保険に関して
最新 最初 🆕
#1 [主] 09/07/17 20:32
社会保険って大事ですか
厚生年金とか…


お願いします

#2 [プーさん]
保険は保険

加入しなければ何の保証も無いし

⏰:09/07/17 21:23 📱:P10A 🆔:vCmiczEo


#3 [プーさん]
社会保険の控除に関して詳しい方いますか??

私は昨年の4月に入社し、6月から社会保険に加入したのですが月々平均15万の給料から3万引かれています。
会社に確認したところ、給料体制が毎月30日締めの翌15日払いなのですが、昨年の5月の給与だけが平均の該当になりその額に応じた金額だと言われました。4月は店のオープンもありその月だけ23万くらいの総支給額だったのです。
仕方のないことなのでしょうか…。
どなたか詳しい方いたら教えてください

⏰:11/04/19 22:54 📱:F01A 🆔:☆☆☆


#4 [プーさん]
5〜7月の給料の平均じゃなかったかな?

⏰:11/04/20 10:31 📱:N906imyu 🆔:nqvbZlzE


#5 [プーさん]
>>4

返答ありがとうございます。
いろいろ調べてみたら会社から言われた通り4月〜6月の平均が当てはまるみたいです(;_;)
こういった場合、他の月の給与が低いのに次の年まで控除額は変わらないものなのでしょうか…。自分で社会保険事務所に確認しに行くべきなのでしょうか。

⏰:11/04/20 15:17 📱:F01A 🆔:☆☆☆


#6 [みわ]
旦那が、8月いっぱいで、仕事を辞めました。
私と息子は扶養に入ってましたが、辞めたので8月いっぱいで保険カードは返しました。
10月に新しい仕事が始まる予定だったのですが、会社の都合で入れるかどうかが分からなくなってしまいました…。
9月に入って息子がおたふくで病院に行ったりしたのですが、保険が切れたのを言わずに行って特に何も言われませんでした。
それと、12月の始めに出産予定で、検診に行ってるんですが、そのときも特に保険証の提出を言われなかったので何も言わずに帰りました。
やはり、その場合、あとからドーンっと請求が来ちゃいますか?
あと、出産までに保険証が無かったら出産費の負担額ってヤバいですか?
長くてすみません。分かる方宜しくお願い致します。

⏰:11/09/22 08:42 📱:P03C 🆔:yXfyvIM.


#7 [匿名]
すぐ国民健康保検の手続きしないと
自費扱いになって後から大変な目に合います。
辞めた会社にも迷惑かかります。


保険証ないなら自費
妊娠してるなら精神面きちんとしておかないと

⏰:11/09/22 08:54 📱:SH905i 🆔:TQY4aV8M


#8 [みわ]
国保に入る予定ですが、離職票がいるみたいで、前の会社に連絡したのですが、未だに連絡がなく待ってる状態です。

⏰:11/09/22 09:40 📱:P03C 🆔:yXfyvIM.


#9 [プーさん]
言い訳。連絡ないなら直接行けばイイ話

⏰:11/09/22 15:39 📱:SH03B 🆔:mSHFRK9Q


#10 [みわ]
言い訳じゃなくね?普通に待ってるだけ

⏰:11/09/22 16:38 📱:P03C 🆔:yXfyvIM.


#11 [プーさん]
連絡無いから待ってて何か変わるの?

⏰:11/09/22 17:51 📱:SH03B 🆔:mSHFRK9Q


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194