☆H23年4月生まれBabyママのしゃべり場☆No.15☆
最新 最初 全 
#401 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


蓮くん咳も出てきたの


体調悪いの見てると、こっちも辛いよね

熱は無いのかな



まだ様子見する感じ

??早く治るといいね

本当やっと一区切りついたよ

何かうちの市はひとり親だと、あたしも医療費助成受けれるみたいで、1000円未満は自己負担だけど、それ以上の金額はかからないみたい


超ありがたい



はるの健診も、次は一歳半まで無し

7ヵ月健診で異常無ければみんな受けてないですよって小児科の看護婦サンが言ってた

次は一歳の健診を自己負担で受けようかな


子育て広場微妙だった

あんまり話出来なかった感じ

??
何か今の時期、インフルも流行ってるし、ちょっと怖い気もする

また来月行く事にするよ

(笑)
:12/02/09 20:55
:P01B
:☆☆☆
#402 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


ウルトラプラス使った事無かったかぁ、勘違い

ごめんね


(笑)
そうそう、トイザらスの自社製品だよ

星ちゃんとこは零くんをベビーバスに座らせて入れてるのかな

お座りも完璧に安定してるといいよね

星ちゃんママは良い意味で負けん気が強いんだね

確かに向上心あると料理上手になるだろうなぁ


星ちゃんも小さい頃から、楽しみながらお手伝い出来たんだね


良い話聞いた、あたしも見習わせてもらうよ


養育費は金額決めて、入れてくれるみたい

余裕あれば多く入れるとも言ってくれてるよ

払わなくなったら即調停起こすから

って脅してある(笑)
戸籍関係も一段落ついたしあとは、はるの保育園&あたしの仕事探しだよ〜

:12/02/09 22:06
:P01B
:☆☆☆
#403 [葵]
くぅ
こどもの医療費ってタダぢゃないの(・・?)
なんか勘違い私?
こどもは本当よく病院行くしタダやないと金かかるよね

蓮は熱ないからまだいいけど咳にタンがからんでつらそう(T-T)
インフル流行ってるから行くのやめたがいいよ

小児科今日行ったケド風邪のこどもがたくさんいた

生後2ヶ月のこどもが死んだのみて悲しくなった

:12/02/09 22:25
:SH06A3
:☆☆☆
#404 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
う〜たんがプリントされてるオムツをくぅちゃん使ってるって言ったかな?
どこのオムツやろ?
うちが借りてる家はガスでお湯が出るけどガス代が高くつくから夏場のシャワーだけにして冬場は風呂釜に水を溜めて薪でお風呂を沸かしてるのよ(^▽^;)
零を先に入れるんだけどまだ熱さが増してる状態やけん風呂釜へ入れれないんだよ(ノ△T)
だから今もベビーバスに42度のお湯を溜めて零はそこで座って入ってる♪
実家はオール電化になってて追い焚き機能とか押さない限り風呂釜の中の温度は熱くならないから私が抱っこして一緒に入ってるけどね(*´ω`*)
親がお菓子作りとかしてたら子供って触りたいじゃん?だから触れるよぅに生地まで作って型抜きとかは子供にさせてくれてたよ〜(o^∀^o)
小学生になってからはお手伝いしたら小遣いがもらえるってなってたから必然的にお手伝いをしないといけない状況だったんだけどね( ̄∀ ̄;)
旦那サン養育費を入れるってコトで話がついたんだね!!じゃあ仕事は決まったのかな?(゜∇゜)
くぅちゃん今までにどんな仕事してたの〜?
私は来年辺り2人目を生んで落ち着いたら2人共保育園へ預けて働きに出る予定だけど何の仕事しよぅか悩む(´△`;)
今ね失業給付金を貰う為にハローワーク行ってて明日も行くんだけど…近場で土日&祝祭日休みで時間に融通が利きそぅな仕事はないんだよねぇ(;_;)
子供が小さいと何かと休まないといけないコト多そうだからなぁ(ToT)
:12/02/09 22:48
:SH005
:☆☆☆
#405 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/10 14:52
:P01B
:☆☆☆
#406 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


うーたんのオムツはグーンだよ


ただ、期間限定デザインだったから今はもう無いんだぁ

そっか、星ちゃんちが薪のお風呂なんだね

星ちゃんの実家が薪風呂かと思ってたよ

じゃあ確かに熱いから、零くんは別に入れてあげなきゃだもんね

星ちゃんの実家はオール電化なんだね

ハイテク〜

(笑)便利そうでいいなぁ

うちも小さい頃はお手伝いするとお小遣い貰えた(笑)洗濯物干し50円とか

頑張って貯めてたなぁ(笑)
旦那、携帯電話使う仕事してるって言ってた

どういう仕事内容なのか分からないけど…聞いても、あたしは何もしてあげられないし

ただ、前の仕事と同じ額貰えるみたいだから、養育費は払って行けるみたい

養育費払ってくれれば、別にいいや

(笑)
あたしは色々やったよ

アパレル・工場・受付・歯科助手・パチ屋などなど

青森、失業率全国でもワースト3に入る位悪いから、子持ちにはかなり厳しいかも

うちは幸い親と同居だから土日休みにはこだわらないかも

ただ、保育園から「熱出たので迎えに来て下さい」とか、仕事早退したり休んだり、融通利くとこなんて…ないよねぇ


妊娠中何かの資格取っておけば良かったなぁ

星ちゃんは次働く時はどんな職種に就く予定

??
:12/02/10 15:10
:P01B
:☆☆☆
#407 [葵]
くぅ
なるほど

くぅの医療費もタダに近いのね。凄い助かるね

ぢゃないと困るよね

蓮は多分、ロタかな-

ネットでいろいろ調べた

下痢で白っぽいときあるもん

せいチャンにも聞いたんやけど、一度は5歳まで100%かかるみたい

玩具ナメるしばい菌が口から入るしね

それも一度かかってもまたかかるみたいだし

でも少しずつ免疫はつくみたいだけどね

下痢でちんたまも赤くなってる

お腹痛いのか急に泣き出して暴れてしばらくしたら落ち着いてっての繰り返しになったりする

2ヶ月の赤ちゃんは両親が逮捕されたよ。服着せなかったりおむつ交換しなかったり皮膚なんとかってやつになって亡くなったみたい

放置してたみたい

それなのに否認して、やるだけのことはした。って言ってて、どこが?って感じだよ

体にもあざがあったみたい

ありえないよね(T-T)
:12/02/10 17:16
:SH06A3
:☆☆☆
#408 [りお]
みんな元気かなあ?


