薄っぺらい歌詞
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#141 [ぼん]
>>137韻は踏んでないし
![](https://img.cboxs.net/emoji/63946.gif)
韻踏みってゆーのは
母音を合わせることだよ
例として
あいうえお
焼き付けろ
みたいなんね
あれは共に・・・を
ひたすら繰り返してる
だけじゃんか
知ったかやめぃ
:07/08/16 22:28
:D903iTV
:N.f0jQAM
#142 [ノリノリな匿名さん]
>>141だから韻踏んでんじゃんヽ(゜▽、゜)ノ
共に
. . .
TOMONI
:07/08/16 23:04
:W41CA
:qZzdMeGI
#143 [ぼん]
あれは言葉は同じで
意味も形も何も変わってないから
繰り返し
ってゆーの(~_~)
例えば
共に・・・友に・・・なら
韻踏みになるの
けどあれは
共に・・・共に・・・だけ
おわかり?
だいたいあの
アーティストにひぷほぷの要素を加えようとせんで〜(´_ゝ`)
俺もあの歌好きじゃないし(´□`)
:07/08/17 00:51
:D903iTV
:ZSVz3L7c
#144 [ノリノリな匿名さん]
なんで韻踏みがヒップホップだけの要素なんだよ
ヒップホップ流行る前からみんなやってるわ
:07/08/17 12:11
:SH902i
:☆☆☆
#145 [U-10]
ひぷほぷだけの要素とは
言ってないよ(´_ゝ`)
けどもともとライムは
HIP-HOPの要素だから
そぅ言っただけ(~_~)
つまり
流行る流行らない以前にHIP-HOPの要素なんだよ
(´_ゝ`)
まぁPOPSにライムを入れるのは悪いとは
言わないけど
あくまで個人的な意見
を言っただけだから
軽くスルーしていいよ
:07/08/17 13:01
:D903iTV
:ZSVz3L7c
#146 [ノリノリな匿名さん]
ヒップホップ以前から韻をふむのはありました。古典で習いましたよね?
:07/08/17 18:30
:SH903i
:IIOC2zVQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194