☆H23年4月生まれBabyママのしゃべり場☆No.15☆
最新 最初 全 
#701 [☆星-sei-☆]
>>696-697葵ちゃん☆
蓮クンと2人でアパート生活を続けてるんやね(^O^)
葵ちゃんの本音を吐き出せる機会が出来て良かったよ☆☆あかの他人だから言える本音…分かる気がするわぁ(⌒〜⌒)
しかも相手は役所の人だから知り得た情報は本人の許可なく公開するコトはしたらいけないしね!!
子育て広場へその人が一緒について行ってくれるなら勇気出して行ってみたら良いよ(o^∀^o)
1人で行くのはかなり勇気いるけど育児相談の人が一緒なら行って1人でポツンってなるコト無いし葵ちゃんの気分転換にもなるんやないかな?って思うよ♪(*´ω`*)
青森からのママ友とは3月に入ってからほぼ毎日のよぅに子育て広場で会うから、子供同士も慣れてたまに向かい合って2人で会話してるよ(笑)
7月生まれの男の子だけどハイハイ出来るから零の後を追っ掛けたりして一緒に遊んでくれてる♪♪
旦那が義母に『借金返済したら住宅ローンが通るかもしれん?』みたいなコト言って返済金を貰ったみたいだよ( ̄∀ ̄;)
私と一緒になる前のしかも車の為の借金だったから完済してくれてて本当に助かったよ!!(>_<)
貯金0円でもあげれる結婚式って広告を見掛けるけど…福岡はない?
ウェディングドレスを着るのはやっぱり理想やもんね☆葵ちゃんが20代のうちに着れますよぅに☆☆
:12/03/18 08:44
:SH005
:☆☆☆
#702 [☆星-sei-☆]
4月・5月に出産したママ友が公務員やJA職員だから育休中に慣らし保育して育休明けには1日保育が出来るよぅに今、慣らし保育を始めてる(o^∀^o)
そのせいか『零クンはいつ保育へ預ける?』って聞かれるけど私が仕事してないし来年には2人目を希望やけんまだ預ける予定はなし(^▽^;)
3歳になったら通常保育料だけどそれまでは高いって聞くし今はまだ自分でみれるからね〜(^O^)
うちの近所は大体2人目が宿って悪阻でしんどかったりしたら保育へ預けるって人が多いみたい(笑)
みんなはいつぐらいに預ける予定かな?
:12/03/18 08:56
:SH005
:☆☆☆
#703 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


どんなお椀か見せて〜

西松屋でも赤ホンでも見付けたら教える


やっぱ赤ちゃん本舗チェーンでも地域によって取扱いとか変わるんだろね

れんぴーはまだフォークとか持たせてない感じ

??前に何かの本で見たんだけど、「振り回しても何してもいいから、持たせる事が大事で、自然に口に運ぶ様になる」って書いてたから基本あたしが食べさせるけど、食事中ははるもフォークとか持たせてるよ

やっぱ一歳過ぎないと上手に口に運べないだろね

れんぴーも葵の表情ちゃんと見るようになったんだね


怒られてるのわかって機嫌直して欲しくてぐずるのかな

赤ちゃんって何でコードとか好きなんだろね(笑)
はるもコードめがけてズリズリ行くよ

(笑)
はるは大体7時前後には起きるかな

夜泣きは今まで無し

寝るのも8時には夢の中だよ

何日か卒乳しても数日後からまたおっぱい欲しくなる場合もあるみたいだから、おっぱい止める薬とかは出して貰わなかった



こんな突然授乳拒否されるなんて予想外だったから、あたしがショックだよ

病院の看護婦サンも「掴まり立ちとかが出来る様になると世界が広がるし、離乳食も順調なら、おっぱいに見向きもしなくなるのは自然な事」って言ってた

れんぴーは4ヶ月で卒乳したんだね

本当、自分の中では産まれた時と何ら変わらないけど子供は成長してって、もう赤ちゃんじゃないんだね

寂しいような…嬉しいような…
れんぴーはフォロミとか飲んでるのかな

??
睡眠リズムはどんな感じ?
:12/03/18 23:09
:P01B
:☆☆☆
#704 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