まおは最近両手を離して
少しの間だけど
立ってられるよーに
なりましたあ


:12/02/10 18:17
:P07B
:☆☆☆
#409 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵



蓮くんやっぱロタっぽい感じかぁ

お腹痛いだろうし、咳も出て辛いだろうね

子供が体調悪いの見てるの本当辛いよね

葵は体調大丈夫


蓮くんが体調悪いなら、夜もいつもよりも眠れないんじゃない

??
亡くなった二ヶ月の子、また虐待で亡くなったのか

二ヶ月の赤ちゃんに何で暴力振るえるんだろ

産まれて間もない赤ちゃんに対して何がそんなに気に入らなくて着替えもオムツ替えも放棄するんだろう

産まれて来る時は母親より赤ちゃんの方が痛くて苦しくて怖い思いしながら出てくるのに…

10ヶ月間お腹の中で育てた赤ちゃんをたった二ヶ月で虐待死させる人の気持ちが全くわからないね

痛くても痛いって言えずに目もろくに見えない内から暴力受けて、怖くて、着替えもまともにしてもらえなかったなら、あちこち痒かっただろうし、辛かっただろうね


何でそんな親の所に行ってしまったのかな

赤ちゃん欲しくても出来なくて、悲しい思いしてる夫婦もたくさんいるのにね

虐待なんて本当に無くなって欲しいね

聞くだけで辛くなるね

:12/02/10 21:36
:P01B
:☆☆☆
#410 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/10 21:39
:P01B
:☆☆☆
#411 [りお]
くうちゃん

たッち出来てた

でもまぐれかな?

笑
ハイハイするよ


つたい歩きトカかなり
速くなったあ

:12/02/11 18:50
:P07B
:☆☆☆
#412 [くぅ∩^ω^∩]
>>りおちゃん


一回コツ掴んじゃえば、次からもっと長くたっち出来るようになるだろね


まおちゃんの高速ハイハイ可愛いでしょ


見てみたい



うち、歩行器使っちゃってるから掴まり立ちもまだだよ

ハイハイも、まだ初期って感じで、貞子みたいなハイハイしてる


(笑)
まおちゃん洋服はまだつなぎ着てる

もう上下別々かな

??
:12/02/11 23:07
:P01B
:☆☆☆
#413 [☆星-sei-☆]
>>406くぅちゃん☆
う〜たんのオムツはもぅ終わったんだぁ(ノ△T)
期間限定のデザインを入れたオムツあるんだね!!
薪のお風呂は沸かすの面倒だけど体の芯から温まるって旦那が言いながら沸かしてるよ(^O^)
私も沸かすしたまにサツマイモをアルミで包んで入れて焼き芋を作ったりもする(笑)
実家はめっちゃ田舎なのにオール電化(^▽^;)
年をとったら消し忘れとかで火事になったりするコトがあるけん、いずれは電器調理機にする予定だったらしくそれが少し早くなっただけみたいやわぁ(o^∀^o)
くぅちゃんとうちの小さい頃が一緒だぁ(^w^)
うちもお手伝い1回いぃやつで50円で安いと米洗いが20円とかだった(笑)
旦那サン仕事決まって働いてるんだね!!
離婚にはなってしまったけど自分の遺伝子を受け継いだはるちゃんの為に出来るコトはしてもらいたいもんねm(_ _)m
くぅちゃんあれこれと業種を経験してるね(^O^)
私はウエイトレス・店のレジ・ガソリンスタンドのバイトして大学卒業して帰って来てからは調剤薬局で受付事務をしてたよ(*´ω`*)
主に自分には接客が向いてる感じだよ♪♪
人間相手だとしんどい時もあるけど基本、寂しがりやの私には人と関わる接客が合うみたい(^w^)
職種希望は事務職って書いたけど子供が小さい内は融通が利く仕事が良いなぁって思うね…!!
母がお惣菜を出すか喫茶店みたいなコトをやりたいって言ってるからそれを一緒にやりたいなぁとは思ってるけどね(^O^)
今すぐ始めるなら零をおんぶして働けるし♪
:12/02/11 23:24
:SH005
:☆☆☆
#414 [葵]
くぅ
いつもより私寝れない

でも具合悪い息子のためだから頑張る

私も鼻水ダラダラでさ

味覚がないし、喉痛いしなかなか治らない

蓮が体調悪いから私が具合悪くなりたくないんだけどね

悲しい事件たくさんだよね

私らにはわからないことばかりだけど虐待はいけないよ

:12/02/12 09:08
:SH06A3
:☆☆☆
#415 [ゆうな]
はじめまして♪
うちのこは3月30日生まれですけどほぼ4月なんでこちらにきました笑っ
いま10ヶ月と13日ですがもう手を繋いで散歩行けるくらい歩いてくれます\(☆o☆)/
良かったら仲良くしてください♪
:12/02/12 10:49
:S006
:☆☆☆
#416 [☆星-sei-☆]
ゆうなちゃん☆
初めまして♪
いらっしゃ〜い(≧∇≦)
子供サンは女の子?男の子?
早い子は9〜10ヶ月とかで歩いてて誕生日が来たら走ってたりするよね!!
うちは4月21日生まれの息子を子育てしてる30歳の母ちゃんです(o^∀^o)
ヨロシクね〜(^-^)/
:12/02/12 11:45
:SH005
:☆☆☆
#417 [葵]
ゆうなチャン
はじめまして〜
歩くんいいな〜凄い


私も歩いて散歩したり公園デビューさせたい

私のとこは4月22日産まれの男の子です。名前は蓮(れん)です。
よろしくね(*>∀<*)
:12/02/12 11:52
:SH06A3
:☆☆☆
#418 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


事務職、子持ちにとっては理想だよね

定時に帰れて、土日祝日休みで


あたし、学生の頃は将来の事何も考えて無かったけど手に職付けたりパソコンスキル身に付けたり、もっと学んでおけば良かったと後悔してるよ

こんなにIT化するとは思わなかったから、ただバイトしてダラダラ生きてたなぁ(笑)
星ちゃんママ位料理上手なら、喫茶店とか総菜屋も出来るだろうね

素敵


自営が一番いいわぁ


この前保育園の見学行った時は、三歳以上なら7時〜18時まで預かれるけど、0歳時だと9時30分〜16時迄しか預かってくれないみたい

なかなかそんな仕事無いしとりあえずはるがある程度の月齢になるまでは、パートで働くしかないかなと、思ってるよ

ありがたい事に、国から児童扶養手当も貰えるみたいだから、はるもまだまだ小さいし、はるを一番に優先してやっていかなきゃ


グーンのうーたんデザイン古い店とか行くと置いてたりするよ

(笑)
グーンは消臭効果高いからうんちオムツも臭くなくて良かったよ


:12/02/12 12:38
:P01B
:☆☆☆
#419 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/12 12:45
:P01B
:☆☆☆
#420 [くぅ∩^ω^∩]
>>ゆうなちゃん(人^∀^)
もうお散歩してるんだね☆凄いなぁ。
うち、昨日で10ヶ月になったけど、手を繋いでお散歩はまだまだかなぁ(笑)
うちは4月11日産まれ・名前は春陽(はるひ)女の子です(*´∀`*)
あたしは28歳だよ(*´艸`)タメ口で話そう、宜しくね☆
:12/02/12 12:48
:P01B
:☆☆☆
#421 [りお]
くうちゃん

