初音ミク
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#1 [なまえなし☆]
初音ミクとかVOCALOIDって…なに?なんのアニメ?
:10/06/30 17:43
:F02B
:☆☆☆
#2 [ふふふ]
アニメでわありませんよ!
主に曲ですね!
:10/06/30 18:46
:P906i
:☆☆☆
#3 [なまえなし☆]
んなのググったらわかる
:10/06/30 18:57
:SH003
:☆☆☆
#4 [なまえなし☆]
ボーカロイド
:10/06/30 19:26
:F03A
:☆☆☆
#5 [なまえなし☆]
ミクはオタクの妄想…だ
:10/06/30 22:32
:SH004
:☆☆☆
#6 [夜叉姫◆././.A.f.o]
嫁!!初音ミクは嫁!! わ た す の嫁つってんだろ!!って言わせんな恥ずかしい!!!!
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚)|
| ●_● |
/* *\
|〃―――-ヾ|
\__二__/
:10/06/30 22:46
:W41CA
:☆☆☆
#7 [通りすがり]
アニメじゃねーしっ(笑)
まあ分かりやすく言えば歌を歌う機械を擬人化した感じww
架空の歌姫なのよww
:10/07/01 13:15
:W63CA
:☆☆☆
#8 [なまえなし☆]
こんなのにCDやらなんやらで金使うのも勿体ないな
:10/07/01 15:26
:SH905i
:☆☆☆
#9 [なまえなし☆]
正直、初音ミクとかバカにしてたんだけどねw
メルトを聴いたら偏見無くなったwww凄く良い歌ww
:10/07/01 22:31
:N06A3
:☆☆☆
#10 [梓消エル◆AZU..zTmeM]
b⊃♪
:10/07/01 22:39
:F01A
:☆☆☆
#11 [◆sakura/0OY]
確かブラックロックシューターがアニメ化だね
:10/07/01 23:29
:auSN3O
:☆☆☆
#12 [なまえなし☆]
そうなんだ^^
リンの声かわいい
:10/07/09 17:07
:PC
:☆☆☆
#13 [なまえなし☆]
壊れかけの失敗作な人造人間
:10/10/29 11:50
:SH04A
:☆☆☆
#14 [なまえなし☆]
何か人柱アリスきいてからボカロにはまったー
:10/10/29 12:50
:F03A
:☆☆☆
#15 [なまえなし☆]
毎日の作業用BGM
:10/11/01 16:12
:F905i
:☆☆☆
#16 [なまえなし☆]
ミク以外の声は無理
レンとか無理
:10/11/01 16:43
:P705i
:☆☆☆
#17 [なまえなし☆]
ソースは
www.afpbb.com/..[1/3]
【6月14日 AFP】日本の10代のポップスター『初音ミク(Miku Hatsune)』には、大勢のファンがついている。ミクは、トップヒットを連発するスターでありながら、ドラッグ使用やスキャンダルなどで人気が落ちることもない、汚れのない存在だ。レコーディング契約に数千万円規模の契約金を要求することもなく、遅刻をすることもない。
かんしゃくを起こして暴れることもなければ、数千人が詰めかけたコンサート会場で2時間のライブをしても汗を流すこともない。
そんなことありえないって?イエスとノーだ。初音ミクは3Dコンピューター・グラフィックなのだ。ソフトウエア開発者たちや漫画家、それに大勢のファンコミュニティーによる共同作業で生み出された初音ミクは、Jポップシーンで最もホットなスターの1人となった。7月2日には米国デビューも果たす。米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で7月1〜4日に開催される「アニメエキスポ(Anime Expo) 2011」の中で行われるライブイベント「Mikunopolis(ミクノポリス)」だ。
-続きます-
:11/06/14 16:14
:N06B
:☆☆☆
#18 [なまえなし☆]
-続きです-
[2/3]
■ライブができるバーチャルアイドル
ミクは、厳密にいえば現実には存在しない。だからといって多数のファンたちの気持ちをそぐことはない。都内で3月に開かれたライブには数千人規模の主に若い男性のファンたちが集まり、ステージ上のスクリーンに映し出されたミクに熱狂した。ストロボライトとミラーボールが照らし、テレビカメラがとらえるなか、ライブバンドによる
演奏が始まると、ファンたちは、ミクが登場する前から頭上でケミカルライトを振っていた。そして、ピクセルのかたまりがステージに現れ、それがミクの形をとると、会場には大歓声が巻き起こった。ライブショーは、ロックコンサートのすべての要素をそろえていた。観客とスターとの間の軽いやりとりやストロボライト、ドライアイスの噴出、それにアンコールまで。ミクにあまり興味のない人がこの奇妙なショーを見ると、人類が奴隷のようになってコンピュータープログラムをたたえるディストピア的な未来を容易に連想できるだろう。だが、事情を知る人やファンにとってこの現象は、通常のコンサートよりもずっと参加型で、共同作業で、インタラクティブな経験だ。というのも、ファンはたんにヒット曲を歌うだけでなく、自らの手でヒット曲を創り出してもいるからだ。