生理無いって快適だよね

(笑)本当、閉経まで付き合わなくちゃだね

星ちゃんの旦那サンのお顔まだ拝見してないよ〜

前に写メくれたやつは零くん&星ちゃんのツーショットだった


旦那サンは目が大きい人が好きなんだね

星ちゃん、おめめクリクリだからピッタリ好みだったんだねぇ


零くんもクリクリおめめだった気がしたからてっきり星ちゃん似だと思ってた

トイトレ良い話聞いた


一気に普通のパンツにしちゃう手があるのかぁ

確かに漏らして濡れると気持ち悪いもんね

はる、気持ち悪いって感覚があまり無いかもしれない(笑)うんち、お尻に挟んだまま平気で遊んでる

新生児の頃からうんちしても泣いて教えるとかが一切無かったんだ〜

零くんはちゃんと教えてくれるかな??
やっぱり夜中3〜4回は添い乳してるんだね


うちもついこの前まではそうだったのになぁ

はるの中で何が変わったんだろ

やっぱり昨日も一切飲まず夜中起きても、背中トントンしてると寝付くようになったよ

起きるのも一回だけになった

おっぱいの張りも少し落ち着いたよ

軽く絞って捨てて…産婦人科から「おっぱい止める薬出そうか?」って言われたけど、突然またおっぱい欲しくなったら困るから、お断りしたよ

まだまだ卒乳は先かなって思ってたから、もう赤ちゃんじゃないんだなぁって思う半面、つながりが無くなったみたいで凄く寂しい

:12/03/19 09:30
:P01B
:☆☆☆
#705 [☆星-sei-☆]
>>704くぅちゃん☆
メールの内容とトピが被っちゃったぁ(^▽^;)
くぅちゃんが思い描いてた旦那の顔とは違ってたんじゃないかな?(笑)
うちらの子供4月生まれで夏には1歳ちょっとだからパンツ1枚だけにしてトイトレ始めるにはちょうど良い感じかもね?(^w^)
昼間は布パンツでトイトレさせて夜だけオムツ履かせて寝かせるみたい!!
朝にオムツ見て出てなかったらまずはトイレ連れてってあげて起きたらトイレでオシッコするんだよ〜って習慣をつけてあげると夜中のオシッコも無くなるって言ってたよぅな?(*´ω`*)
夜中のオシッコも無くなってきたら夜も布パンツのまま寝かせてあげると良いみたいだよ☆☆
最初はあちこちでオシッコして家中オシッコだらけになるかもしれないけど叱らず根気よくって言われた!!
オムツ代も要らなくなったらお金が助かるしね(^w^)
零もウンチしてても平気で遊んでるよ( ̄∀ ̄;)
最近はウンチする時に気張るから分かるけん気張ってるのに気付いたら交換してあげる感じ!!(笑)
はるちゃんオナラと一緒にウンチ出るかな?(゜∇゜)
母乳を止める薬ってあるんだねぇ(°□°;)
くぅちゃんの胸が張るのはマシになってきた?
6月で4歳になる男の子が子育て広場へ来てるんだけど…まだお乳を吸う時があるらしくしかもまだ母乳が出るみたい(笑)
:12/03/20 08:19
:SH005
:☆☆☆
#706 [☆星-sei-☆]
今日は子育て広場が休みで旦那は仕事( ̄∀ ̄;)
彼岸のお墓参りも終わったし今日は何しよう?
明日は子育て広場で集まってみんなでお昼にタコ焼きパーティー♪(^O^)
保育園へ入園する子供や子育て広場のスタッフが退職やけんみんなで思い出作りにタコ焼きするコトになったよ(o^∀^o)
:12/03/20 08:23
:SH005
:☆☆☆
#707 [☆星-sei-☆]
久しぶりに家で零と2人で過ごしたけど…やっぱり泣いてグズグズ言う時間が多くて私は苛々しまくりやわぁ(>_<)
子育て広場へ行ってる時間は飲むのも寝るのも泣くのも忘れたかのよぅにお利口で私が居なくても平気なのに家に居るとこれやもんなぁ(;_;)
:12/03/20 16:38
:SH005
:☆☆☆
#708 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん



ありがとう


星ちゃんの旦那サン、想像してたのと違ったけど、すっごく優しそうで、写メ見てほっこりしたよ


零くんはパパ似だね

(笑)
トイトレ始める時期も、夏だからちょうどいいね

なるべくならあたしがメインに教えてあげたいけど、やっぱり保育園の先生にお任せになりそうかなぁ

子育て広場に行くと零くん授乳無しで大丈夫なんだね

普段と違う場所で違う顔も沢山見れて、楽しい思いしてるから、おっぱいどころじゃないのかな

歩けるようになって、視野が広がると自然と卒乳出来やすくなるみたい

今1日おきにはるとお風呂入って、その時だけ軽く搾るけど、張りはだいぶ落ち着いたよ

どれ位期間空くと出なくなるのかなぁ??
三歳位まで母乳飲む子もいるみたいだし、きっとくっついてると落ち着くんだろうね

はるは元々おっぱいに執着無かったから(笑)卒乳もすんなり出来たのかも

星ちゃん、たこ焼パーティー実現だね

いいなぁ楽しそう


是非感想聞かせてね


こっちはもう3月下旬になるってのに吹雪だよ

お墓がある霊園も山だから雪が全然解けなくて、彼岸する前に雪かきしなきゃの状態だから、毎年春彼岸はやらないみたい

:12/03/20 21:39
:P01B
:☆☆☆
#709 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃんへ続き


零くんもうんちする時は気張るんだね

(笑)
分かりやすい行動してくれると、こっちも助かるよね

はるも気張る→あたしがはるのお尻の匂いを嗅ぐ→
臭くない…→も少し待つかで、時間経ってオムツ変えると「あら、うんち出てたの

」のパターンだよ(笑)
うんち挟めて遊んでるから度々お尻の穴付近が赤くてポリベビーにお世話になってる(笑)
よくまぁ気持ち悪いだろうにキャーキャー遊んでられるよなぁ

(笑)
零くんは家で星ちゃんと2人だとグズグズしちゃうのかな

??
うちもおんなじだよ


ギャーギャーピーピー言って、お昼寝の時間は本当安らぎのひとときだよね(笑)
何かをしたい

って欲求なのかな??それとも構って欲しくてグズグズしちゃうのかなぁ

??
:12/03/20 21:48
:P01B
:☆☆☆
#710 [りお]
くうちゃん

おそくなっちゃったあ

まおはまだ歩かない

はやく歩いてほしいよ

初めての誕生日御祝いは
彼氏と決めて
ディズニーかな?

:12/03/21 18:18
:P07B
:☆☆☆
#711 [☆星-sei-☆]
>>708くぅちゃん☆
うちの旦那どんなの想像してたぁ?(゜∇゜)
トイトレは日中が主になるやろぅけん保育園で先生が教えるコトがメインになっちゃうかもね(⌒〜⌒;)
昨日、子育て広場へ行ってて朝9時に授乳して出掛けて、帰って来て18時半まで授乳無しで過ごしてたよ〜☆☆(o^∀^o)
しかも昼間にスタッフが抱っこして寝て降ろしても泣かず10分ぐらいはそのまま寝てたよ(^w^)
ベビーチェアーみたいな所へ入れてくれてたけん寝返りしよぅとして出来ずに起きたって感じ(笑)
はるちゃん元々からおっぱいそんなに吸わなかったんやね〜(^▽^;)
やっぱり男の子の方が甘えん坊で手がかかるのかもしれんなぁ(>_<)
タコ焼パーティーなんと14組の親子が来てくれてタコ焼き器6台フルが稼動(笑)
ウインナー・魚肉ソーセージ・タコ・コーン・チーズ・シーチキン・キムチ・タラコ・ちくわ・餅…具がバラエティーで色んな味を楽しめてみんなに好評やったよ♪♪
子供も食べれるコーン・シーチキン・チーズの組み合わせがママ達にも人気やったよ(^O^)
零は3個ぐらい食べた!!
遊ぶ部屋と調理する部屋が別々なんだけど零は私居なくても平気で遊んでくれてたみたい♪
昨日は2歳児が3人ぐらい居て走り回ったりしてたから圧倒されてる感じはあったみたいやけど泣くコトはなくお利口さんやったみたい(≧∇≦)
:12/03/22 08:18
:SH005
:☆☆☆
#712 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
〜つづき〜
スタッフが『零クンいつ保育園へ入れても大丈夫やね』って言ってた(^▽^;)
最近ずっと子育て広場へ遊びに行ってるからスタッフに慣れてて私が居なくても平気みたい♪♪
でも家に居ると1人で遊んでくれてるのは一時で私につきまとって最終的にはお乳ちょうだいって泣き始めるよ( ̄∀ ̄;)
危険なコトしてなかったら買物袋を引っ張り出したり、しゃもじを持ち歩いたりしてるのはほったらかしにしてるんだけど気がついたらキッチンで立ってる私の足元でウロウロしてたりする感じ(>_<)
はるちゃんも泣いて賑やかな感じ?(゜∇゜)
青森は春のお彼岸はしないのかぁ(°□°;)
地域によっと独特な風習があったりもするよね!!
先祖の墓参りが済んだらそこでお弁当開いてみんなで食べるって地域もあるみたいだし(o^∀^o)
私の先祖には春と秋のお彼岸にお墓参りで夏のお盆には仏壇へ手を合わすって感じかな!!
旦那の方の先祖には春と秋のお彼岸にお墓参りして終わり!!義父が長男じゃないせいかお盆は特に何もしないらしい…
:12/03/22 08:33
:SH005
:☆☆☆
#713 [葵]
くぅ
蓮はフォロミです〜
本当今生活リズムに悩み中