速いから
まぢかわいいよ


親バカ

歩行器まおにも
乗らせたけど
後ろにしか下がらなかった

離婚して
今のnew彼の子供を
妊娠したりしたら
どーなるのかなあ

?
:12/02/12 18:40
:P07B
:☆☆☆
#422 [葵]
くぅ
私はそんなにひどくなかったから家にある風邪薬飲んでだいぶよくなってたのにまたひどくなっててのどやられた

最悪

実家にいるから、か〜な〜り〜気を遣うケドいろいろ助かってるから感謝しなきゃね

今日は旦那帰ってきてるからアパートに帰ってんだけど実家にいるより気持ち楽だね

香里奈のドラマ毎日あってんだね。早いね

もぉ最終回近い?やん

私が言うとネタバレしちゃうから黙っとかないとね

:12/02/12 20:40
:SH06A3
:☆☆☆
#423 [くぅ∩^ω^∩]
>>りおちゃん


親バカ分かる

(笑)
歩行器、最初は後ろしか進まないよね



慣れたせいか、はるは歩行器で家中走り回ってるよ

(笑)
今の彼とは結婚も考えてるのかな

??
彼の子を妊娠しても、何も変わらないと思うよ

りおちゃんにとっても、まおちゃんは離婚した旦那サンの子だけど、自分で産んだ子供だし、まおちゃんにとっても、りおちゃんはママだから


今の彼とまおちゃんは仲良くしてるのかな

??
:12/02/12 21:51
:P01B
:☆☆☆
#424 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


あぁ

ネタバレは困る

(笑)けど早く結末知りたい

(笑)
あたしも風邪ひいた時、市販薬飲んだら悪化した

飲んでも飲んでも効かなくて、結局病院行って薬飲んだら治ったし



一回体調崩すと、完治するまで時間かかるよね

抵抗力無いの本当キツいね

やっぱ実家は気遣うよね

いくら親と言えど、自分で家庭持つと、家事のやり方やら生活リズムやら合わないしね


今週は旦那サン帰って来てるんだね


葵んとこは2人目の計画立てたりしてる

??
:12/02/12 22:01
:P01B
:☆☆☆
#425 [☆星-sei-☆]
>>418くぅちゃん☆
私、事務職ってハローワークで書いたけど1日椅子に座って書いたりパソコンつついたりするん合わない気がするなぁ( ̄∀ ̄;)
接客を兼ねたよぅな事務なら大丈夫かもしれないけど、デスクワークは確実に寝てしまうなぁ(笑)
母が店をしてくれたらそこへお手伝いって形で行けてかなり融通も利くだろぅからありがたいけどいつになるかなぁ?
父が今年12月で定年になるんだよ!!だから母がお惣菜を始めたら父に配達をさせよぅかって話もしてたんだけどね(^w^)
くぅちゃんが見学に行った保育園は入所年齢によって預かってくれる時間が違うの?(°□°;)
くぅちゃんがはるちゃんを預けるとしたら4月〜じゃないのかな?
0歳児で入所になるけど4月末には1歳になる場合でも預かってくれる時間は短いままなんかな?
でもはるちゃん小さいし預けてすぐは病気とかで何回か早退させたり休ませたりしないといけないみたいだから今はまだフルで働かなくてもパートぐらいで仕事するよぅにしたが良いかもよ(^O^)
この先、仕事は続けていかなきゃいけないかもしれないけどはるちゃんの成長は今しか見れないコト沢山あるしね(≧∇≦)
グ〜ンは消臭効果が高かったんだ(*´ω`*)
今日は昼ご飯で歩行器に乗せて終わってからもしばらく機嫌良かったから乗せたままにしてて私の所へ来たと思ったらウンチしてて臭かったぁ(;~∧~;)
:12/02/12 23:00
:SH005
:☆☆☆
#426 [りお]
くうちゃん

見てみたい

歩行器姿

結婚前提に付き合ってるよ

まおとも仲良くやってくれて
まおが最近パパッて口にするよになったあ


なんか離婚後300日以内に産まれる子は元旦那の子になるとか聞いたからさ


:12/02/13 11:26
:P07B
:☆☆☆
#427 [☆星-sei-☆]
昨日まで気持ちが良い晴れだったのに…今日は朝から雨ですやん(ノ△T)
旦那夜勤明けで寝てるから静かにしてないといけないし暇やぁ( ̄∀ ̄;)
明日バレンタインでまゆちゃんに教えてもらったガトーショコラを作る予定なのに板チョコ買い忘れてる私(爆笑)
今から前の店に買いに行ってくるかな”(ノ><)ノ
:12/02/13 14:50
:SH005
:☆☆☆
#428 [☆星-sei-☆]
みんな晩ご飯は何にしますかぁ?(o^∀^o)
我が家カレイの煮付けを作って冷凍してたのと、この前余った山菜炒め煮も冷凍してたの出したから2品は決まったけど後1品しよぅかな(^O^)
メニューがワンパターンで嫌になる( ̄∀ ̄;)
:12/02/13 15:08
:SH005
:☆☆☆
#429 [☆星-sei-☆]
添い乳で筋を違えたのか右の鎖骨〜肩まで激痛でたまらん(ρ_;)
心臓のドクンAすら響いて普通に居ても痛い(;_;)
:12/02/13 21:54
:SH005
:☆☆☆
#430 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