-続きます-
:11/06/14 16:32
:N06B
:☆☆☆
#19 [なまえなし☆]
-続きです-
[3/3]
■クリエイティブなシーンを背景にミクの背後にあるのは、ヤマハ(Yamaha)のボーカロイド(Vocaloid)と呼ばれるデスクトップミュージックソフトウエアだ。このソフトウエアを使うことで、ファンは文字通りミクに歌を歌わせることができる。歌詞を入れ、メロディーを入れて、合成音声トラックをつくることができるのだ。2007年に初音ミクを生み出したのは、北海道札幌市のクリプトン・フューチャー・メディア
(Crypton Future Media)。声優・歌手の藤田咲(Saki Fujita)さんが声を担当した。そしてミクに命を吹き込むよう促されたファンたちは、動画サイトのユーチューブ(YouTube)やニコニコ動画(Nico Nico Douga)に、3万作品以上の楽曲や動画などを寄せた。あふれるような創作活動からは、多くのヒット曲が誕生した。初音ミクたちボーカロイドの楽曲を集めたコンピレーションアルバムは、2010年5月に日本の週間アルバムチャートで1位に登りつめた。
■「あかつき」で宇宙にも彗星のように現れた初音ミクは、実際に、宇宙にも到達した。日本が2010年5月に初の金星探査機「あかつき(Akatsuki、Planet-C)」を打ち上げた際、初音ミクの絵が描かれたパネル3枚があかつきに乗せられたのだ。これはファンたちが1万人以上の署名を集めた結果、実現した。米国のファンは、セガ(Sega)とトヨタ(Toyota)の提供で7月2日にロサンゼルス・コンベンション・センター(Los Angeles Convention Center)で開かれる「Mikunopolis」で、ミクのライブ姿を見ることができる。
-以上です-
MIKUNOPOLIS in Los Angeles | 初音ミク -Project DIVA- 公式サイト
miku.sega.jp/..
:11/06/14 17:03
:N06B
:☆☆☆
#20 [しゅしゅ@Konozama]
ソースは まで読んだ
:11/06/14 19:40
:N02A
:☆☆☆
#21 [なまえなし☆]
3行にまとめろよ
:11/06/14 19:47
:CA003
:☆☆☆
#22 [シャーロックホームズ4世]
ミクだけはバカにされたら黙ってられないな
あと、ミクのカバー曲出す奴ら大嫌い!!
:11/06/14 19:47
:P905i
:☆☆☆
#23 [なまえなし☆]
曲は良いけど、声がそこまで好きではない感じ
:11/06/14 23:26
:SH03B
:☆☆☆
#24 [なまえなし☆]
私もミク以外はあんま好きじゃないな
てかミクとグミの「マトリョシカ」って言う曲を土方と銀さんの声真似してる人が替え歌うたっててマジ似てるwって思ったwwあ、あんま関係ないねすまそ
:11/06/16 19:02
:SA002
:☆☆☆
#25 [なまえなし☆]
:11/06/16 19:10
:SA002
:☆☆☆
#26 [シャーロックホームズ4世]
:11/06/16 19:46
:P905i
:☆☆☆
#27 [なまえなし☆]
初音みくとかオタク
:11/06/16 20:02
:N02A
:☆☆☆
#28 [なまえなし☆]
初音ミクはニコ動の癌
:11/06/16 20:43
:P01A
:☆☆☆
#29 [なまえなし☆]
ニコニコで見たことあるww
:11/06/16 22:12
:SA002
:☆☆☆
#30 [なまえなし☆]
やっぱりニコニコでしょ\(^ー^)/
:11/06/16 22:31
:beskey
:☆☆☆
#31 [なまえなし☆]
日本で生まれた架空の歌手「初音ミク」の初めての海外公演が2日(日本時間3日)、米ロサンゼルスであった。映像の歌手が歌い踊る姿に、ファン約6千人が総立ちになり、「ミク!ミク!」と熱狂的な声援を送った。チケットは2週間で完売。髪や服のなびく様子や指先の動きまで精密に作られたミクの映像が、人間のバンド10人による生演奏に合わせ、24曲を歌った。ほとんどの曲は、日本のアマチュア音楽家の作曲で、歌詞も日本語だ。
「初音ミク」は、札幌市の音楽ソフト会社が、歌声を合成するパソコンソフトとして2007年に発売。アマチュア作曲家らが、ミクに歌わせる自作曲を動画サイトに投稿し、曲に感動した別のユーザーが曲に合わせた動画をつけて再投稿するという創作の連鎖が続き、オリジナル曲は約3万曲にのぼる。
www.asahi.com/..www.asahi.com/..