みんな、朝早く起きて寝るの早いから…蓮は遅寝遅起き

親の私がいけんのやろうケド…。夜泣きで朝起きれないしさ私

頑張って起きようと思って目覚ましかけて目は覚めるケド2度寝3度寝しちゃいます(T-T)
今日で11ヶ月なのに10ヶ月健診に行ってその時先生に相談したんだ

目をつぶってても、明るい、暗いってわかるから朝はカーテンを開ける!夜は暗くする!それだけでも体の時計は違いますよって言われてなんか救われた

絶対朝は起きなきゃいけないって思ってたから。起きたほうがいいんだろうけどね。カーテンだけでも開けるようにはしてんだけどね。
はるちん夜泣きなしで寝てくれるからうらやましい

早く夜泣き終わってぇぇ

はるちんあれからオッパイ吸う??乳離れさせるの大変みたいだから自分から離れてくれてらくだけど寂しいよね

スプーンを持たせて、違うスプーンで蓮に食べさせてるケド、テーブルにスプーンをバンバン当ててしばらくしたらポイ(笑)気長にやるしかないよね

手づかみはいつからなのかな〜??持たせたら凄いことになりそう(笑)たまにパンを持たせるケド、力いっぱい握ってぐちゃぐちゃして落としてるからさ

親としては、あー

ってなるケド見届けるしかないのかな

キレイにまだ食べれないしさ。パンのときは頑張って掃除機かけてる(・∀・)
あーも

ってなると疲れるから開き直るしかないんだろうね!なんかひいてもそれでも遊びそうな予感する…
:12/03/23 01:06
:SH06A3
:☆☆☆
#714 [葵]
せいチャン…落ち着いたらきてね(T-T)
待ってるからね!!
無理したらダメだよ。
:12/03/23 01:06
:SH06A3
:☆☆☆
#715 [くぅ∩^ω^∩]
>>りおちゃん


ディズニーいいなぁ


シー

?ランド

?
ミッキー達見て喜んでくれるといいね



うちも1人で歩くのはまだA先っぽい

(笑)
早く手つないでお散歩行きたいよね

:12/03/23 10:09
:P01B
:☆☆☆
#716 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


あたしの中では星ちゃんの旦那サン、佐々木健介みたいな人想像してたよ(笑)
介護のお仕事って行ってたから、結構ガッチリ体型で星ちゃんの話聞いてると、凄く優しい感じだから、ほんわか佐々木健介をイメージしてた

(笑)
昨日は、子育て広場に行って朝〜18時まで授乳無しだったんだね

遊びに夢中で楽しくて仕方ないんだろね


家だと思いっきり星ちゃんに甘えられるし、くっついて落ち着きたいのかな

零くんは人見知りしない感じ??
いつもいてくれるスタッフさんだと零くんも慣れて安心なのかな

はるは新生児の頃はそれこそ頻回授乳だったけど、2ヶ月になった辺りから「おっぱいくれ!」とかで泣く事無かったんだ

本当泣かない子で、授乳も「そろそろお腹空く頃だよなぁ?」って吸わせてた感じ

ほっとけば多分何時間でも空いたろうけど、月齢低いし、暑い時期だから脱水も心配だったしね

やっぱり男の子はママ大好きの甘えん坊だからまだAおっぱい大好きくんかな

たこ焼パーティー14組の親子が参加したんだね


凄い人数

(笑)
具も沢山で、子供達も楽しめたようで良かったね


うちもたこ焼やる時ははるもパクパク食べてるよ

一歳からのお好みソースってのがあるから、それ付けて手掴みではむはむしてる

二歳の子もいたんだね

星ちゃんの子育て広場は「乳幼児」と「未就学児」とかで別れてるのかな

?
:12/03/23 10:28
:P01B
:☆☆☆
#717 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん続き


零くんは保育園まだAだよね

??弟くんか妹ちゃんが産まれたら入園だね

二歳か三歳だと友達と遊べたり、お話も出来るし、保育園で楽しめる事を見付けられるけど、一歳からの入園だと…どうかなぁ

?
うちもはるの手の届く所に物が無い事を確認してから好きに遊ばせてるけど、コンセントやらティッシュやら見付けてティッシュ食べたりしてるよ

やめさせると「ピーー

」みたいな叫び声だして怒るA…

手に負えない(笑)
零くんは甘えたくてグズグズしちゃうのかな

外で良い子でいられる分、家ではベッタリして落ち着きたい感じかなぁ

青森はほとんどの人が春彼岸はしないかも

墓石が埋め尽くされる程の雪だし、殆どの霊園が山だから、雪のせいで山は冬期間通行止なんだ

でも、お墓参りとかって、長男だからやる

とか次男だからやらなくていいとか関係ないと思うんだけどね

先祖がいてこその自分の存在があるのに…
うちの元旦那の家もそうだったけど、老後の面倒やら墓参りやら面倒な事は長男に任せっきり!ってのがみえみえで嫌だったなぁ

義父サンもお墓に手合わせる位はやってほしいね

:12/03/23 10:49
:P01B
:☆☆☆
#718 [りお]
くーちゃあん

多分ランドかな?