この前見学行った保育園は第2希望の所なんだ

でも多分殆どの保育園は、0〜1歳児クラスは預り時間短いと思う

しかもトイレトレーニング中は通園バスも利用不可みたい

はるが通常の預り時間まで月齢大丈夫になるまではパートだなぁ

確かにデスクワークは眠くなっちゃうね


(笑)
あたしもある程度体動かせて、尚且つ接客業が希望

…のパート、あるかなぁ

三歳の子持ちの友達はヤクルトレディやってたみたいで、託児所付・土日祝日休みで、良かったって言ってたよ

星ちゃんパパは年末で定年なんだね


自分の両親がお店やるのって素敵だわぁ


それが現実になったら本当良いね

うちも食後は何分か歩行器乗せてるけど、朝食後はうんちしてるよ(笑)
足クロスさせて、腕突っ張って「う〜ん」ってやってる

で、一定時間過ぎるとニコニコと悪臭を放ちながら歩き回ってるよ(笑)
最近自我がかなり出てきてピーピーギャーギャーしてるよ

零くんは離乳食とか運動発達とかは最近どんな感じ

??
また出来る事何か増えたかな

?
:12/02/13 22:00
:P01B
:☆☆☆
#431 [くぅ∩^ω^∩]
>>りおちゃん


そっかぁ、結婚前提の付き合いなんだね


まおちゃんもパパって呼ぶ位かなりなついてるなら、良かったねぇ


せっかく今の彼との子供授かっても、法律上元旦那の子になるなら、まだ子作りは我慢だね

入籍もまだ出来ないもんね

前の旦那サンこの前ごねてたけど、もう大丈夫??
何も言わなくなった

??
:12/02/13 22:04
:P01B
:☆☆☆
#432 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん

体大丈夫


添い乳は筋痛めるよね

あたしもしょっちゅうだよ

頭痛までは来てない感じ?応急処置で湿布貼るだけでもかなり楽になるよ

もし家に温湿布あれば貼ってみてね

あたしも産後ずっと歯が痛い

歯医者行ったら、「夜間のみの授乳でも痛み止の薬も出せないし、麻酔も使えないから、治療出来ない」って言われた

冷たい物も熱い物もしょっぱい物も何もかも神経までしみて痛いよ〜

:12/02/13 22:13
:P01B
:☆☆☆
#433 [☆星-sei-☆]
あまりの痛さに旦那に病院(整形)送ってもらって診てもらったら…俗にいぅ三十肩らしい( ̄∀ ̄)
肩に注射を打たれリハビリも受けた(ρ_;)
しばらくリハビリ通いしないといけないみたいやわぁ”(ノ><)ノ
:12/02/14 19:20
:SH005
:☆☆☆
#434 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん

三十肩


大丈夫

??
四十肩とかはよく聞くけど三十肩は初めて聞いたよ

心臓のドクンAが響く位痛いなんて、相当辛かったでしょ

そういうのって、何かのキッカケがあって痛みが出るの??
それとも時期がくればみんな痛みが出るもんなのかな??
かなり痛いだろうから、肩に負担かける事とか、無理しないでね

:12/02/14 20:32
:P01B
:☆☆☆
#435 [葵]
くぅ
香里奈ドラマ最終回に近づいたかな


日曜日はせっかく旦那帰ってきたケド、ダウンした

実家と違って蓮のめんどうを気兼ねなく頼めるから気がゆるんで体調が悪くなったのかも(笑)旦那帰ったら治ったし(*`∀゜)b完ぺきではないケド元気


旦那には家事やらめんどうやらさせたから悪いことしたな

2人目の予定は5年後ぐらい

今は蓮でいっぱいだし蓮だけをみてあげたいし、そもそも旦那がこっちにいないしね

本当は30で2人目って私が勝手に考えてたんだけどびみょ〜かも

旦那は蓮が歩きだし、話しができるようになってからって言ってた。別にいいケド産むのも基本めんどうみるのも私だから私の年令、体力を考えてね

って感じ。
蓮が最近喋り方に表現が出始めて話し掛けたら答えてくれる?ような返事をするようになった

前は一人で、んばんば。ばうばう。とか言ってたんに(笑)早く話してほしいから産まれたときからたくさん話し掛けはしてんだけどね

男の子は遅いって言うからさ
:12/02/15 00:22
:SH06A3
:☆☆☆
#436 [葵]
せいチャン
大丈夫

??
:12/02/15 00:24
:SH06A3
:☆☆☆
#437 [りお]
くうちゃん

そおなんだよ

なんかサイトに300日以内
とか書いてあったけど
いまいちよくわからない

でも今月生理こなかったら
やばいよね


りおが入籍できるのは
6がつだよー

まだまだ

元旦はたまに意味がわからない事メールしてくるけど、基本適当

笑
りおもバレンタイン作った

ラズベリータルト
[jpg/48KB]
:12/02/15 01:54
:P07B
:☆☆☆
#438 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 11:23
:P01B
:☆☆☆
#439 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 11:28
:P01B
:☆☆☆
#440 [葵]
くぅ
もぉ終わり?はやッ

旦那にはね、いろいろしてくれてありがとうってメールして、いいよってきたけど本音かわからん

俺も疲れてるのに〜って思うタイプでもあるし…ゆっくりしとき。って言ったりすごく優しいんだけど、どれが本音かわからん

まあー喧嘩したときわかるか

本音出すしね。
バイバイできるとか凄い

うちも今教えてる

拍手は勝手に覚えててその流れでいただきますができるようになった。早くバイバイできてほしいケドまだまだみたい

いろいろ成長するからみてて楽しいよね

:12/02/15 12:38
:SH06A3
:☆☆☆
#441 [りお]
くうちゃん

うン


うまいって言ってくれた

中にでちゃって
ルナルナだと12日予定なんだけどまだきてない…
しかも超食欲Maxだし
便秘


まお妊娠した時
どーだったかとか忘れた…
りおもらってない

実家ぐらしぢゃ
だめかなって…
:12/02/15 15:28
:P07B
:☆☆☆
#442 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 16:06
:P01B
:☆☆☆
#443 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 16:16
:P01B
:☆☆☆
#444 [りお]
くうちゃん

生理くればいいけど
かなりの食欲で
昨日もBIGマックを2個ペロリだった

りお、料理結構好きだよ


りおもまおも国保だよ

実家ぐらしだけど
戸籍も親と別だよー

市役所いってみよー

教えてくれて
ありがとう

:12/02/15 16:28
:P07B
:☆☆☆
#445 [るるチャン
]
:12/02/15 18:54
:N906imyu
:☆☆☆
#446 [るるチャン
]
≫葵チャン
バレンタイン作戦ゎね〜
なんにもできなかったょ

