どうすれば日本サッカー界が盛り上げるか考えよう
最新 最初 全 
#126 [キーパー名無し
]
現れてもいないのに無理かどうかは分からない。
まぁ出てこないと思うがw
:10/11/02 07:32 
:P08A3 
:☆☆☆
#127 [キーパー名無し
]
広島のパフォーマンスのクオリティーを上げるそして審判が止めない
:10/11/02 15:55 
:N06A3 
:☆☆☆
#128 [キーパー名無し
]
広島のゴールパフォーマンスなんて一般人からしたらバカにしか見えない。あんなことでサッカーに興味抱く人が増えるわけがない
スポーツニュースでJリーグのこと取り上げてくれないとどうしようもない
:10/11/02 17:09 
:S001 
:☆☆☆
#129 [キーパー名無し
]
クオリティーが高ければいいがサンフレは酷いから止めた方がいい
:10/11/02 17:55 
:P08A3 
:☆☆☆
#130 [D]
部活サッカーからクラブチームサッカーに変えるべき。
部活は所詮ちょっとかじった先生が教えるだけ。
クラブに行けば優秀な指導者が教える
:10/11/30 00:27 
:SH04A 
:☆☆☆
#131 [キーパー名無し
]
優秀な指導者?たかが知れてる。
:10/11/30 00:55 
:SH01B 
:☆☆☆
#132 [ブラGル]
W杯日本開催
:10/12/02 07:34 
:P08A3 
:☆☆☆
#133 [キーパー名無し
]
強くならないと盛り上がらないよ
:10/12/17 16:57 
:N07A3 
:☆☆☆
#134 [キーパー名無し
]
野球の衰退
:10/12/18 17:48 
:N07A3 
:☆☆☆
#135 [キーパー名無し
]
日本人の意識改革
海外厨
 こういう連中はね、欧州サッカーが好きじゃなくて 
 欧州サッカーというレベルが高いものを見ている自分が 
 好きという連中なんだよ。自分もそうだったからよく判る。 
 レベルは低くても自分の国、自分の街のチームの試合を見に行くのが 
 世界的には普通だよ 
 イングランドやドイツに行くと2部リーグでも人気すごいし 
 マンチェスターで人気があるのはユナイテッドではなくシティー 
 Jも見れば普通におもしろいけどな・・・ 
 見てないで文句言ってるやつは話にならない。 
  
 海外もダイジェストだけ見ててみた気になってるやつは笑えるね。 
 本田も結果だけを見て「本田さんすげー、大活躍じゃん。俊輔糞」とかいってそう。 
 どっちの試合もたいしてみてないのにw
:10/12/19 04:03 
:W52CA 
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
 トピック
C-BoX E194.194