鏡面総合
最新 最初 全 
#1 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
無いのでたてたぽ
皆さんの愛車の鏡面自慢 鏡面ノウハウ等を語り合うスレですぽ
:08/07/29 15:31
:D903i
:zLQvc57M
#2 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
メーターのりむぽ
若干輝きが弱いのは曇り防止でくりあを吹いたからですぽ
jpg 28KB
:08/07/29 16:30
:D903i
:zLQvc57M
#3 [やから]
綺麗っすね。
:08/07/29 19:46
:F904i
:GKtic/PM
#4 [SummerTakkun( `ω´)]
ピカール命
:08/07/29 20:37
:INFOBAR2
:dvk.JCc2
#5 [銀翼]
総合っていうほど他スレで話題が出る訳でもry
:08/07/29 22:21
:SH902iS
:k093Hzx.
#6 [横浜]
頑張って磨いた結果…
耐水ペーパー&ピカール [jpg/38KB]
:08/07/29 23:08
:N906imyu
:N.Cx9KWQ
#7 [39@NC]
:08/07/29 23:31
:F904i
:eTwGn0Dk
#8 [ぶんぶーんさん]
みなさん磨いたあととかってなんか塗ったりしてるんですか?
:08/07/30 17:52
:P902iS
:QNRQ2de2
#9 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>6なかなかいい輝き具合ぽね〜手だと大変そうぽ
>>8僕は今回は100均のくりあを使ったけど材質によってはせっかく磨いても光沢だけでメッキみたいな独特の輝きがなくなることがあるから困るぽね・・・
:08/07/30 22:27
:D903i
:/YbEpukA
#10 [ぶんぶーんさん]
100均のバフ結構調子イイ
オブジェ [jpg/77KB]
:08/07/30 23:52
:N905i
:☆☆☆
#11 [こうきち]
バフがけってなんなんですか?
:08/07/30 23:56
:SH903i
:F8PZJSIs
#12 [yuYAAE86◆Moemoe.fqc]
金属表面の研磨のやつだろ?
:08/07/31 00:14
:N902i
:cwdc65rA
#13 [やから]
耐水ペーパーでクリア削ってマザーズなりピカールなりでやればきれいになるけど、錆びやすくならないですか?
:08/07/31 02:42
:F904i
:yaRVlyYo
#14 [ぶんぶーんさん]
アルマイト
:08/07/31 09:05
:D902iS
:☆☆☆
#15 [みんと]
ホイールはショットがしてあってバフできないから、リムだけバフった
タイヤに溝がありません [jpg/111KB]
:08/07/31 22:33
:W52SH
:Q.oeSTnU
#16 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
あげぽ
やっぱり話題が・・・
jpg 30KB
:08/08/03 22:05
:D903i
:scMepGr6
#17 [ぶんぶーんさん]
じゃ話題を…
バフがけのやり方を教えてください(・ω・)
:08/08/03 22:30
:D903iTV
:UO2Ybjwo
#18 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>17僕のやり方
まずポリッシャーと青棒を用意しますぽ
でもポリッシャーなんて買う金ないからこの時期ならではの扇風機の羽を外して中央のキャップに両面テープでいらないタオルやウエスを貼り付けぽ
青棒は100均で買ってくるぽ
扇風機を最強にして回して青棒を付けたら後は磨きたい物を磨くぽ!
jpg 27KB
:08/08/03 23:18
:D903i
:scMepGr6
#19 [ぶんぶーんさん]
>>18そんなやり方があるんですね(´・ω・`)フムフム
私はリアルにやり方わからないからやったことないけと、わからないのに買ったこれがありますorz
ルーター [jpg/14KB]
:08/08/03 23:39
:D903iTV
:UO2Ybjwo
#20 [匿名]
(´・ω・`)このスレいい支援アゲ
:08/08/04 00:51
:P903i
:5wC15gRM
#21 [ぶんぶーんさん]
ホイールにやりたいなあ
:08/08/04 19:01
:D903iTV
:s/QgsEY2
#22 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>19それだけあれば十分できるぽね!!試しに1度ぼると等小さいものでやってみてはどうぽか?
