夕方に太陽が西に沈み 東から星が登ってくる
最新 最初 全 
#1 [観客さん] 16/04/01 15:16
と……大半の人ゎ
思ってますが
星ゎ昼間も 空にあります
毎日 緑(山の木)を見たり 遠くにある鉄塔の電線の本数を数えたり そうやって視力を鍛えれば……
昼間でも 明るい星なら見えるようになります(今日みたいな天気だと 見えないけど)
#2 [観客さん]
視力どのくらいあったら昼でも星が見えるの?
:16/04/01 16:50
:SO-03F
:fnA.Sx2s
#3 [観客さん]
視力が良い零戦パイロットは日中も一等星が見えたとか何かで読んだなぁ
:16/04/01 17:01
:N01E
:CINd.j0s
#4 [観客さん]
西から昇ったお日様が東へ沈む
:16/04/01 17:04
:KYV35
:LO1eKQ.o
#5 [観客さん]
それ、南半球やっ!
:16/04/01 17:05
:SHL23
:tdB1i3s.
#6 [田辺眼科]
視力2、5くらいでも 精神力で 昼間に星が見えたりしますが……
ケニア人みたいに
100メートル先の、アリさんが うんこ してるのが見える人でも 精神力を鍛えなければ
昼間の星ゎ見えません
:16/04/01 18:12
:au/KC4B
:bXgP9MKE
#7 [気象庁]
南半球の
オーストラリアでも 太陽ゎ東から登ります
だけど南半球ゎ
台風の廻り方が反対に廻ります
雲ゎ東から西に移動します
:16/04/01 18:15
:au/KC4B
:bXgP9MKE
#8 [観客さん]
🐮🐮🐮
:24/08/24 18:52
:iPhone
:D2KIZ1Cw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194