ちくびまる子ちゃん 性会話イーヨンに体験乳学
最新 最初 🆕
#884 [マロ助]
規模、収益、安全、成長など、優良企業評価には己の事ばかりの視野が集められてる。

つまり、上記から外れた事や下方に動くような働き方を不良と見る。
「上記を満たすなら、どんな犠牲も優良と称賛される」事を理解しているのだろうか?


収益が上がれば過酷な長時間労働が優良。
毎日のように配信してるYouTubeや企業系VTuberはそうなるよね。

そりゃー恋愛も遊びも文化に訪れ触れる機会もあったもんじゃない。
高度成長期から今までの日本がいかに内面途上国だったのかがさ。


企業が人を選ぶ時代はもう終焉を迎えて、人が企業を選ぶ時代になってる。
その確かな評価と見易い一覧表を作っておけば、必ず必要とされるよ。

団塊や団塊ジュニアの世代の昭和おっさん達の仕事での価値観がもうすぐ真逆になるからさ。

⏰:22/03/09 12:12 📱:Android 🆔:3j7icOyI


#885 [マロ助]
帝国データバンクだとか東京商工リサーチやらを聞いたことあると思う。
これらは金や取引先相手に関する信用度。

金を稼ぐ払うが信用の評価なのは、人として腐るからいいのさ。


「労働者(人間)の扱いに関する評価」


が少なすぎ。
KPIだとかKGIだとか、労働者を働かせるための企業からの視野ばかりで、労働者を奴隷扱いしてるようでやはり気持ち悪い。


労働環境に関する労働者からの評価が少ないのは、企業に不利益な情報が多く出回るから、個人として活動させられる。


集計する仕組みの確立やら、やれることがいっぱいあるねw
いつか営業出来るように企画書ぐらいは作っておくべきか?
もう少し環境を詳しく調べてからでもいいよね。

⏰:22/03/09 12:42 📱:Android 🆔:3j7icOyI


#886 [マロ助]
もう1時間経過したのか。
飯を不味く感じた時は何かを調べながら食べる。

飲食店で食べるのはどれも美味しい。
オレの内面が食事を不味くさせてるだけ。
美しい人と会話をしながらの食事は、ほぼ全て美味しい。

青空の下で食べるお弁当みたいにね。

「君はオレの太陽だ!」なんてのは童貞。


「君はオレの青空だよ。」
「オレは太陽のように浮き沈みするけど、君が青空でいられるようにオレは輝き続ける。」
「君が曇っても雨でも太陽であり続けて見せるさ。」

「さあ!一緒に食事に行こう!」

どうよ?
結婚とか付き合ってとかどうでもいい。
貢ぎますよ!w

⏰:22/03/09 12:55 📱:Android 🆔:3j7icOyI


#887 [マロ助]
いや、ほんとはコロナは本当に飛沫感染なの?
とか書こうとしてた。

放射能汚染はありません。
メルトダウンはありえません。

などと言ってた専門家なとを揶揄しようとしたけど、飯がさらに不味くなりそうだから、、、

⏰:22/03/09 13:00 📱:Android 🆔:3j7icOyI


#888 [マロ助]
殺生石が割れたのは祟りです?都合の良い考えだけを求める事が「呪い」の正体。


ほんと、最近の表現方法は「最初につかませたがる」よね。
答えを先に見せおいて「ほら言ったでしょ?」との指示厨おっさんバリの伏線回収。

数字を追い掛けて答えを欲しがる人を釣るのには合理的な表現。
最近のオレのレスは、ずっとそれをやってきてるんだけど読んでる人ならわかるはず。

ねっ。このレスもw

こんにちは。マロ助です。
本題に入りますwww

⏰:22/03/10 13:29 📱:Android 🆔:tEJ4HwKQ


#889 [マロ助]
良くある自然現象に「何かしらをこじつける手法」は昔から行われてきた。


予兆?不吉?
石に意志があると思ってんのかよ?!プギャーぷーギャギャギャ
雨や風に晒されて何百何千年と経過してる石が頑丈とか正気か?!