なんにも思いつかなくてとりあえず手紙だけ書いた


ネクタイプレゼントしようと思ったケド時間なくて用意できなかった


葵チャンゎチョコ渡せた


:12/02/15 18:57
:N906imyu
:☆☆☆
#447 [葵]
くぅ
喧嘩したときに、いろいろ言われるかもしれないから嫌なんよ

ならそのときに言えって感じやし

あとからぐじぐじ言われると私もわかんないし嫌になる。たまに本当の優しさかわかんなくなる

何回かそういうことあったからさ

だから次帰ってきたときはしっかり家事して旦那には休ませないと

蓮、今日バイバイしたよ

なんか私のばあちゃんが教えてたらしい

親の知らぬまに

早くたくさん覚えてほしいよね

:12/02/15 19:23
:SH06A3
:☆☆☆
#448 [葵]
るるチャン
チョコ渡したよ

普通にありがとうって言って食べてた(´・ω・`)
あらま

作戦思い付かなかったか

チョコは渡したん??手紙はいいよね


りっくん立てるようになったんやね

凄い凄い

歩くの早いんやない

:12/02/15 19:25
:SH06A3
:☆☆☆
#449 [りお]
るるちゃん

まおも5秒くらい
たってられるよーになった


靴買って
履かせて手もって
歩く練習させてるよ

:12/02/15 19:56
:P07B
:☆☆☆
#450 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 20:19
:P01B
:☆☆☆
#451 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/15 20:28
:P01B
:☆☆☆
#452 [りお]
くうちゃん

まおの時は
食べづわりで
きづけば食べてる感じ


からあげとか油もん
欲しがってた

まぢかあ

市役所行ってみる


いまの彼は
離婚前に旦那とやってた店の
お客さんだったんだよー

:12/02/15 21:04
:P07B
:☆☆☆
#453 [葵]
くぅ
なんでも言いたいこといえばいいってもんぢゃないし相手のことも考えて物事言わなきゃだし難しい

私も我慢するかな

でもあとから言ったりはしない

自分で言わないって決めてるから旦那にあたりもしないしね。旦那と喧嘩するとこどもと喧嘩してるようで疲れるんよ

揚げ足取りだし話し変えるしわけわからんくなる

解決しない

はるチャンもバリバリ教えこまれてるんやね

それで覚えたらかわいいよね

新生児のときはわけてたケド、今は私らと一緒だよ

まとめて洗濯。柔軟剤てか、CMでありよる、外人の山田さん、洗ってポンってやつ?あれはいいにおいだよ

柔軟剤て洗剤と相性あるみたいだから私なかなかいいのあたらなくて毎回かえてる(笑)ソフランやアロマリッチもいいと思うよ

:12/02/15 21:06
:SH06A3
:☆☆☆
#454 [るるチャン
]
≫葵チャン
今年ゎちゃんと渡せたンだね


よかった


アタシゎチョコタルト作って手紙と一緒に冷蔵庫の中に入れといて、パパ帰ってきたら冷蔵庫あけてもらったょ


そしたらパパが『一番好きな人にチョコもらっちゃった〜イイでしょ龍空〜』って言って龍空に自慢してた

めっちゃ嬉しかった


蓮くんの夜泣きまだ続いてる

:12/02/15 23:16
:N906imyu
:☆☆☆
#455 [るるチャン
]
≫りおチャン
まおチャンも立てるンだねぇ


5秒立つときゎそのあと転ぶ感じ

まおチャンのファストシューズゎ何買ってあげた


:12/02/15 23:18
:N906imyu
:☆☆☆
#456 [りお]
るるちゃん

そのあとは
しりもち着く感じ


西松屋で500円くらいの
靴買ったよー


:12/02/16 08:37
:P07B
:☆☆☆
#457 [るるチャン
]
≫りおチャン
しりもちつくならもぉだいぶ安定してるね


ウチゎまだバランスくずして倒れるって感じだぁ

西松屋ってそんな安く靴売ってるンだぁ


ウチゎ最初だけでもイイ靴買ってあげようと思うょ


後ゎすぐ履けなくなるカラ西松屋になりそうだな

:12/02/16 09:59
:N906imyu
:☆☆☆
#458 [りお]
るるちゃん

はやく歩いてほしいよね


りおは逆だよー

サイズすぐでかくなりそうだから
試しに買った感じ

:12/02/16 11:10
:P07B
:☆☆☆
#459 [葵]
るるチャン
それめっちゃ嬉しい


本当いい旦那様だよね

うちの旦那は言わないな(・∀・)幸せものだ〜るるチャンは

夜泣きは毎晩だよ

私の中でいい夜泣きと悪い夜泣きがあるからいい夜泣きだとまだまし

寝不足にはなるけどね。
:12/02/16 12:24
:SH06A3
:☆☆☆
#460 [るるチャン
]
≫りおチャン
試しに買ったのかぁ


すぐに履けなくなるもんね


まおチャンの体重と身長どのくらいになったぁ

:12/02/16 17:41
:N906imyu
:☆☆☆
#461 [るるチャン
]
≫葵チャン
男の人ゎ特にだケド自分の気持ちを素直に伝えられないカラこっちゎ寂しいょね


気持ちきくるとめっちゃ嬉しいケド


まだ夜泣き続いてたかぁ

ミルクどのくらいあげてる

ウチも夜泣きまだ続いてる

ミルクあげてもすぐ泣くし

240もあげてるのに足りないのかと思うょ

:12/02/16 17:42
:N906imyu
:☆☆☆
#462 [葵]
るるチャン
寂しいよね


たまに言ってくれるから嬉しさ倍増かもね

りっくんも夜泣き続いてるんだ

毎晩??前はたまにって言ってなかった??
240はかなり飲むね(・∀・)蓮は寝る前は200くらい飲んで寝て…夜泣きのときは120くらいかな?私ミルク作ってあげてそのまま寝ちゃうから気づいたら哺乳瓶が蓮の横に転がってる

ミルクあげてもダメなときは抱っこやね

りっくんはミルクで寝る??240飲んで泣くならまた追加で作ったりする?
:12/02/16 18:37
:SH06A3
:☆☆☆
#463 [るるチャン
]
≫葵チャン
龍空の夜泣き最近ゎ毎晩だょ

まぢ寝不足

蓮くんミルクより離乳食派だったょね


羨ましい

ウチゎ両方

ミルクも離乳食も‥
夜中ゎミルクあげてもすぐ泣く時ある

240までしかあげたことないケド泣くたんびミルクあげてたらよくないょね

ミルクあげて1時間とかで泣く時あるの

抱っこしても泣き止まない時あるし

:12/02/16 19:07
:N906imyu
:☆☆☆
#464 [葵]
るるチャン
りっくんひどくなったんやね

きついね

蓮も抱っこしても泣き止まないときある

ずっと抱っこして泣き止むまで辛抱

今の時期はミルクいらないなら、べぇってしていらないってしない??蓮は哺乳瓶を投げたり、べぇって舌だしたりするから、ミルクぢゃないんだなってわかるようになったケド…。ある程度嫌がったらはずすと思うケドりっくんはどぉ??離乳食はあげるしこ食べるって聞いたから、考えてあげてる。蓮は凄く食べるからあげすぎないようにしてる

最近は急に凄い泣き出して抱っこしても凄く泣いてたし、怖い夢を見たんぢゃないかな?って思う。30分して泣き止んで落ち着いて寝た。この時期は夢見て夜泣きするって言うしね

