Another
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#141 [なまえなし☆]
とりあえず図書室の先生が、主人公の母親が15年前に死んだって聞いたときに、「そういうことなのか」みたいなこと言ってたのが気になる
:12/02/08 20:36
:Android
:VUVnXaNw
#142 [なまえなし☆]
榊原のお母さんが死んだ時に榊原も死んだって可能性はあるの?
:12/02/08 20:45
:Android
:uDbClgUE
#143 [なまえなし☆]
俺もメイちゃんが言ってた過去の現象で死んだ人ってのが主人公なのかなって思ったけど、まだ5話だからそう思わせといてって別にいるってことだと思う
:12/02/08 20:49
:Android
:VUVnXaNw
#144 [SE的な男]
恒一の母親が死んだ15年前ってちょうどレイコさんが3年3組だった年だよね。そこに謎がありそう。
:12/02/08 23:36
:P906i
:snhueIWo
#145 [なまえなし☆]
副担任の怪しさは異常
:12/02/09 00:01
:Android
:91..Xxlg
#146 [なまえなし☆]
飼ってる鳥の覚えてる言葉とかな
:12/02/09 01:52
:Android
:.5JKetTE
#147 [なまえなし☆]
頭悪いから理解出来ない
:12/02/09 03:46
:P03C
:☆☆☆
#148 [なまえなし☆]
>>14726年前にミサキって子が死んだ。でもクラスのみんなや先生はミサキを死んでいない者として扱った。そしたら本当に幽霊になってクラスの写真に写ってしまった。
その次の年から何故かクラスの人数が1人増えて、クラスメイトやその家族が死ぬようになった。
クラスの人数が増えたっていうのは要するに1クラス30人のクラスにしたはずなのに新学期が始まったら何故か31人になってて席と椅子が1人分足りない。その増えた1人が誰なのかも何故か分からない。どうしてかというと、学校の名簿や記録、学校関係者全員の頭の中の記憶までもが自動的に書き変わってしまうから。
その増えた1人というのは過去に死んでる人。要するに幽霊(死者)。その死者がクラスに紛れ込むと毎月人が死ぬ。1人増えた死者の分を調整するために誰が1人を完璧に無視していない者にするという対処法を使うと人が死なない。まぁ要するに生け贄だよね。それに選ばれたのが鳴ちゃん。
でも恒一が転校してきて鳴に話かけてしまったから鳴はいない者でなくなってしまった。だから恒一もいない者にしてしまえばいいというのが5話の話。
:12/02/09 04:43
:P906i
:BytdIIhI
#149 [なまえなし☆]
確かに鳴ちゃんと赤沢さんが可愛すぎて話が頭に入ってこないのはわかる
:12/02/09 06:59
:Android
:91..Xxlg
#150 [なまえなし☆]
:12/02/09 13:32
:P03C
:p81XYElA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194