育成枠は本当に必要か
最新 最初 全 
#1 [
匿名
] 10/11/01 21:48
不況で社会人チームが次々に解散する中有能な選手を確保するという目的はわかるが社会人ならまだしも高卒を育成枠で取るのは変だと思う。
育成枠で取った選手は悪いけどドラフトで入団した他の選手に比べ評価は低い。そんな選手にドラフトにかかった選手より早く活躍しろというのが無理な話。社会人ならまだわかるが。
ただでさえ高卒ドラフト選手は活躍まで数年間は待ってくれるが今年の巨人は育成で20歳の選手を何人かクビにした。そんなことするくらいなら最初から取らなければいいのにと思う。
#10 [
匿名
]
高卒の育成枠から上がってきて成功したのってソフトバンクの山田以外にいるの?
:10/11/02 04:31
:CA003
:cCkV8cwM
#11 [
匿名
]
知らん!
:10/11/02 04:35
:SH06A3
:ckJAAZbg
#12 [まま]
育成は日本のプロ野球のレベルを上げるのには必要じゃないですか?
まあ確かに20歳をクビにするというのは取った球団に非があるとは思いますが…
:10/11/05 02:15
:W52SA
:WdJCfqMY
#13 [
匿名
]
育成って事はプロで通用するように育てる事だからね。たかが2年でクビにするのは残酷すぎる。5年ぐらいを目処に考えて欲しい。
:10/11/05 02:20
:SH06A3
:wipRVBLI
#14 [
匿名
]
育成って聞こえはいいが、要は高い給料は払えないが埋もれて行く素材を発掘するって趣旨じゃないのかな?
見切りをつけたら切られるのは仕方ない。
自分に自信がなければ最初から行かない方がいい。
少しでもプロへの可能性に賭けたい人が育成枠で入団して行くのではないかな。
:10/11/05 06:29
:N03B
:W7dC6ZFU
#15 [
匿名
]
高い給料と契約金をもらって何の結果も残せない選手と、育成で必死に頑張る選手と、選手の本気度はまさに育成されるのかも。
:10/11/05 06:39
:N03B
:W7dC6ZFU
#16 [
匿名
]
巨人なんか育成枠の悪用だろ
:10/11/05 07:57
:PC
:eEVb792I
#17 [
匿名
]
育成枠ってテスト生だから。
チャンスを与えられているだけで、将来を約束されているわけではない。
勘違いして入団してくるなら、初めから入らない方がいい。
アピール出来る自信がなければ、普通にサラリーマンを目指した方がいい。
:10/11/05 08:39
:N03B
:W7dC6ZFU
#18 [
匿名
]
G党の虚塵擁護きもちわるい
失せろー
:10/11/05 09:27
:PC
:eEVb792I
#19 [
匿名
]
虚カスがうざ
:16/06/12 16:31
:KYY23
:wXwIhBJw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194