装苑・FUDGE
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#429 [イケイケ匿名]
:10/11/23 19:41
:PC
:NnxnNYIg
#430 [ぴーまん2世]
>>428あれ?倉敷の方だったっけ?
>>429コムデギャルソンです。なんかツイードのもっとさらに目を粗くしたようなイメージ
:10/11/23 20:02
:PC
:Cg6jWDBU
#431 [なあ]
:10/11/23 22:16
:L04B
:K358sMPc
#432 [ぴーまん2世]
あー、そうでしたね^^;
失礼いたした。
津山って服屋さんいっぱいあるんかな?
:10/11/23 22:55
:PC
:Cg6jWDBU
#433 [なあ]
>>432いやいや!
全然ないんですよ(;_;)
だからバスで大阪か京都行くか電車で岡山行くかですね
交通費もかかるから
そんないっぱい行けないし
ぬあああああってなりますね
:10/11/23 23:08
:L04B
:K358sMPc
#434 [ぴーまん2世]
ぬああああってのは分かるw
地元がど田舎ですから。
岡山も店はいっぱいあるけど、なんか似た店が多いから、もっと種類が増えて欲しい。
お店まわるだけなら京都より大阪の方が良いんでない?
:10/11/23 23:32
:PC
:Cg6jWDBU
#435 [なあ]
なりますよね!
どちらのど田舎育ちで?
田舎は流行が好きですからね仕方ない気がします
岡山に良いお店はないですか?
大阪の方が良く行きますよー迷子なりやすいから
アメ村から外に進出できないですがww
:10/11/23 23:46
:L04B
:K358sMPc
#436 [ぴーまん2世]
>>435高知県ですよ!日本三大ド田舎の。
岡山にももちろん素敵なお店はたくさんあるけど、古着屋さんとかドコも同じ雰囲気が多いんよね。個性的なのはハーレムシャッフルとか、アブサンとかあるけど、もう少しそういった店が増えると楽しいかなと思ってる。
実際アメ村だけでも十分楽しめるよねw
個人的にKAKAVAKAの近くにある本屋と雑貨屋とカフェが合体したお店が好き。
梅田の方にもいいお店沢山あるのでオススメです。
:10/11/23 23:56
:PC
:Cg6jWDBU
#437 [葉っぱ隊]
:10/11/24 03:25
:N04A
:gL.wT9kw
#438 [ぴーまん2世]
>>437高知駅が駅らしくなってきてましたね。
前はただのお土産屋さんみたいだったのに
:10/11/24 12:34
:PC
:HdbNVdbg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194