るるチャンがあまりにもきついなら諦めて起こしたらいいよ

電気つけて少し遊ばせたり。蓮の夜泣きは4ヶ月からだったから泣き止まないとき私がだんだんイライラし始めたから何回か起こして遊ばせてた。思ったのは、私が気持ち的に落ち着いてると抱っこしたら寝る

イライラしてたら本当にダメ!ヒートアップ


:12/02/16 20:28
:SH06A3
:☆☆☆
#465 [☆星-sei-☆]
1人で立っちは慣れて来ててバランスとって何秒も立ってたから『おいで』って呼んだら2歩だけど歩いたぁ☆☆(≧∇≦)
偶然だと思いまた立っちで呼んだら左右1歩ずつ出して歩いて胸に飛び込んできたよ(*´艸`)
歩くの楽しくてしばらく2歩、歩きをニコニコしながらやってたよ〜♪♪
成長が楽しみ(*´ω`*)
:12/02/16 22:30
:SH005
:☆☆☆
#466 [葵]
せいチャン
ムービーとれたらみしてぇ(´∀`)

:12/02/16 23:04
:SH06A3
:☆☆☆
#467 [るるチャン
]
≫葵チャン
なんかね〜9ヶ月カラのミルクにした時ゎミルクいらなくなったらベェ〜ってしたのに最近ゎもっとくれと言わんばかりに泣く


あげないケド

蓮くん離乳食好きで羨ましい


離乳食全部手作りしてる

やっぱり夢みて夜泣きするンだね


酷い時ゎ起こしてみるわ


あ〜やっぱり子供ゎなんでもわかるンだね

アタシも最近寝不足のうえに生理も重なってるカライライラしてるの龍空も感じて安心して寝れないのかな


そぉだったらホントゴメンねって感じ

葵チャン蓮くんのお風呂1人で入れるときどぉしてる

:12/02/17 14:58
:N906imyu
:☆☆☆
#468 [るるチャン
]
≫星チャン
やべぇ

めっちゃ可愛いぢゃないですかあ


パパにそれ言ったら真似してやってたケドまだパパがいるとき1人で立たないカラ出来なかったょ


:12/02/17 15:00
:N906imyu
:☆☆☆
#469 [葵]
るるチャン
りっくん安心したいのかな

ミルクのあげすぎはわからないケド、母乳はたくさんあげていいっていうし、私らはミルクだし。もしかしたら、ミルク飲み過ぎて苦しくて泣いてるとかは??おしゃぶりにかえたらどんな感じ??
離乳食は作らないよ

私ら大人と同じものあげてる

米も普通だし。晩御飯が油っこいものとかで蓮にはびみょ〜なご飯のときは市販のやつ

るるチャン自分達のとわけて離乳食作ってるん??
お風呂って生理のときどぉしてるかってこと??生理のときは血が多いときはいれない

それか実家に行く

赤ちゃんて本当ママの気持ちわかってるよね

イライラしてるときはなんとか気持ち落ち着かせようと違うこと考えたりしてる。ダメなときはしばらく放置。まずは私の気持ちを落ち着かせなきゃってなる。落ち着いたら、あやまりながら抱っこしたらすぐ寝るからびっくり

:12/02/17 15:47
:SH06A3
:☆☆☆
#470 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/17 16:21
:P01B
:☆☆☆
#471 [りお]
くうちゃあん

年はりおの
2個上


喧嘩とかよくするよ

りおが子供すぎて

やばかったよー

食べづわり〜

りおは妊娠に気づく前から
産まれるまでずっとだった

吐く事もそんなになかった


体重は12キロくらい増えて
今はもお妊娠前に戻ったよ


:12/02/17 17:04
:P07B
:☆☆☆
#472 [りお]
るるちゃん

うちは28日に
10ヶ月検診があるよ

:12/02/17 17:06
:P07B
:☆☆☆
#473 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/17 17:54
:P01B
:☆☆☆
#474 [葵]
くぅ
ボールド

好きなんだけど容器が小さいから考えながら使ってる(・∀・)
お試しあれ〜

香里奈ドラマ終わったんやね

スターはおもしろい


私はタコ焼き屋のおばちゃんとドラマの中で俳優役をしてる人(名前がわからん

)いいキャラして好きだった

喧嘩中寝るってやばいね

それは私でもぶちギレそぉ

ガミガミ言いたいケド、男って女のそぉいうとこウザがって逆に話し聞かないか逆ギレって思ってるから、こっちが大人になって話しをする。ガミガミ言ってわかってくれる男ならいいやん

たいていそぉやないよね

てゆーか、ガミガミ言わせるようなことすんなってね。旦那…言ってわかるなら言うケドそぉやないから我慢できるとこは我慢して抑える

言わないといけないことなら伝えるけど、こっちが冷静に話しをしても相手が喧嘩ふっかけてくる。それでも常に冷静でいるようにしてる。最終的には私が、話しにならん。て言って終了して無視。一日時間たてば旦那も一人で考えてメールで私にあやまってくる。でも私は裏をかぎ、絶対わかってない!あやまってるだけ!と思ってしまう。私ら夫婦は直接だと喧嘩になり話しにならんケド、メールだと旦那が冷静になるから話しになるケド、メールって伝えにくいから本当は嫌なんだけどね

:12/02/17 18:38
:SH06A3
:☆☆☆
#475 [るるチャン
]
:12/02/17 19:08
:N906imyu
:☆☆☆
#476 [るるチャン
]
:12/02/17 19:11
:N906imyu
:☆☆☆
#477 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/17 20:42
:P01B
:☆☆☆
#478 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/17 20:55
:P01B
:☆☆☆
#479 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/17 20:59
:P01B
:☆☆☆
#480 [葵]
るるチャン
夜泣きって原因がわかんないからいろいろ試してみなきゃだもんね

暑いとか寒いとかではない??蓮は寝返りできなくて泣くときもある

まだ一人では食べれないよ

スプーン持たせるのはまだだと思うよ

まずは離乳食になれることだからさ

私も蓮が食べれそうなのを取ってからあげるよ

カレーだとルーを入れる前に取ったりする。みそ汁も私らと同じ

うちは薄味だから普通にあげてる。私も旦那がご飯いらないなら自分のは適当に済ませて蓮は市販のやつに米プラスしそう

米をかなり食べるんだ

風呂は、バンボ使ってるよ

私が洗ってるときはバンボに座らせてる。時々お湯をかけてあげるよ

バンボがなかったときは、先に私が洗って蓮はその間部屋で遊ばせて(おもちゃやテレビで夢中にさせる)急いで洗って私が終わったら裸でお迎え(・∀・)蓮を洗って一緒に上がる。先に蓮の服を着させるから自分ははだか(笑)それか、先に蓮を入れて蓮が寝てから入るとか…。だいたい一緒に済ませるけどね