まおプーサン好きみたい

はやく手つないで
歩きたいよね

くーちャン
よかったらアドおしえて

:12/03/23 12:23
:P07B
:☆☆☆
#719 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


れんぴー、11ヶ月おめでとう


これからリズム整えていく感じかな

夜泣きで細切れ睡眠の内は仕方無いよ


れんぴーのリズムを整えるには葵の体調が万全である事が第1なんだから

空腹とかなら耐えれるけど睡魔にはどうやっても勝てないもん


今すぐ保育園入れる訳じゃ無いから、早寝早起きよりもまずは夜泣き改善だね


ねんねトレーニングとか、赤ちゃんの安眠本とかあるみたいだよ

あたしも探してるんだけど、なかなか無くて

あたしの産院も「夜は暗く朝はカーテン開けてお日様見せてあげて」って指導されてたから、新生児の頃からやってる

しかしれんぴー夜泣き期間長いねぇ

葵も連続睡眠したいでしょ

はる卒乳して一週間経つけど、夜中も泣く事も泣く抱っこで眠るよ

おっぱい欲しがる素振りも無し

だから約1年半ぶりにお酒解禁したよ


(笑)
卒乳は大変って言うから、こんなアッサリ出来ていいのかなって気もする…半面あたしがいなくてももう大丈夫なんだなって寂しさもあり

うちも同じ

(笑)スプーンバンバンやってポイする

手掴みもまだ上手に出来ないよね

ミニサンドイッチとか作って持たせても分解し始めるし


離乳食の本には手掴みは10ヶ月から開始とは書いてるけど…

うちはもう汚すの覚悟でやらせてるよ

(笑)はるをハイチェアに座らせて、下にレジャーシートしいてるから、汚しても良い服着せたり腕まくったりして、好きに食べさせてる

広い心と暖かい目と諦めの気持ちが大事だよ

(笑)
れんぴー、パンとか葵が食べさせると上手に飲み込める??
:12/03/23 22:52
:P01B
:☆☆☆
#720 [くぅ∩^ω^∩]
>>りおちゃん


まおちゃんはプーさん好きなんだ


ランド行ったらきっと喜ぶね

シーは絶叫系アトラクションが多いから、まおちゃん小さいうちはランドにお世話になるだろね


(笑)
はるもミッキーの顔付いた物見せるとめっちゃ喜ぶから、うちはディズニーグッズばっかだよ

(笑)
あ、メアド載せたからりおちゃん都合良い時

ちょうだいね


:12/03/23 22:57
:P01B
:☆☆☆
#721 [りお]
くうちゃん


してくれて
ありがとね


みんなへ

ちびちゃんたちは
元気かな?

:12/03/26 14:46
:P07B
:☆☆☆
#722 [☆星-sei-☆]
ご無沙汰してますm(_ _)m
22日の昼前にうちの父親が職場で事故に遭い亡くなってしまいました…
24日にお葬式を済ませ昨日、初七日も終わり少しずつ落ち着いて来たのでやっと顔を出したよ!!
不幸があったら祝い事を避けたりするけど『零の誕生日や節句を楽しみにしてたからお父さんの前でやるよ』って母親が言ってくれて、誕生日は家族だけで節句はお客さんを呼んで会場はお店じゃなくうちの実家でやる予定になったよ(o^∀^o)
:12/03/29 08:20
:SH005
:☆☆☆
#723 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん

メールでも言ったけど、今は体も心もゆっくり休んでね

落ち着いたらまた色々話そうね


:12/03/30 10:03
:P01B
:☆☆☆
#724 [くぅ∩^ω^∩]
昨日はるが掴まり立ち→3歩位歩いたよ


1人で歩くのはまだAだろうけど、ファーストシューズ欲しくなってきた

(笑)
そして食べムラが凄い


白米のみ

とか昨日は好きで食べてた物が今日は食べなくなったり…

母乳も完全に飲まなくなったし、栄養面が心配

みんなのお子ちゃま達は、しっかり食べてるかなぁ

:12/03/30 10:08
:P01B
:☆☆☆
#725 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
メールありがとぅ(≧∇≦)
はるちゃんついに伝い歩きを始めたかな?
立てったり歩くコツをつかむとアッといぅ間にあちこち歩き回るから気をつけてね〜(*´艸`)
零は1人歩きが達者になってきたけど何も掴まず1人で立ち上がるのはまだ無理みたい(^▽^;)
:12/03/31 12:49
:SH005
:☆☆☆
#726 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


掴まり立ちからの1人歩きが楽しくて仕方無いみたいで、抱きついて来ては離れ→掴まり立ち→歩き→抱き付く、の繰り返し

(笑)
今日は10歩位歩いたよ


バランス取るのが上手になって、支え無しでも数分立ってる

可愛くて可愛くて遊ぶのが楽しい


(笑)
けど、1人で掴まり立ちをまだマスターしないのよ

テーブルが少し高さあるからなのか、腕の筋肉がまだ足りないか…
うつぶせからのお座りも出来ないし


零くんはどんな物に掴まり立ちする

??
高さどれ位の物だと掴まり易いんだろ

:12/03/31 21:42
:P01B
:☆☆☆
#727 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
はるちゃん伝い歩きじゃなく1人歩きが出来るよぅになったの?
まだ歩けないって言ってたけど早かったねぇ♪
零はどこでも立てる(笑)掴まる場所がない壁や襖でも立てるよ(^▽^;)
くぅちゃんが掴まり立ちをさせてあげたら立って居るけど、はるちゃん1人で掴まり立ちが出来ないってコトかな?
:12/04/01 11:57
:SH005
:☆☆☆
#728 [葵]
くぅ
はるちん、つかまり立ち&歩きおめでとう


なんか急に成長したね

本当成長って突然だし早いよね

蓮はまだ歩かないー早くみたい


蓮はパンは一人で食べさせたりしてるし飲み込んでるよ

ただ、唾液を吸うからパンによっては小さくちぎってあげてる(^^)たまに喉につっかえてるけどね

今日は桜がきれいだよ

:12/04/01 12:48
:SH06A3
:☆☆☆
#729 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


おぼつかない足取りだけど1人歩き出来る様になったよ

掴まり立ちは、あたしがたるを立たせて、ローテーブルに掴まらせてる

で、伝い歩きしながらの、トテトテ1人歩きする感じ

零くんはどこでも立てるんだね


もう立つコツもバランスも完璧なんだねぇ

そうそう、まだはる1人では掴まり立ちが出来ないんだ

廊下で遊んでて、階段位の高さなら掴まり立ち出来るんだけど、ローテーブルだと30p位高さあるから、掴まりにくいっぽい

うつぶせからのお座りは、零くんはどれ位で出来るようになった

?
:12/04/01 15:49
:P01B
:☆☆☆
#730 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


