子持ちは中々仕事が見つからないH
最新 最初 全 
#1 [プーさん] 09/02/09 01:27
子持ちのみなさんなんの仕事してますか?
子持ちだとなかなか仕事見つからないですよね‥
時間が合わないし…
なんの仕事してるか教えてください

#44 [プーさん]
子どもが居るとどうしても「急遽お休み」が多いと思われるし、実際そうなんだよ。
何曜日出れるとか出れないとかより、そっちのが問題だから雇う側からしたら避けたいのは当たり前だと思うけどな。
:11/05/17 18:23
:F08B
:W6a/5dhI
#45 [匿名]
うん確かに
それがいやなら旦那に寝かさないで働かせろ 男ならしなねーし
旦那いねーんだったら自分のせいだ 子供に謝れ
:11/05/19 11:08
:F02B
:tw/VShPE
#46 [プーさん]
結局子供いる人にしかわからないよ。私も学生でバイトしてたときは子持ちの主婦が急遽休むたびに残業頼まれて嫌だったし。今は自分が母になって子育てしながら仕事することがどんなに大変かわかるようになったけど。
中々理解がある職場は少ないね。
:11/05/23 07:19
:N08A3
:LV.SuWL.
#47 [でりーと
]
でりーと

:11/05/25 13:48
:
:・・・
#48 [でりーと
]
でりーと

:11/06/17 21:51
:
:・・・
#49 [プーさん]
そこから登録すれば自分に金が入るからって必死だね。
ハピメはこうゆう宣伝の仕方は禁止されてるからハピメに通報しとくよo(^-^)o
それとここも宣伝禁止だから通報しとく。
:11/06/17 22:12
:PC/0
:k5dB6omY
#50 [プーさん]
上げますね。
:11/08/14 08:35
:CA003
:1gaLnDtI
#51 [プーさん]
前までアパレルやってたけど、子供が熱を出しても休みがとれなくて、全く融通が効かないので辞めました

「子供が熱を出したから休みたい」と言われる職場の人たちの迷惑がる気持ちもわかる。でも、それを言うこっちも相手が迷惑がるのがよくわかるから、すごく言いづらい。
実家も遠いから、いざというとき預かってもらえないし

結局今は自営で仕事はじめて融通がきくけど、あんまり稼げないし

(笑)
皆どんな仕事してますか?


:11/08/18 13:56
:SH07B
:6a0oLQe6
#52 [プーさん]
私はおこづかい稼ぎ程度の気持ちでやっているので週3〜4、1日四時間コンビニで働いてますよ^^
:11/08/23 10:18
:P06B
:dWQRGHRQ
#53 [プーさん]
小学生と幼稚園児がいるんですが急な預け先がない主婦はどこも雇ってもらえないんですかね。
パート出たくて仕方ないのに泣きそう!
:11/11/24 21:31
:F09A3
:4DCEf1i6
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194