女性を女子高生の制服姿で派遣し、客に「生徒手帳」と称する会員証を配っていたという。警視庁が制服などを押収しており、この店舗では約1年で3億3000万円を売り上げたという。
鶯谷地区には都内に3100店あるデリバリーヘルスのうち400店が集まっていて、警視庁が取り締まりをすすめている。

jpg 171KB
⏰:16/07/04 21:49 📱:PC 🆔:d4Fd/wLE


#620 [匿名レポーター]
バングラデシュの首都ダッカで起こった残忍な人質テロ事件。犠牲者の大半は外国人で、そのうち客として居合わせた7人の日本人が命を奪われました。テロ事件の現場となったレストランの近くから報告です。

 (登島貴之記者報告)
 日本時間3日夜に政府専用機でダッカに到着した日本人被害者の家族の様子ですが、日本政府関係者によりますと、憔悴(しょうすい)しきった様子だったということです。外務副大臣が空港に出迎え、これまでの経過を説明した後、「何か質問はありますか」と問い掛けたところ、無言だったということです。その後、いったん日本大使館近くのホテルで待機し、4日午前になって、ようやく遺体が安置されている軍の施設を訪問することが許可されました。遺体の確認を終え、その後、事件現場を車で訪れました。さらに日本時間4日午後、再度、現場を訪れて事件現場で花を手向けるということです。今後の予定ですが、ご家族の方々は遺体とともに、4日夜に政府専用機でダッカを発つ予定で、5日早朝に日本に到着する予定だということです。ただ、救出された男性1人は医療設備がない政府専用機には一緒に乗ることができる状態ではないということで、医療設備がある飛行機がチャーターできれば同時に帰国し、できなければ、けがが治るのを待って帰国する予定だということです

jpg 193KB
⏰:16/07/04 22:40 📱:PC 🆔:d4Fd/wLE


#621 [匿名レポーター]
 私生活でトラブルになった弁護士の男性(43)の局部をはさみで切り落としたなどとして、傷害と銃刀法違反の罪に問われた元慶応大法科大学院生、小番(こつがい)一騎(いっき)被告(25)の判決公判が5日、東京地裁で開かれた。家令和典裁判官は「動機に酌むべき事情はあるが、男性に回復不能の傷害を負わせた結果は重大だ」として、懲役4年6月(求刑同6年)の実刑判決を言い渡した。

 家令裁判官は「男性は小番被告に、妻と性的関係を持ったことを謝罪した。男性側に量刑を左右するような落ち度はない」とした。

 判決などによると、男性の秘書だった小番被告の妻は平成26年12月から複数回、男性と合意の上で性的関係を持った。妻から「不本意に関係を持たされた」と説明された小番被告は昨年8月13日、弁護士事務所で男性を殴った後、局部をはさみで切り落とした。

jpg 208KB
⏰:16/07/05 23:35 📱:PC 🆔:h1o1Fbiw


#622 [匿名レポーター]
お前は股でも開いて稼いでこいや!

jpg 163KB
⏰:16/07/05 23:44 📱:PC 🆔:h1o1Fbiw


#623 [匿名レポーター]
確かにだけどお前らに回す金ねーよ

jpg 247KB
⏰:16/07/05 23:45 📱:PC 🆔:h1o1Fbiw


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194