まだA全然歩かないだろうって思ってたからビックリだよ(笑)一升餅用意しようかしら

(笑)
蓮くんもきっとある日突然歩きだすよ

掴まり立ちはもう完璧??歩く姿早く見たいよね


蓮くんパン一人で食べてるんだね

やっぱ喉につっかえる事あるかぁ

モソモソして飲みづらいもんね

葵の所はもう桜咲いてるんだね

もう4月だもんね

こっちはめっちゃ吹雪いてるよ

もう4月なのに

去年の今頃はお腹大きくて出産の事で頭いっぱいだったのに、今は掴まり立ちの話してるなんて、1年って早いね

:12/04/01 15:57
:P01B
:☆☆☆
#731 [葵]
くぅ
一年早いよねぇ〜
去年は4月に入ってわくわくしてな〜
蓮はつかまり立ちは完ぺき



たくさん一人で立つようにもなったし、まだそこから一歩がでない

楽しみだ〜
今日はパンをあげたんやけど、じょうずに食べながらボロボロこぼしてた


あいだあいだに水分あたえてるよ

おかあさんといっしょの体操のお姉さんかわったね

ゴッチャ??だっけ??あのお姉さんの日本風の顔が個人的に好きだったのにな〜
:12/04/02 16:40
:SH06A3
:☆☆☆
#732 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


れんぴー掴まり立ちは完璧かぁ

やっぱテーブルとかに掴まって立つのかな??伝い歩きもスイスイやってる??
葵はパンはどんなのあげてる??普通の食パンかな

おかあさんといっしょのまゆお姉さん変わっちゃったよね

今年の1月から卒業かもって噂はあったんだけど

ゴッチャ!じゃなくなってパント!になったけど子供真似しにくそう

葵もNHK見てたんだね


「みいつけた!」って番組とかも見てる??
:12/04/03 07:56
:P01B
:☆☆☆
#733 [葵]
くぅ
テーブルにつかまったり壁を支えに立ったりスタスタつたい歩きもするよ


風呂のときが本当らくになった

ただ動くから滑らないか心配(+ω+)支えてるけどね。相変わらず髪洗うときは泣く

みいつけたもみるケド、1番は、いないばあやおかあさんと一緒やね。
録画して何回もみせてる

近々ビッグダディーがあるよ




見なきゃ

つうか、新ドラマはいつから始まるかどれもわからん

大野、相場、主演のドラマもいつかわからん

毎日テレビ覧チェック

今日児童館に行ってきたよ

まだ2回目だから話すママさんはいないケド、先生が2人いて、気を遣ってなのか一人の私に話し掛けてくれたりするから気まずい雰囲気もない

今日はいつもよりかなり多いほうみたいで蓮が圧倒されてた

春休みだからさらに多い

スペースじたいは狭いんだけどね

学校の教室くらい。おもちゃもたくさんあるし、蓮にとって刺激になるだろうからこれからも頑張って蓮と二人で通います


くぅのとこは風大丈夫だった??
一人になりオモチャ独り占め(笑) [jpg/74KB]
:12/04/03 23:18
:SH06A3
:☆☆☆
#734 [葵]
パンはなんでもあげるかな

あんパンやクリームパンとかは控えてるケド、こども用のアンパンマンのスティックのパンとか…かな
食パンは冷凍してるからあげれない(笑)
姉ちゃんにススメられたコンフレーク?だっけ?牛乳に浸して食べるやつ。栄養たくさんだから朝ご飯とかあげたらいいって言われてね(・∀・)
くぅは何をあげてる??
:12/04/03 23:26
:SH06A3
:☆☆☆
#735 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


壁を支えにして立ったりもするんだね


本当1人歩きも、もうすぐだろうね

掴まり立ちが完璧なら風呂楽だよね

やっぱNHKにはお世話になるよね

うちも「みいつけた!」「おかあさんといっしょ」「いないAばあっ!」の3つ録画してあるの見せたりしてるよ

まゆお姉さんの卒業も寂しいけど、スイちゃんが変わったのも寂しい

オープニングも変わっちゃったから、はるがポカンとしてる

(笑)
ビッグダディー今日だっけ?楽しみだね

2回目の児童館はれんぴーと楽しめた様で良かったね


先生と仲良くなれれば色々な話聞けるだろうし、通う内に仲良しママも出来るだろうね


沢山遊んで疲れれば夜泣きも無く、朝までぶっ通しで寝てくれればいいけど、れんぴー夜泣き最近どう??
:12/04/04 09:38
:P01B
:☆☆☆
#736 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵へ続き


昨日の夜から風超強くて、今は雪も混じってるよ

早くあったかくならないかな

葵のとこは天気どう?
うちもアンパンマンのスティックパンあげてる

野菜味のやつ

あれ、程よい弾力でしかもおいしいよね

しまじろうのスティックパンも前買ってみたけど、柔らかすぎて、ちぎって遊んで食べなかった

コンフレークいいみたいだよね

栄養たくさんだし、消化も良いからアレルギーが無いならあげてもいいって、本に書いてた

はるは和食派なのか、やっぱり白米とか焼き魚のが食い付き良くて、パンやらはあんまり量食べないなぁ

あ、れんぴーに牛乳とかもう飲ませたりしてるかな?
:12/04/04 09:44
:P01B
:☆☆☆
#737 [葵]
くぅ
みいつけた、女の子もかわったんだ

まだ見てない。ビッグダディー今日あるの??見れないかもだから録画しようかな

夜は蓮を風呂に入れたり御飯作ったりバタバタだからゆっくりみれなさそ

くぅのとこは雪降ってんだね

寒そう

こっちは風強いケド、普通に散歩行ったよ

桜がキレイ

今週までかな。風のせいで散ってるし…。
私さっき買い物行って、しまじろうのパンはじめてみた

買おうかなって思ったケド、アンパンマンが値引きされてたからそっち買った

しまじろうのほうが柔らかいんだね。
はるちん、和食派だなんて日本人だね


いいことやん

和食のほうが体にいいし健康的だもんね

納豆食べてほしいからひきわり納豆を買おうと思うケドいつも忘れる

牛乳は、温めてからって姉ちゃんに言われてたのに忘れてそのままあげててさ〜そのまま飲ませたわけではなくコーンフレークに浸して少しあげてたら…お腹壊した

下痢したから

しばらくやめてる

実家でじいちゃんが昼ご飯に牛乳温めて飲んでて蓮もそれを飲んでたから牛乳は平気なんだろうケド、少し温めなきゃダメね

すぐ下痢がとまったからよかったケド

:12/04/04 16:15
:SH06A3
:☆☆☆
#738 [葵]
くぅ
夜泣きは相変わらずだよ

いろいろ調べてたんだけど、遊ばせたり、出掛けたりしたら疲れて寝るとは限らないみたいで…昼のお出かけが刺激が強すぎて夜興奮して寝れなくて夜泣きする場合もあるみたいでさ