地球から眺めたら、どこにでもあるとてもとても小さな鉱物がコロッと動いただけ。
それが巨大な何かしらを動かすと?!
その理論通りならオレは波動拳出せるし、屁で空を飛べるよwww


オレの座右の銘は共存共栄だ。
現状ではオレも祟りだと言ってる人も内容が違うだけで、「自分に都合が良い事を押し付けてる」のは同じ。

人々は常に正解と不正解を両手に持って暮らしてる。
不正解を無視したり捨てるのは過ちで、その考えから卒業しよう。

ずっと両者を持ち続けて生きる。
正解と不正解を持ち続け、それらを選択出来る身体を操っている。


殺生石の結論は自然現象だろう。
しかし、「人々が何かしらの願いを込めたから」その石が世間に広く知り渡り、漫画や写真などの芸術作品の一部となってお金を生み出せるものになった。

自然現象だが、多くの人がその石に念(願い)を向けた事によって影響(人が動く事など)があったのは確実なので、予兆や不吉のような事の1部になっているのも事実。


どちらも当てはまるのさ。
必ずどちらかになる必要はあるのか?
これがオレの共存共栄の形さ。

「こじつけ」と思うのであれば、人類が長いことやってきてる宗教を否定してるし、天文学や物理学も理論が認められるまでは基本的に「こじつけ」の位置だよ。

確証されたものだけを広い集めて叫んでる人は、すぐに割れるよね。
中身がスカスカだからねw

⏰:22/03/10 13:54 📱:Android 🆔:tEJ4HwKQ


#890 [マロ助]
>>887なんだけど、電源喪失からの一連の事態を知ってる日本人は多いよね。

欧米はいつかの東電や専門家みたいに「大丈夫です。放射能汚染はありません。」と言ってるけど、汚染があったら「もう遅い」んだよね。

「プールには水が貯まっていて〜」
今の選挙の仕組みでは、劣化した日本の政治家ばかりを生み出してるよね。
強いメッセージを出せる政治家がゼロって悲しいよ。


学歴だけや親のスネカジリで育った政治家の小ささ。
人の粗探しばかりしてる政治家がいざと言う時に、保身ばかりを考えている。
「周り」より「自分」だから、そのまま影響に比例する。


「核共有」なんて言葉も「自分を守るため」でしょ。
他人から大切に思われれば、みんなが助け合う。
それを欧州が今やってるのさ。
みんなからの助けがあるから暮らせてるんだぞって。

なのに、日本の政治家は「核で自分の身を守る事を考えてる」とか、そりゃー先進国から置いていかれるよね。


自分の書いたものを初めて「今の教師達に見せたい」と思ったよ。
やっぱり、未来は子供が背負ってしまってる。
本来は大人が導くもんなんだけどさ。

⏰:22/03/10 14:16 📱:Android 🆔:tEJ4HwKQ


#891 [マロ助]
『ヴァルキリーエリュシオン』2022年発売予定。


十何年振りにヴァルキリーシリーズが。。。
ストーリーは基本的に鬱。
プロファイル レナスはPS2で評価がクソ高かった。

前作のハードルが高い続編は死ぬ。
しかも、スクエニは何度もやらかしてる。

さらには今年中に発売なの?!
秘密裏に開発してたんだろうけど、売りにするような新しいものは無し。
ユーザーを期待させるより、開発陣の尻を叩くように「おまえらいつまで開発してんだよ。あったま来たから締切を先に発表するわ」的な情報の出し方。

期待は低いよね。
シェンムー級の「今更かよ感」を味わったよw

⏰:22/03/10 14:49 📱:Android 🆔:tEJ4HwKQ


#892 [マロ助]
FF8の二の舞になるのか?


FF7がユーザーに評価されまくった後の8の酷さ。
あれは、次へのプレッシャーもあっただろうけど「技術だけのヲタクが考えたような作品」だった。
「ユーザーはこう言うのが好きなはずで、これぐらい難しいのが丁度いい」みたいなね。

ヲタク特有のストーリーが学園モノなのがまさに。
あのヒロイン(名前が出て来ない)の動きが、男性が考えた女性の動き丸出しとかさ。


9は反省して姫様ヒロインになったけど、物理学的な話はまだ早かった。
10でFFを巫女様ヒロインにして分かりやすくして、日本人に商売してんだなってのがわかる。

11の記憶がゼロなんだけど、12はFF史上最高峰の完成度で、改めて「大人の世界観を持つのがFF」だと思った作品。
ドラクエは「子供に読み聞かせる作品」


FFは子供のような性格が全面に出たらクソ。
主人公周辺の大人が際立つFFは総じて面白い。

ドラクエは3や5のように主人公がきっちり見えるドラクエは面白い。
4のように周りが際立つドラクエはクソ。


ヴァルキリーは、、、もう間が空きすぎて賞味期限が。

⏰:22/03/10 15:16 📱:Android 🆔:tEJ4HwKQ


#893 [ファイザー黒子]
お?マラ助

⏰:22/03/10 20:21 📱:iPhone 🆔:vDBCnKWs


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194