:08/08/05 23:33
:D903i
:8Q4IWNmI
#23 [ぶんぶーんさん]
>>19それすぐダメなるよ。
理由は使ってればわかると思います。
:08/08/06 02:03
:922SH
:Z90mSlkM
#24 [ぶんぶーんさん]
>>22やり方がわかんないです(;´Д`)
>>23オクで810円だから仕方ないです(´・ω・`)どうダメになるんですか?未使用
:08/08/06 02:13
:D903iTV
:5ywEIvbg
#25 [ぶんぶーんさん]
>>24説明書ない?
付属のバフやらミルをドリル先に付けるんだが…
たぶん価格が価格だから5分使って10分休憩で長持ちかも。
:08/08/06 08:13
:P906i
:☆☆☆
#26 [ぶんぶーんさん]
>>25ない(;´Д`)色々あるからどれをつけたらいいのかさっぱりで
:08/08/06 15:01
:D903iTV
:5ywEIvbg
#27 [ぶんぶーんさん]
ディスクグラインダーでフレームやりたい(´・ω・`)
:08/08/06 19:21
:D903iTV
:5ywEIvbg
#28 [ぶんぶーんさん]
適当に使って研いたら金色になった(;´Д`)本が金だったのかな?
jpg 11KB
:08/08/06 23:57
:D903iTV
:5ywEIvbg
#29 [ぶんぶーんさん]
:08/08/07 01:38
:F906i
:Qh7.rLy6
#30 [ぶんぶーんさん]
:08/08/07 02:26
:D903iTV
:UkpXJww6
#31 [ぶんぶーんさん]
の一種
:08/08/07 02:48
:W42CA
:SHCSX46o
#32 [ぶんぶーんさん]
わかりました(´・ω・)
早速探してみます

:08/08/07 08:49
:F906i
:Qh7.rLy6
#33 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
めたこんの無駄遣いあげぽ
jpg 35KB
:08/08/09 18:59
:D903i
:FFSnd42c
#34 [ぶんぶーんさん]
めたこんvsピカール
:08/08/09 19:49
:D903iTV
:35xdas0g
#35 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
僕はめたこん派ぽ
ぴかーると違ってペースト状だからウエスに染み込まず磨きやすいぽ
ただわこーず製だから値段を下げれなく少々高くて使うの勿体無いからウエスに付けたのを後で再利用してるぽ
jpg 32KB
:08/08/09 23:12
:D903i
:FFSnd42c
#36 [みんと]
>>33 キャブってそんなにピカピカになるんだ
下にあるのは自動車用詐欺辞典I?笑
:08/08/09 23:12
:W61CA
:WBHG8vwg
#37 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
正確には
>>18の方法でやって最後にめたこんを使えばすぐピカピカになるぽ
でもこの輝きは一時だけなのが寂しいぽ・・・
用語辞典は学校で貰ったんだけど授業じゃ1回も使ったことないし ぶっちゃけねっとで調べたほうが早いし詳しいからあまり見ないのは内緒ぽ
どっちが新しいほうか忘れたぽ [jpg/34KB]
:08/08/09 23:43
:D903i
:FFSnd42c
#38 [みんと]
アルミの質感は最高に好き。
しかし頑張って磨いてもすぐ濁る…ホ
悲しいっすよねm
そしてハンドルがピストルに見えたI
さらに自動車用詐欺辞典とか打ったから本当にそうに見えた…
:08/08/10 02:58
:W61CA
:jA9F4atI
#39 [ぶんぶーんさん]
フレームとエンジンにやりたいけど…手入れを怠るとすぐ曇るのが…
アルマイト加工されてないし自分でやってみようかな…
:08/08/10 06:20
:D903iTV
:qe.kY6n6
#40 [みんと@自演用にせもの]
:08/08/10 11:18
:P906i
:☆☆☆
#41 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
定期あげぽ
:08/08/15 00:54
:D903i
:c4g9R0mM
#42 [だご]
鏡面大好きな俺がきましたよっ(´ω`)
手バフならメタコンが一番好きっヾ(=^▽^=)ノ
モーター使うなら青棒もオススメ
(´ω`)
バフワックスやブリスガラスコーティングを上から塗るといいよっ
ヽ(´▽`)/
:08/08/15 02:13
:N703imyu
:3FUtClvg
#43 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>42情報提供ありがとうぽ!!
