PL学園と横浜高校って…
最新 最初 全 
#1 [
匿名
] 11/11/01 19:23
どっちが練習きついの?
この2つの高校出身のプロの人達ってプロの練習の方が楽って言ってるよね。
#2 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
アメリカンノックやダービー走、野島公園までの走り込みなどがある分、横浜じゃないですかね。
ダルビッシュ投手も横浜の練習が嫌で東北高校を選んだぐらいですし。
ただ、今は首脳陣の高齢化や選手の自主性を重んじている影響で、月曜が完全オフになるなど練習量は以前に比べて減っていますね。
現時点での日本最高の練習量は日大三でしょう。
この高校は睡眠5時間で、授業と食事等以外の時間はほとんど練習です。
今年の選抜で九州国際大附に負けたのが悔しくて、一日二千回の素振りをノルマにして選手権を制覇しましたし、やはり練習は嘘を付きませんね!
:11/11/01 20:40
:CA004
:wIEqzwD2
#3 [蟷螂飛蝗]
Rainさん詳しすぎッスwwwwwww
前々から思ってたけどこの人何者なんだ………
:11/11/01 20:58
:PC/0
:☆☆☆
#4 [
匿名
]
>>2すごい詳しいですね。
日大三の選手達はそんな練習して体壊したりしないんですかね?みんな体丈夫なんですね〜。
:11/11/01 20:59
:CA006
:dNMh.HOY
#5 [uraganai]
そりゃ専属のマッサージ師くらいいるだろ
:11/11/02 01:01
:CA004
:0gtni.Jo
#6 [
匿名
]
東洋大姫路も結構きつい練習してるよ。
:11/11/02 07:47
:N03B
:TCZadihk
#7 [
匿名
]
睡眠5時間は凄いな
:11/11/02 12:38
:Android
:HjwPllJ.
#8 [
匿名
]
その代わりその後の野球人生を潰されちゃう
:11/11/04 08:14
:P10A
:g/YBxg.o
#9 [観客B]
>>8 いやどう考えもそれが大きな財産になるでしょ!
:11/11/04 20:55
:N07A3
:WzXlo/Nw
#10 [
匿名
]
なるやつは少ない
:11/11/05 13:57
:Android
:5VXY0Y9Q
#11 [
匿名
]
分からないでもない。
:11/11/05 14:44
:N03B
:zfaKNrXk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194