Another
最新 最初 全
#147 [なまえなし☆]
頭悪いから理解出来ない
:12/02/09 03:46 :P03C :☆☆☆
#148 [なまえなし☆]
>>14726年前にミサキって子が死んだ。でもクラスのみんなや先生はミサキを死んでいない者として扱った。そしたら本当に幽霊になってクラスの写真に写ってしまった。
その次の年から何故かクラスの人数が1人増えて、クラスメイトやその家族が死ぬようになった。
クラスの人数が増えたっていうのは要するに1クラス30人のクラスにしたはずなのに新学期が始まったら何故か31人になってて席と椅子が1人分足りない。その増えた1人が誰なのかも何故か分からない。どうしてかというと、学校の名簿や記録、学校関係者全員の頭の中の記憶までもが自動的に書き変わってしまうから。
その増えた1人というのは過去に死んでる人。要するに幽霊(死者)。その死者がクラスに紛れ込むと毎月人が死ぬ。1人増えた死者の分を調整するために誰が1人を完璧に無視していない者にするという対処法を使うと人が死なない。まぁ要するに生け贄だよね。それに選ばれたのが鳴ちゃん。
でも恒一が転校してきて鳴に話かけてしまったから鳴はいない者でなくなってしまった。だから恒一もいない者にしてしまえばいいというのが5話の話。
:12/02/09 04:43 :P906i :BytdIIhI
#149 [なまえなし☆]
確かに鳴ちゃんと赤沢さんが可愛すぎて話が頭に入ってこないのはわかる
:12/02/09 06:59 :Android :91..Xxlg
#150 [なまえなし☆]
:12/02/09 13:32 :P03C :p81XYElA
#151 [なまえなし☆]
:12/02/09 13:45 :P906i :HagG5kPs
#152 [なまえなし☆]
どうでもいいことだけど、死んでいない者って、死んでしまっていない者と、死んではいない者の2つの解釈ができるよな
:12/02/09 14:16 :Android :.5JKetTE
#153 [なまえなし☆]
分からんが
『死んで居ない者』
でいいんじゃね?
過去に死んで現在は存在しない筈の人間、っぽいこと言ってなかったっけ?
:12/02/09 19:10 :P03B :vFbl0pH2
#154 [なまえなし☆]
俺的には主人公と赤沢さんがいちゃこらしてほしかったかな
:12/02/09 19:17 :SH03A :oH/sovkw
#155 [なまえなし☆]
恒一「さてと、赤沢さんのパンツでも見るか」スタスタ
赤沢「(え、ちょ、なに?)」
恒一「よいしょ」ピラッ
恒一「おお〜」
赤沢「(恥ずかしい…///でも無視しないと///)」
恒一「……黒かぁ」ボソッ
男子「」ガタッ
:12/02/09 22:10 :Android :91..Xxlg
#156 [なまえなし☆]
:12/02/09 22:23 :T003 :oDjDRpGI
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194