:11/07/04 00:00
:N06B
:☆☆☆
#32 [なまえなし☆]
ミクはYAMAHAから出てるし立派な音楽ソフトだろ。オタクに人気が出ただけだよ
:11/07/04 00:42
:SH009
:☆☆☆
#33 [なまえなし☆]
ミクさんマジ天使
:11/07/04 01:59
:CA003
:☆☆☆
#34 [なまえなし☆]
悪の王国アニメ化してほしい気がしなくもない
:11/07/04 10:16
:W61S
:☆☆☆
#35 [なまえなし☆]
会場となった札幌市教育文化会館は約1000人のキャパシティ。2階席の後方部を除けばほぼ満席。ステージにはLA公演でも使用された透過式ボード、そしてその上部に東京ミクパ♪のときのボードが配置される2段構成で、開演前から期待を感じさせてくれた。
その予感通りに、ステージはレーザーやスモークをふんだんに使用してのかつてない華やかなものとなった。全27曲、歌い終えるとミクさんはじめ、リン・レン、ルカら全員が並んで手を振る演出も。札幌の町に、胸熱感が連日展開する夏の夜となった。
ソース
weekly.ascii.jp/..
:11/08/18 13:06
:N06B
:☆☆☆
#36 [まき]
GUMI神(*´∇`*)
リンチャン好き-
![](https://img.cboxs.net/emoji/63726.gif)
リンレン
[jpg/27KB]
:11/08/20 11:08
:P10A
:☆☆☆
#37 [なまえなし☆]
ミクさんマジ天使
:11/08/20 13:54
:PC/0
:☆☆☆
#38 [なまえなし☆]
:11/10/17 12:18
:N06B
:☆☆☆
#39 [なまえなし☆]
これ何のアニメ?
:11/10/17 12:52
:P01A
:☆☆☆
#40 [なまえなし☆]
アニメじゃないがな
:11/10/17 14:56
:H001
:☆☆☆
#41 [なまえなし☆]
:11/10/25 02:52
:N02A
:☆☆☆
#42 [なまえなし☆]
:11/12/21 17:21
:N06B
:☆☆☆
#43 [鷹@生存戦略]
WHITE LETTER好き
ただブラックロックのOPは微妙だなー
:12/02/22 11:31
:SH008
:☆☆☆
#44 [なまえなし☆]
初音ミクのアルバムを買いたいのですが、これぞっ!と思うオススメのCDはありますか?ご意見お聞かせください。
:12/03/02 22:38
:SH011
:☆☆☆
#45 [なまえなし☆]
特に買いたいのが無いなら買わなくて良いんじゃないかな、ニコニコで幾らでも聞けるわけだし
:12/03/02 23:43
:P01C
:☆☆☆
#46 [なまえなし☆]
車のなかで聴きたいのでCDがいいんです。PCもないから曲もおとせないし…
:12/03/03 13:50
:SH011
:☆☆☆
#47 [しゅしゅ]
まいつべを使ってメモリーカードに入(ryげふん
好きな曲が入っているのを買う方がいいと思
おすすめって言われたから買って自分の趣味に合わなかったら本末転倒、とかマジレスしてみる
:12/03/03 15:06
:N02A
:☆☆☆
#48 [夜叉姫◆././.A.f.o]
しゅしゅwそれいじょうはいけない!!W
おすすめのCD!というか、4年前かな?同人以外でわたしが始めてお金を出して買わして頂いた商業CDをひとつどぞ
アーティスト【livetune】
アルバム名【Re:Package】
これ、4年前の作品なんですけどね、是非CDを買って聴いてほしいですなーw
懐かしいなこれwww [jpeg/76KB]
:12/03/03 18:29
:iPhone
:☆☆☆
#49 [夜叉姫◆././.A.f.o]
あと、俗さよなら絶望先生の13話も是非!!観ていただきたいですなー
シャフトだから [jpeg/90KB]
:12/03/03 18:59
:iPhone
:☆☆☆
#50 [しゅしゅ]
ですよねー!wwwwwwww
相変わらず夜叉姫優しいな><
ストロボナイツむねあつ…歌い手厨だけどこれはミクたんしかだめだ
:12/03/03 19:08
:N02A
:☆☆☆
#51 [なまえなし☆]
遅くなりましたがみなさんありがとうございますっ!
メモリーカードの件は…はいwとりあえず、うpして頂いたCD気になるので店頭でっ!
最近また気になりだしたんですけど、知らない間に歌ありすぎて困ってました;
ありがとうございました!
:12/03/04 00:07
:SH011
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194