部屋に一人にさせるから危ないものがないか確認して安全にしてダッシュで風呂。私がいなくて気づけば泣いてるときあるケド、気にせず急いで洗うかな

一人でお風呂は大変だもんね

完ぺきにたてるなら最初から一緒に入れるのにね

:12/02/17 21:31
:SH06A3
:☆☆☆
#481 [葵]
くぅ
語ろうね


早くみてほしい

喧嘩腰では私言わないようにしてんのにむこうがそぉだからいらつくんだよね

なるべく喧嘩にならないようにさけてる。まあーずっと今は2週間に一度しかあわないから喧嘩しないけどさ

姉ちゃんの旦那と普通に仲いいよ

愚痴ってか不満話するね

アドバイスもらったりもする

:12/02/17 21:37
:SH06A3
:☆☆☆
#482 [るるチャン
]
≫くぅチャン
来週の旅行ゎまだ決まってない

今日るるぶ買って決める予定


ベビド行ったら色々ほしくなっちゃったケド我慢した


くぅチャンゎマザーバック?って言うンだっけ?子連れのお母さんが持つバック

どんなの使ってる

:12/02/18 13:21
:N906imyu
:☆☆☆
#483 [るるチャン
]
≫葵チャン
昨日ゎ9時前に寝かせて、朝の7時に起きた

夜泣きゎ1回したケドあまりぐずらず寝てくれた

夜のミルクゎ200を2回で済んだょ


途中2時に起きて話しはじめたケド

蓮くんうつぶせで寝たい時あるの

蓮くんご飯普通に食べれるならスプーン自分で持って食べれるンかと思ったあ

お風呂ゎバンボかぁ

やっぱりどっちか犠牲にならないとお風呂1人で入れるのゎキツいょね


旅行の時ゎ龍空だけ入れてパパホテルに帰宅したら1人づつ入るのが無難かなぁ


慣れない部屋に龍空1人ゎヤダし


今日ゎピカル〜


ビバリとルイ気になる

:12/02/18 13:21
:N906imyu
:☆☆☆
#484 [るるチャン
]
:12/02/18 13:26
:N906imyu
:☆☆☆
#485 [☆星-sei-☆]
>>430くぅちゃん☆
普通に居ても痛くないよぅになってたからリハビリは2日行って辞めてたけど腕の持っていきよぅでまだ少し痛みがあるから今日は接骨へ行ってたよ!!
初めての場所だったけど優しくて電気→マッサージしてくれて『子育てしてたら腰も痛いでしょう?ローラーかけてあげよぅか?』って全身ローラーもやってくれて気持ち良かったよ♪
くぅちゃん歯は大丈夫?私、産後に風邪で頭も痛かった時に婦人科で診てもらって弱いけど痛み止めもらえたよ(^O^)あまりに痛かったら相談してみたらいぃよ☆☆
はるちゃんの入園手続きはいつまでにしないといけないってないのかな?はるちゃんが入園して1ヶ月ぐらい慣れるまではパート時間も短くしてもらうか家に居たがいぃかもしれないねぇ(o^∀^o)
1ヶ月ぐらいは頻繁に病気したりするって聞くよ!!
父の会社は定年後も延長で何年か雇ってくれるみたい。でも父は家族が居たから頑張ってこれたけど延長してまで働きたい会社じゃないから定年が来たらスパッと辞めるって言ってたよ(^▽^;)
母も『今まで頑張ってくれたからしばらくゆっくりしたら良いよ』って言ってるみたいやわぁ♪
母の店が現実になれば父も手伝うコト出て来ると思うしね(*´ω`*)
:12/02/18 14:27
:SH005
:☆☆☆
#486 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
〜つづき〜
はるちゃんのウンチポーズを想像しただけで微笑ましいわぁ(*´艸`)カワイイ♪
はるちゃんは食後に歩行器に乗せてるんだね!!
うちは自分らが少しでもゆっくり食べれるよぅに食べる時に乗せてる(笑)
零の離乳食はうちらと同じ普通食だけど味がついた美味しい物は喜ぶけど白ご飯は嫌がって出す時あるよ( ̄∀ ̄;)
運動は手を離して1人立ちがかなり長く出来るよぅになって2歩ぐらい歩けるよぅになったよ(^w^)
美味しいねぇって言うと首を傾けるよ(≧∇≦)
はるちゃんも何か芸を身につけたかな?
:12/02/18 14:28
:SH005
:☆☆☆
#487 [☆星-sei-☆]
るるちゃん☆
りっくんの1人立っちはまだるるちゃんの前でしかしないのかな?(゜∇゜)
るるちゃんの旦那サン子育てにも積極的だからぜひりっくんの1人立っちを見てみたいだろぅね♪
1人立っちしてバランスとってかなり立って居られるよぅになったら少し離れて『おいで』って呼んであげると歩くと思う!!
最近、零は1人立っちが楽しいらしく脇を持って立たせたら手を離してって感じに私の手を除けよぅとしてるよ(*´艸`)
イトコの赤ちゃん生後4日とかだったらまだシワシワの顔とかじゃないかな?
10ヶ月前にも自分も同じ状況だったのにもぅ懐かしい思い出だよね(^w^)
:12/02/18 14:33
:SH005
:☆☆☆
#488 [☆星-sei-☆]
葵ちゃん☆
零の歩いてるムービー撮れたらまた送るね(o^∀^o)
ただ倒れ込むよぅになる時もあれば足を出して歩く時もある感じ♪♪
蓮くんみたいに芸も覚えてもらいたいわぁ☆☆
:12/02/18 14:36
:SH005
:☆☆☆
#489 [☆星-sei-☆]
昨日は育児相談があり体重測定とかしてもらいに行ってたよ〜(o^∀^o)
3月1日には10ヶ月健診もあってその時には離乳食指導や歯科健診もある!!
昨日の測定結果♪
☆身長…71.5cm
☆体重…8615g
☆頭囲…44cm
☆胸囲…44cm
1月末に8900gで68cmだったのに身長は伸びて体重は減ってました(^▽^;)
:12/02/18 14:40
:SH005
:☆☆☆
#490 [りお]
くうちゃん

りお産後なにも
運動してないよ

でも元旦那とのストレスとかで
15`くらい落ちた

妊娠線はねー
手入れとかしてなかッたけど
薄く残ってるだけで
そこまで気にならないよ

喧嘩はねー
かなり些細な事だよ…
いままで親とかにも
かなり甘えてたから
それ治せとかだよ〜
:12/02/18 15:49
:P07B
:☆☆☆
#491 [葵]
るるチャン
寝てくれたならよかったやん