疲れる=寝る。ではないみたい。出掛けた次の日は家でゆっくりして昼寝させるって書いてあった。うちは、しょっちゅう出掛けないし家にいることが多いから逆にいけないのか?と思って外出するけど、夜泣きはかわらん

暖かくなったから散歩できる機会が増えた(o^∀^o)でも寝ない

なんかいろんなママさんの体験談読んでたら4歳まで夜泣きしてたっていうかたはいなくて2歳〜3歳で終わる人が多かった。2歳まであと1年…3歳まであと2年…長い

でもすぐくるんだろうね

あ〜でもしんどい
:12/04/04 16:23
:SH06A3
:☆☆☆
#739 [まゆ]
みんな元気かな?
今日湊の1歳誕生日だったよ(´∇`)
義母に世界一いらない誕生日プレゼントもらっちゃった(´`)笑
疲れた。頭痛い。
明後日検診だから1年間でどれだけ成長したかすごい楽しみ♪
私自身もいろいろあって(みんなに言うべきなのかわからないけど)
検診行ったらまた来ます(・з・)ノ
良かったら絡んで下さいo(__*)
:12/04/04 19:07
:Android
:☆☆☆
#740 [葵]
:12/04/04 23:50
:SH06A3
:☆☆☆
#741 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


ごめん、ビッグダディ土曜日だ

勘違いしてたよ


こっちは今日も暴風&暴雪だよ


葵は散歩がてらでもお花見出来たかな

??
しまじろうのパン、良く言えば口溶けいいけど、悪く言えば柔らかすぎてボロAになる

手掴み食べには向かない感じがする

れんぴーに牛乳あげる時は温めてからじゃなきゃお腹ピーAなんだね

常温だと大丈夫なのかな?冷たいとピーAしちゃうのかしら

うちは「一歳からの幼児牛乳」ってやつ飲ませてるよ

小さいパックの4本セットになってるグリコから出てるやつ

無調整牛乳だからなのか、はる、お腹弱いけどこの牛乳飲んでピーAは今のとこ無いなぁ

葵も見つけたら試してみて


:12/04/05 13:40
:P01B
:☆☆☆
#742 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


れんぴー、早いうちから夜泣きしてたから、自分で動ける様になったら夜はグッスリになるのかなぁって思ったんだけど、相変わらずかぁ

あたしも妊娠中夜泣きとか覚悟して色々調べてたよ

れんぴーは泣いてる時間引いて、睡眠時間どれ位かな??
感受性が強いのかなぁ

そうそう、昼間の刺激で逆に眠れなくなるとかも聞くよね

うちは出産して2日目の夜だけが後にも先にも一番大変だった

抱いてもダメ

おっぱいも産後すぐだから、ジャージャー出ないし、どうしていいかわかんなくてあたしも泣いた


れんぴーは何時間か寝て泣いて起きて…って感じ??抱っこで寝かしつけてるのかな

??
泣かれるとこっちもストレス溜まるし、眠れないとこっちも体調悪くなるし…あの大変な夜泣きを葵は毎晩なのかと思うと、何とかしてあげたい


ねんねトレーニングやら夜泣き解消の本やら探してるんだけど、なかなか無いんだよねぇ

見つけたら買って送る

(笑)
あ、松潤のラッキーセブン昨日からこっちでも放送が始まったよ

:12/04/05 14:00
:P01B
:☆☆☆
#743 [葵]
くぅ
散歩ついでにお菓子や飲み物持っていけばよかったと後悔

来週は桜散ってるだろうし来週天気悪いもんな

散歩花見できたらいいな

こども用牛乳あるんだね

それいいね(・∀・)普通にどこでもあるかな〜探してみる〜普通の牛乳なら常温でもいちよ温めたがいいかも

アタシの潤松

かっこいい(p*'ω'q)

(笑)
最終回の前回のはむかつくいな


あの女め



けいたとの戦い絡みおもしろくない??いい動きするしいい体してるわ

夜泣きはね、すぐ泣き止むよ

だんだん変わってきてさ、もちろんひどいときもあるケド、基本ミルクあげたら寝る

ムクッて起きて私のとこに来てすぐ寝るときもある。起き上がって何回も私のとこにくる。私が朝起きればいいんだけど、起きれない(;∀;)頭ではわかってんだけどね

くぅいろいろ調べてくれてありがとうね

最近またひどくりなってる気がするからイライラ

基本は抱っこしないよ。抱っこやないと寝なくなるから。あまりにも泣いてたら迷惑になるから抱っこするけどね

あと体調悪いときも抱っこする

なるべく自分がラクにしたいようにしたいからさ

毎日毎晩のことで一人で夜泣きを乗り越えるの大変だ

はるちんは寝るからうらやましい。゜(p>д<q)゜。寝るこどもと寝ないこどもの違いってなんなんやろ??
:12/04/05 15:44
:SH06A3
:☆☆☆
#744 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


葵の所は来週天気良くないの

?週末は旦那サン帰ってくるのかな

親子3人でお花見出来たら最高だねぇ

そうA一歳から用の牛乳あるよ

それが取扱い店舗少なくて、結構遠いスーパーまで買いに行ってる


葵の家の近くにも置いてるといいね


ついに松潤は葵のものになったか

(笑)
瑛太めっちゃいい体してるよねぇ


あんな旦那羨ましい

2人の絡み面白いし、大泉洋もなかなか好き

これからの内容が楽しみ

「蜜の味」が終わっちゃって楽しみ無くなってたから嬉しい


夜泣きは、すぐ泣き止むんだね

寝てる時、葵がいるか確認したくて目覚めちゃうのかな

ムクッと起きて葵のとこに来るなんて…可愛い


理想は、起きても背中トントンでまた寝付いてくれたらかなり楽になるよね

夜泣きっていつまでに必ず終わるって無いから先見えなくてしんどいもんね


本当寝る・寝ないの違いは何なんだろね

??
はるはお腹にいた時からひたすら寝てたよ

健診の超音波の時も先生に「また寝てるねぇ、うまく顔の写真取れない」って毎回言われたし、NSTの時もひたすら寝てて、看護婦サン困ったりしてた

(笑)
胎動で眠れないとかも、一回も無かったから、「ちゃんと生きてんのかな

」って心配になる位お腹の中でも大人しかったよ

元旦那がメチャメチャ寝る人だからその遺伝子受け継いでるのかな

葵は妊娠前とかどうだった??寝るの好きだった

?旦那サンはどう??
アクティブタイプなのかしら

:12/04/05 20:20
:P01B
:☆☆☆
#745 [くぅ∩^ω^∩]
>>まゆちゃん☆
みみくん、産まれて初めてのお誕生日おめでとう
(人^∀^)
まゆちゃんも出産から一年間、毎日お疲れさま☆
体調の悪さにも負けずに良く頑張ってきたもんね☆
来年の二歳の誕生日も、みみくん元気に迎えられますように(*´艸`)
来年からは「これがいい!」ってリクエストされるんだろうね(笑)
:12/04/05 21:52
:P01B
:☆☆☆
#746 [葵]
くぅ
旦那、蓮の誕生日以外の日曜は全部花見

