***アンティーク***
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#324 [ばん]
>>322それがいいですな
儲けがあったら買うべしー
んでうPしてくださ(´∀`)
:09/10/05 15:59
:F04A
:DknIsgdU
#325 [イケイケ匿名]
>>319そう言われるとリネンかもしれない(゚o゚)
私も以前は、警告されても古着って出逢いだから!と思って買っちゃうこと多かったな(._.)
もし購入したら見せてくださいね。
:09/10/05 22:54
:F09A3
:cJUHNb9E
#326 [イケイケ匿名]
で、鍵は見つかった?w
:09/10/05 22:56
:F09A3
:cJUHNb9E
#327 [あひゃ]
今日ぴーまん見た
:09/10/05 23:14
:re
:SiUTNoLo
#328 [ピーマン2世]
>>324はーい(◎-ω-)b=b
>>325で、買って正解だったの?笑
>>326窓、ぶっ壊して入りました。
>>327駅やろ?今日は見られたくなかったなー(=´xωx)てか、またこの化石携帯に戻りましたww
:09/10/06 00:05
:W41CA
:zgt4Zi8w
#329 [イケイケ匿名]
お邪魔いたします。
いきなり申し訳ないんですが、
ぴーまんさんの彼女さん
ローリーズで働いてません(^・ェ・)?
:09/10/06 00:42
:N04A
:OO/JTZCs
#330 [イケイケ匿名]
ぴ-まんさんっ!
質問なんですけど
紅茶で染めるのって普通にじゃぼ-んて紅茶に突っ込めばいんですか
(・3・)?
どれくらい放置して
どれくらい洗えば綺麗にできます(*´`)?
:09/10/07 15:01
:W61SA
:hILy4Gdk
#331 [ピーマン2世]
>>330@とりあえず、大っき-な鍋を用意して、たっぷりのお水とTパックの紅茶を7個ほど用意して沸騰させる。
A紅茶ができたら味見(飲みたければ。)
Bそこに塩とお酢を入れる(結構大量に)。これでムラなく染まりやすい。
Cで、布を入れて染めていく(火はつけたまま)。生地によって水や熱に弱いので注意(・ω・)
Dで常に生地を破かないようにかき混ぜる。放置してると焦げ付いてしまうよ。
Eできたら余分な水気を落として、ベランダで干す。
F染まりが薄ければ、上の作業を繰り返す。
:09/10/07 15:55
:W41CA
:xYPVsz1w
#332 [ピーマン2世]
煮込む時間は適当ー。生地にも依るけど俺は20分くらいやってる。
:09/10/07 15:59
:W41CA
:xYPVsz1w
#333 [イケイケ匿名]
丁寧にありがとうございました(^O^)/
今レース編みにハマってて今度染めてみます-♪
:09/10/07 16:19
:W61SA
:hILy4Gdk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194