☆夜中の授乳室No.13☆
最新 最初 🆕
#868 [葵]
くぅ


検診のたびに病院違うと何度も説明しなきゃだから大変だよね
お産した病院、知らないけど4ヶ月検診はしてないんよ。あるとき、市から4ヶ月から6ヶ月未満無料検診がきて、だからかな?と思った。小児科に予約電話したら予約沢山で早くて10月って言われたからやめた。今月は産院で5ヶ月検診あるし(´・ω・`)
結局4ヶ月検診してない

私B型初めてだから難しい扱いにくい旦那物凄くプライド高いし負けず嫌い!仕事ではその負けず嫌いとプライドで成果だしてるからいいけどプライベートでは扱いにくい自己チュー(笑)自分1番(笑)私の話し基本聞いてない(笑)同じこと何回も言わないといけない。こどもなの自分に甘く人に厳しい基本冷めてる。でも、私や蓮君には凄く優しい
あはは〜旦那ボロクソ(笑)

⏰:11/10/01 00:17 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#869 [葵]
くぅ 続き。


私の仲いい友達O型多くて付き合いやすいから好き私ABだけど、OかBって言われるサバサバしてるからかな〜(QεQ*?)
くぅはサバサバちゃん??

旦那が嫌いなのは、ゴーヤ。それだけは覚えてる。
なんか調理法によって苦手な物はあるみたいまあーでも基本なんでも食べてくれる
好き嫌い激しいと困るよね作る側も楽ではないのに………

⏰:11/10/01 00:24 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#870 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん
助産師サン呼んで来て貰ってたんだね良い話沢山聞けそうな感じだから毎回その人来てくれるといいね

星ちゃん夫妻もA&OなんだねOは大雑把だよね(笑)けど、やる時はやるみたいな(笑)
星ちゃんの周りは血液型オールスター揃ってるんだね

福岡まで8時間かぁ
ドライブ好きなんだねぇ福岡もおいしい物沢山あるよね「クッキングパパ」って漫画で見た(笑)

高知は鰹&柚子かぁ
鰹って血生臭くてあまり得意じゃないんだけどタレがそんなにおいしいなら、是非食べてみたくなったよ
どんな味のタレなの
こっちに高知のアンテナショップとかあれば是非買うのにぃ

青森のホタテは大きいし、りんごも蜜たっぷりだよね
昔からそれを普通に食べてるから何とも思わなかったけど、東京来て、りんごやら寿司やら食べたら、あまりにも味が違い過ぎてビックリしたよ

高知のご当地メニュー的なのは何があるのかな

⏰:11/10/01 07:18 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#871 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵
蓮くん今月5ヶ月健診かぁどれ位大きくなったか、しっかり数字で見れるのは楽しみだよね

葵の旦那サン、うちの旦那かと思った(笑)
*負けず嫌いだし、
*プライド高いし、
*その性格のお陰で仕事で成果出してて
*基本、話聞いてないとか「ん?うちの旦那か
と思ったよ(笑)
うちの旦那はAだけどね
自己中ではないけど自分で何も決められない=優柔不断
Aなのに細かくないし、むしろOのあたしの方が細かい(笑)
あたしは本当大雑把よ(笑)サバAってより、あまり何も考えないのかも(笑)


葵、旦那サン大好きなんだねぇ妻&子供にはちゃんと優しいってのがポイント高いね
ツンデレ旦那め(笑)

⏰:11/10/01 07:41 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#872 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵へ続き
旦那サン、ゴーヤが苦手なのね
ゴーヤは苦味強いから、仕方ないかもね

けど基本何でも食べてくれるなら助かるね

うちの旦那は食べ物嫌い激し過ぎ
ゴーヤ・梅干し・オクラ系のネバネバ系などなど…
旦那の母親が料理下手だから、過去の料理のトラウマのせいみたいで、そうなっちゃったみたい

葵は嫌いな食べ物とかはある??

⏰:11/10/01 08:06 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#873 [葵]
くぅ


5ヶ月4日にあるから楽しみ集団だからかなり時間かかるんよねぇ1時間待ちは余裕やし。私は毎回受付時間ぎりぎり行って最後になる。最後らへんに行ったが少ないんだ(´・ω・`)


くぅの旦那さんと似てるんやね
A型は細かいイメージだけどそうやないもんね(・∀・)いろいろだよね。
うちの旦那、なんでも私にあわせようとするから嫌なんよ(;^_^A私引っ張ってくれる人がいいからさすぐ、任せるとか決めていいって言われる

⏰:11/10/01 11:17 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#874 [葵]
くぅ


あら旦那さんトラウマかあ……それはなんか旦那さんのせいやなくかわいそうやね(T-T)
ネバネバ体にいいのに〜


私も基本なんでも食べれるかな〜
時々貝類が苦手なときもある。食べようと思えば食べれるけど好んで食べないときもある


くぅはある?

⏰:11/10/01 11:21 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


#875 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵
旦那サン、葵に合わせてくれるの、優しいじゃんかぁ
男性の方がしっかり引っ張ってって欲しい時もあるけどね

そういえば友達の元彼がBだった何もかも俺に合わせろみたいな人だったから、大変そうだったよ

蓮くん、来週健診なんだ楽しみだよねぇ
集団いいなぁ時間かかるのは嫌だけど、同じ月齢の赤ちゃん見れるの楽しいよね

旦那母、本当料理下手
調理しないってか、野菜は茹でるのみ、味付けは各自マヨネーズでって感じみたい
旦那と同棲し初めの時も、料理に味付いてんのに何でもマヨネーズかけるから、腹立って喧嘩した事あったんだ
そしたら理由がおかんのせいだったみたい
ネバネバ系ダメなのも、長芋普通に食べたら腐っててそれからトラウマなったみたい

可哀想な人だよねぇ

⏰:11/10/01 13:55 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#876 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵続き
嫌いな食べ物、レバー
見た目もグロいし、焼くと土みたいでしょ、あいつ(笑)見ただけで「オェェッ」ってなる(笑)

貧血には最高の食べ物なんだろうけど、無理A

うちの父親が海産物の運送してるのに、なんだけど、海の物あんま好きじゃない(笑)
マグロ・ほや・かに・つぶ・白子・などなど蟹は剥くの面倒臭いし、マグロ嫌いだけどネギトロは好き(笑)

超矛盾してるよねぇ(笑)

⏰:11/10/01 14:02 📱:P01B 🆔:☆☆☆


#877 [葵]
くぅ


検診、いろんな赤ちゃん見れるから楽しいけど大変だよ何時間も待たされるから大人しいならいいけど泣いたりしたら大変
授乳室とかないしずっと抱っこしとかないといけないから疲れる(T-T)


旦那さんの食生活は母親が原因なんやね
まあー親の責任だよね旦那さんに同情しちゃう

くぅはレバー嫌いなんやね(・∀・)私、大好き(*^ε^*)レバ刺し最高やん
嫌いな人多いもんね


やっぱり調理法しだいで好みあるよね

⏰:11/10/01 16:42 📱:SH06A3 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194