今週までは帰ってくるケド、来週は帰ってこない。
花見は昼からだから夕方には帰ってくるけん今週の日曜に蓮の誕生日プレゼント決めたりせやん

来週いないし〜再来週が誕生日だからさ

はるちんはいつだっけ??
潤松かっこいい(。☆◇☆。)目がタイプ

花男から間違いなくファンが増えたはず

私もそのうちの一人

ライブDVD欲しいな


はるちんよく寝てる赤ちゃんだったんやね

そりゃあ心配になるなる

でも元気でなによりです(・∀・)
ちなみに、私も旦那もよく寝る(`・ω・')た〜だ、旦那が夜型だからもともと夜型の私も旦那にあわせて夜型になるけん…だから蓮は寝ないのか

?
部屋を暗くして寝かせたら、夜泣きで何回も起きるケド、私が起こさない限りは寝るんよ。目が覚めたからって暗闇の中、一人で遊んだりするわけでもなくミルクあげたら寝るし。夜泣きがあまりにもひどいときは諦めて起こす

電気つけてたら、起きちゃうけどね!だから蓮が寝たら部屋は明るくしないようにしてる。前は寝ても明るくしていろいろ作業してた

今は私も一緒に寝るたいせいで家事をすべて終わらせるから夕方からはバタバタと時間が過ぎる〜
暗くして静かにしても夜泣きが続く〜いつまで続くんだ(/ ̄∀ ̄)/
:12/04/06 01:58
:SH06A3
:☆☆☆
#747 [☆星-sei-☆]
まゆちゃん☆
湊クン1歳の誕生日おめでとぅ☆☆\(≧∇≦)/
まゆちゃんもママ1年おめでとぅ(*´艸`)♪
まゆちゃんの方は1歳の誕生日に1升のお餅を背負って歩いたりする風習あるかな?
先日のムービー見えなくて残念(ρ_;)
:12/04/06 11:48
:SH005
:☆☆☆
#748 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆葵ちゃん☆
心配してメールくれてありがとぅ☆☆(;_;)
旦那が仕事の日は朝〜夕方まで実家で夜勤の日は泊まったりしてて返信が出来なくてゴメンネ…
母親も落ち着いてるけどずっと1人では寂しいと思うし片付けないといけない書類とかあるけん行き来してるよ!!
零はいたって元気で1人歩きが大好きだから家中ついて歩きまくり(笑)
今朝は何も掴まらず1人で立てるん2回ぐらいしてたよ(o^∀^o)
はるちゃん&蓮くんも元気かなぁ?(*´ω`*)
:12/04/06 11:58
:SH005
:☆☆☆
#749 [まゆ]
みんな〜(*´∀`)ノ
ありがとう☆
一足先に無事1歳になりました!
一年前が懐かしい( ;∀;)
でも一年前みんなまだ妊婦さんだね。笑
母子同室だったけど、3時間おきのミルクの時間&オムツチェック以外は勝手にさわったり抱いたらいけないと勘違いしてて、湊が泣いても抱きもせずにオロオロしてて看護婦さんに少しは抱いたり添い寝してあげてって怒られたよ。笑
本当になにもわからなくて怖くて、懐かしいなあ。
3520g54pで生まれた湊も
9200g74pに成長してました☆☆☆
:12/04/06 20:06
:Android
:☆☆☆
#750 [まゆ]
>>740葵ちゃん
一年振り返ると早かったなあ
って思うよ(*^^*)
湊はほとんど夜泣きはなくて
困ったのは片手で数えるくらいで
おっぱいくわえさせれば
すぐ寝ちゃうからさ。
葵ちゃんは本当に大変だなあ
って思うよ( ノД`)
れんれんは男前でカッコいいけど
どっち似って言われる?
:12/04/06 20:12
:Android
:☆☆☆
#751 [まゆ]
>>745くぅちゃん
ぜひリクエストしてほしい!!笑
いらなかったら「いらない」と
ハッキリ言ってやってくれ!
って感じ( ^∀^)笑
でもベッタリ優しい義母を
嫌いになったりすることは
ないんだろうな(´・ω・`)
義母も悪気はないから私が
大人にならなければ!
はるこ保育園行き始めた(・з・)?
:12/04/06 20:18
:Android
:☆☆☆
#752 [まゆ]
>>747星ちゃん
ありがとう!二年目も頑張るぞお☆
いつもムービー見れないんだよね( ;∀;)なんでだろう?
一歳の日はおばあちゃん家で
みんなでお祝いしたんだけど、
一升餅背負ったよ☆
丸い大きな固まりのドーン
としてて(祝)って書いてあるの。
切って冷凍保存しなくちゃいけない。笑
風呂敷で湊に縛り付けて背負わせたけど
重くて歩けるはずもなく
でもめっちゃ頑張ってたヽ(´▽`)/
:12/04/06 20:24
:Android
:☆☆☆
#753 [葵]
せいチャン
蓮元気だよ〜ご飯も一人で食べるようになって少しラクになったケド、片付け大変だね