なるほど ちょっと検索してみたけどブリスは使えそうぽね 車のボディに使ってるやつぽか〜
:08/08/15 07:03
:D903i
:c4g9R0mM
#44 [だご]
ブリスはかなりいいよぉ
(´∀`)ノ
なんかバフって自分で出来るし他の人と被らないのがいいよねぇ(*/ω\*)
皆さんにバフの良さを伝えるため今からハンドルまわりビカビカにしちゃいます
(´∀`)
加工前 [jpg/15KB]
:08/08/17 01:42
:N703imyu
:l6bEbagM
#45 [だご]
とりあえずレバーから行きます(´・ω・`)ノ
加工前 [jpg/13KB]
:08/08/17 01:48
:N703imyu
:l6bEbagM
#46 [だご]
ペーパー600番まで掛けた状態(´∀`)
まだ曇っております
(´・ω・`)
(´∀`) [jpg/33KB]
:08/08/17 03:19
:N703imyu
:l6bEbagM
#47 [だご]
今回は時間の都合によりこっからメタコンで磨き上げます
(´∀`)
もっと細かいペーパーをかけるともっときれいになるんですが (´ω`)
完成 [jpg/17KB]
:08/08/17 03:30
:N703imyu
:l6bEbagM
#48 [さと
]
スイングアームをメッキ加工かバフがけしたいっす(゚Д゚)
:08/08/17 12:31
:F905i
:Z6aB88OU
#49 [だご]
僕のミニバイクやからスイングアーム、ジェネレーターカバー、フロントフォークに小物ぐらいはやってますよっ(≧ω≦)
メッキは高いけど手入れが楽ですよっ
(●´∀`●)/
:08/08/17 15:28
:N703imyu
:l6bEbagM
#50 [ぶんぶーんさん]
やっぱいまいちわからん
:08/08/17 23:21
:D903iTV
:rAxnkh/I
#51 [ゆーや86]
なんか地味なやりかたやったけどいいほうほうないかな?
ミラー [jpg/16KB]
:08/08/28 16:05
:D902iS
:c5GwDLp6
#52 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>51これはNS-1のみらーぽかね?
綺麗に出来てていいと思うぽ
鏡面は地味にやるものぽよ
:08/08/28 16:37
:D903i
:POpKcvBk
#53 [ゆーや86]
ns-1のミラーです
ヤスリで番数あげていってピカールやってそのあとどうすれば長持ちというかきれいになるかな(゚-゚)
:08/08/28 17:15
:D902iS
:c5GwDLp6
#54 [ゆーや86]
ひまだよ
ネイキッドにはいいかもねん
[jpg/9KB]
:08/08/28 18:55
:D902iS
:c5GwDLp6
#55 [ぶんぶーんさん]
ゆや上手いなぁ
:08/08/28 20:41
:D903iTV
:xFwlKeuk
#56 [ゆーや86]
その携帯ほしい

笑
:08/08/28 21:49
:D902iS
:c5GwDLp6
#57 [ぶんぶーんさん]
NS-1と交換する?(・∀・)ニヤニヤ
:08/08/28 21:50
:D903iTV
:xFwlKeuk
#58 [ゆーや86]
ちょっ
それはできぬーっ
鏡面しないのー?
:08/08/28 21:57
:D902iS
:c5GwDLp6
#59 [ぶんぶーんさん]
できないんだよー(●´З`●)あと手入れしないと曇るからやり方わかっても不安
:08/08/28 22:07
:D903iTV
:xFwlKeuk
#60 [崖っぷちのポニョ◆IiIiiIii.I]
サイレンサー
ピカピカ [jpg/131KB]
:08/08/29 12:47
:P905i
:zXazs4J2
#61 [車屋]
:08/10/30 22:42
:F706i
:tfjwXlIM
#62 [◆c5DN6odrUk]
バフがけしてみたいんですが...初心者で
何が必要かわからないんですよ

もしよければ、必要な物とやり方教えていただけませんか!?