蓮は最近よく起きるからマヂ寝不足

うつぶせで寝るときあるよ

心配だからあんまりうつぶせで寝てほしくないんだけどね

体はうつぶせだけど、尻がういてる(笑)
なれない部屋だからるるチャンが安心で、きつくないようにお風呂いれたらいい

先にりっくんだけっていうのもありだと思うよ


ビバリさんみなきゃ


のうのうのう最近みてない

あと、直美が急に歌い踊りだすやつもみたい

:12/02/18 16:39
:SH06A3
:☆☆☆
#492 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/18 21:08
:P01B
:☆☆☆
#493 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/18 21:17
:P01B
:☆☆☆
#494 [葵]
くぅ
妹さんがママになるとき、くぅが相談相手になるだろうね(・∀・)

小さいときは…姉ちゃんがどぉのより妹とかなり喧嘩してた

真剣に死ねって思ったことあるし

大人になって仲良くなった

中高もそんなに喧嘩はしてないけどね。小学生までかな、かなり喧嘩してた。大嫌いだったもん

年子だからかな

?
私、弟がほしかった

:12/02/18 21:31
:SH06A3
:☆☆☆
#495 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


優しくて気が利く接骨院で良かったね


子育てしてると腰にもくるもんね

けど肩・腰は大事だから、しっかりリハビリしてベストな状態でいないとね


一応保育園の申請終了は3月16日迄だけど、2ヶ月毎に申請は受け付けてるみたい

保育園の先生も「融通利く職場なら慣らし保育から始めた方がいい」って言ってたよ

初日は一時間、次の日は二時間…って感じで少しづつ慣らして行こうかなぁ

でもこの前見学行った時、先生が「春陽ちゃんと園内お散歩してきますね

」って抱っこして連れてってくれたんだけど、5分後大粒の涙流しながらはるが帰ってきて、超ビックリしたよ

知らない人に知らない所に連れて行かれて怖かったのかも

零くんもう1人で歩けるんだね


凄い〜



手を繋いでお散歩出来る日も近いね

零くん、味付きご飯が好みなのかぁ

量はどれ位食べてる??
大人しく食べてくれるかな

?
「うん」って頷くのめっちゃ可愛い〜


見たい〜

ちゃんと理解してるんだろうなぁ

可愛いなぁ


はるは拍手とバイバイが出来る様になったよ

今は「ちょうだい」って手を出すのを覚えさせてる所


子供って凄いね


:12/02/18 22:28
:P01B
:☆☆☆
#496 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/18 22:39
:P01B
:☆☆☆
#497 [葵]
くぅ
積み木?そんなのあるの

知らない

私は姉二人いるんだけど、2つ離れてる。長女とはわすれた(笑)1番上に兄がいるんだけど7つ離れてる

小さいとき兄とは仲良かった。兄が中学卒業して高校は地元から県外に行ったからなんか寂しかったな

大人になってかなり仲良くなって大事な妹になった

女ばかりならくぅは男の子希望になるよね

次は男子産まなきゃね

蓮が今夜から急に熱出て一気に高熱になった

初めての高熱だからインフルエンザやなく突発だといいな

:12/02/19 00:20
:SH06A3
:☆☆☆
#498 [くぅ∩^ω^∩]
:12/02/19 06:48
:P01B
:☆☆☆
#499 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


蓮くん熱出てるの

??
咳とかはまだ出てない?
本当インフルじゃないといいね

早く蓮くんの熱下がりますように

そう、積み木積むのあるみたい

うち、積み木みたいなの無いから買うべきか悩む

葵は5人兄弟なんだね

前も兄弟多いんだねって話した気が

(笑)
お兄ちゃん、高校は県外行ったんだね

じゃあ葵が小学生の時かぁ

寂しいねぇ

面倒見良い優しいお兄ちゃん&お姉ちゃんなんだね

葵ママ5人も出産して凄いねぇ


葵、蓮くん産んでから自分の母親に出産ストーリー聞いたりした


:12/02/19 07:01
:P01B
:☆☆☆
#500 [☆星-sei-☆]
>>495くぅちゃん☆
おはよぉ♪(≧∇≦)
接骨院の先生(男)が『男はいくら偉そぅなコト言っても子供を産むコトは出来ないからね。本当に女の人は偉いですよ』って言いながらマッサージしてくれて嬉しい気持ちになったよ〜(*´ω`*)
保育園の申請を2ヶ月毎に受付してくれるってかなりありがたいね!!
中途入園を許可しない保育園もあるみたいだから中途入園OKだと、子供の月齢に応じて申請が出来て良いなぁ☆☆☆
はるちゃんまだ小さいから慣らし保育から始めてあげた方が良いかもね?慣らし保育が完了して1日預けれるよぅになってからくぅちゃんが仕事するって感じはどぅかな?
はるちゃん初めての人で初めての場所、大勢の人ってコトで不安やビックリして泣いちゃったかな?
普段、人見知りはどぅ?
零は保育園のホールを借りてやる子育て広場の時に先生が園内を散歩しに連れて行ってくれたら泣きはしないけどキョトンってしてるみたい(´∇`ゞ
零は手を引いてあげたら一緒に歩いてくれるけどまだしっかりしてないから、温かくなった頃に一緒に外を歩けたらなぁ♪
最近、口に入れてすぐベェってしたり噛みAして手で取り出して確認してグチャAしながら食べたりって感じが増えた( ̄∀ ̄;)
調子良かったら大人のお茶碗1杯分のおかず&ご飯を食べるけど、食べるより遊んだりうちらにかまって欲しくてまともに食べないなぁ(;∇;)/
食べなくてもお乳があるって感じなんかも?(笑)
はるちゃんもバイバイが出来るんだぁ(*´艸`)
良いなぁ☆☆(≧∇≦)
くぅちゃんがやって見せてはるちゃんが真似るって感じかな?(゜∇゜)
毎日のよぅに旦那の見送りで零にもバイバイ教えてるけど出来ないの(;_;)
:12/02/19 08:12
:SH005
:☆☆☆
#501 [☆星-sei-☆]
坊ちゃん泣かずに起きて私の上にはい上がって来たから『お利口!!おはよぉ』って言ったら『はっ』って言われた( ̄∀ ̄;)
最近タイミング良く「はっ」「へっ」「あっ」って言うから笑ってしまう(^▽^;)
『零チャプチャプ(風呂)行こぅかあ?』って言うと『えっ』て言われて聞き返されてるかと思う(笑)
『父さん帰って来たよ』って言うと玄関の方を見て出迎えしに行くよぅになってきた(*´艸`)
:12/02/19 08:26
:SH005
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194