愛車

[jpg/128KB]
:08/11/24 13:26
:D905i
:kvv370FU
#63 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
:08/11/24 17:00
:D903i
:OOvIMTUI
#64 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
:08/11/24 17:01
:D903i
:OOvIMTUI
#65 [◆c5DN6odrUk]
:08/11/24 18:30
:D905i
:kvv370FU
#66 [ぶんぶーんさん]
あげ↑
:09/03/10 06:22
:SH905i
:2PtY1o52
#67 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
あげぽ
カブのフライホイールカバーぽ
磨いた方向に傷できるぽ [jpg/29KB]
:09/03/21 17:20
:N904i
:HZ9Mq4S6
#68 [ぶんぶーんさん]
赤サビを取る良い方法ないですか?
:09/12/15 18:26
:SH04A
:tAh2kNu2
#69 [ぶんぶーんさん]
酸ポール漬け
いや、マジで。 だがキャブ本体やアルミはやるなよ。跡形もなくなる。
:09/12/15 19:32
:P01A
:☆☆☆
#70 [ぶんぶーんさん]
タンクやステップやギアとかには大丈夫ですか?
それやった後に鏡面やった方がいいですよね?
:09/12/15 20:50
:SH04A
:tAh2kNu2
#71 [(ノ><)ノ]
>>70鉄は大丈夫だけどー
ゴム、パッキン類は外してね∵
:09/12/15 21:00
:SH03A
:66Dyh0vQ
#72 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
そうかこんなスレも立ててたぽね・・・
右 [jpg/34KB]
:09/12/15 22:06
:N904i
:bRvDZoM.
#73 [シン]
未だに布に青棒を着けて磨くのか
青棒で物を擦ってから布で磨くのか分からないw
:09/12/15 23:59
:W52CA
:UcZ6dbB2
#74 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
本当のやり方はグラインダとかルータにフェルトバフを装着して回転させてそこに青棒を当てて軽く緑に染まった程度にしてから磨くぽ
僕は相変わらず扇風機にフェルトバフ付けてやっちゃってるけどぽ
:09/12/16 00:56
:N904i
:k4p0vxdk
#75 [ぶんぶーんさん]
>>71じゃあステップ類は大丈夫ですか?
後スレ違いになりますが、塗装する際にサビはとった方がいいですよね?
:09/12/16 07:13
:SH04A
:OiOhXavc
#76 [やんのかこら◆trXG/6c/V2]
>>75ステップといってもアルミだったり鉄だったり素材は車種で違うからわからなかったら写メ貼って下さいぽ
塗装はもちろんサビ取りは基本ですぽ
:09/12/16 17:01
:N904i
:k4p0vxdk
#77 [ぶんぶーんさん]
かなや
:10/12/04 22:45
:P07A3
:KIiLyuYw
#78 [みんとチャン]
懐かしい。
昨日はサイレンサー磨いてた。
磨いた輝きが長持ちのステンレス [jpg/89KB]
:10/12/05 10:15
:CA005
:gURtBFAw
#79 [ぶんぶーんさん]
聞きたい事あるのですが
耐水ペーパーわ何番ぐらい
使ったらいいですかね
あとブレーキわアルミと
思うんですけどアルミでも
メッキみたいになりますか_
:10/12/16 00:07
:SH004
:CWgXdg4w
#80 [みんとチャン]
磨く場所の材質や状態に合わせて番手を選びなさい。
:10/12/16 00:11
:CA005
:wgSIo9SU
#81 [ぶんぶーんさん]
わかりました
青棒って言うのわ
研磨剤の事を言うんですか
:10/12/16 00:24
:SH004
:CWgXdg4w
#82 [みんとチャン]
青棒とか赤棒とか白棒とか泥棒とか色々あるけど、使う材質や目の粗さが違う。
:10/12/16 12:29
:CA005
:wgSIo9SU
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194