零くん誕生日前に歩くようになってよかったね

蓮も歩いて欲しかったな〜そしたら誕生日のとき、餅踏みできて、餅しょえたのに〜残念だけどしかたないな

落ち着いたらまたゆっくりきてねぇ〜

いつもムービーや写メありがとうね(*´∀`*)
:12/04/07 01:42
:SH06A3
:☆☆☆
#754 [葵]
まゆチャン
本当におめでとう


みーはもぉ歩く??
一年振り返ったらあっという間だったよね。一年前はもちろん私はまだ妊婦さん

みんながどんどん出産してドキドキしてたのを覚えてる

懐かしい〜(^ω^)
結局最後は私とるるチャンでみんな出産したんだけどね(・∀・)
まゆチャンもあっという間の一年ママお疲れ様

2年目ママスタートだね

みーは夜泣きなしならいいね(・∀・)ないならないほうがいいからね(・∀・)メンバーの中で夜泣き毎晩でひどいの蓮だけなんよね

たまにならまだいいのに…。まあーしかたないからイライラしながらでも反省し頑張ってまあす

蓮は全体的にみたら旦那似!私にも似てるとこあるケドみんな旦那っていう。
みーはどっちだっけ??
:12/04/07 01:50
:SH06A3
:☆☆☆
#755 [匿名さん
]
久しぶり

元気かな?
まおもあと4日で1歳だよ

1年前がなつかしいね


最近まおが
夜泣きなのかかんの虫なのか

昼は発狂でうるさいし
夜は大泣きするし
うるさいんだよ…
:12/04/07 09:12
:P07B
:☆☆☆
#756 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵



旦那サン、会社やらの花見で大忙しだね


れんぴーもうすぐ一歳の誕生日だもんねぇ

葵はいくつかプレゼントの候補考えてあるのかな

??
はるは11日だよ

もしかしたら水族館行けないかもだし

うちの父が、栃木にいる叔父さんを呼んだから行く暇ないかも

嵐のライブ行ってみたいなぁ

チケット凄い倍率らしいからなかなか取れないみたいだけど

松潤の今までのドラマはほとんど見てた??
ビッグダディ、今日のテレビ欄見たら「ついに離婚決断

」って書いてた

楽しみ

(笑)
葵も旦那サンもよく寝るんだね

旦那サンが夜型なのかぁ

れんぴーも夜型体質か

夜中起きても、寝かし付けの時も部屋は暗くした方がいいみたいね

「寝なきゃ」って本能的に思うみたい

明るいと目冴えちゃうしね

夜泣きの原因一発解消法!みたいなのあればいいのにね

:12/04/07 10:59
:P01B
:☆☆☆
#757 [葵]
りぉチャン
まぉチャン元気パワフルだね

前テレビでみたんやけど、こどもはうるさくて当たり前

静かだったら病気

って言ってたから、昼間のうるささは、元気な証拠かって開き直ったかいいよ

夜の大泣きは大変だ

夜泣きかな??なんかあるんかな??
まぉチャンも誕生日やね


りぉチャンは子宮が開いてたから予定日より早く出産したもんね

:12/04/07 11:01
:SH06A3
:☆☆☆
#758 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


忙しい時はお互いさま


返事返さなきゃ

とか焦って思わなくて大丈夫だから時間ある時に話そうね


零くん、すでにマイカーを持ってるのね

(笑)
この前テーブルの上にビデオカメラ置いてたら、はるがうつ伏せからの掴まり立ちをしたよ


しかも凄いスピードで(笑)「実は出来るんじゃん

」って笑ってしまった

やる気がなかっただけだったのかも(笑)
でも、うつ伏せからの自分でお座りはまだ出来ないから、それが出来たら一通り出来る事増えてはるも楽しいだろうなぁ

:12/04/07 11:09
:P01B
:☆☆☆
#759 [りお]
あおいちゃん

夜泣きかな?
最近よく泣く

抱っこしても泣きまくり

歩いてほしかったけど
誕生日には無理だった

つたい歩きからまだまだ
1歩が出なそう…

りお子宮開いてたから
1年前は明日が入院した日だ

:12/04/07 11:10
:P07B
:☆☆☆
#760 [葵]
くぅ
りぉチャンとこと同じだったね

忘れてた(/ ̄∀ ̄)/ソーリー

同じだーって前いよったね。
水族館延期になるんやね

ならまた次の機会やね

誕生日プレゼント決まった?蓮はまだはっきり決まってない

ボールが好きだからボールハウスもいいなって考えてたら、姪っ子が持ってるのに気づいて姉ちゃんに電話したら、使わないからあげるって言ってくれて、でかくて部屋が狭くなったケド蓮は楽しそうだからよかった

嵐のライブは倍率高いみたいだもんねぇ〜蓮がいるからどぉせ行けないけどさ

ビックダディーみなきゃ

タイトルうける〜喧嘩するたびに離婚離婚言ってんでしょ〜本当にするんかな

楽しみだ!!
夜泣きは本当体力使う〜疲れる

なんか私がいけんのかな

:12/04/07 11:14
:SH06A3
:☆☆☆
#761 [葵]
りぉチャン
夜泣きってはっきりした理由わからないケド、こどもなりになにかあるんだろうね

怖い夢みたとか、不安なときとかいろいろあるしわからないよね

蓮は4ヶ月から毎晩夜泣きあってるから、泣き声や泣き方でだいたいわかる

ただ毎晩なんでこんなに夜泣きがあるのかはわからないケド、いろいろ試したよ

どれも効果ないケド

突然のことだからりぉチャンもきついよね

抱っこしたら寝る??
一年前の今日入院だったけ

??懐かしいね

:12/04/07 12:43
:SH06A3
:☆☆☆
#762 [葵]
りぉチャン
抱っこしても泣くってかいてたね

ごめん。
どぉやったらいつも泣き止む??
:12/04/07 12:44
:SH06A3
:☆☆☆
#763 [くぅ∩^ω^∩]
>>まゆちゃん☆
誕生日プレゼントも大きくなるにつれて、金額も大きい物をリクエストされるんだろうね(´Д`)笑
みみくんは男の子だから、戦隊モノのおもちゃとか、トミカ系とか??
でもみみくん、見る度大人っぽくなってる感じ☆身長かなり伸びた??送ってくれたみみくんの写メ、クールな顔してめっちゃ食べててギャップに萌えた(笑)
義母、悪気無いから逆に厄介だよねぇ(´・_・`)
4月入所予定だったんだけど、3月の申請締切に間に合わなくて、まだ保育園入れてない(笑)
次の申請が5月10日締切だから、書類出さなきゃ☆
:12/04/07 15:58
:P01B
:☆☆☆
#764 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


ビッグダディ見た

結局円満に終わったね

…ってか子供に3ヶ月の赤ちゃんの世話させて、夫婦外出してまでの喧嘩に呆れた


しかも背中ポンポン強すぎ、おんぶしてる赤ちゃんの顔に美奈子の髪バサバサして泣いてるし…色々見てて苛々した

水族館はまた別な日だね

残念

プレゼントは音の出る絵本にしようかと思ってる

開くと鍵盤付いてるやつ

あれ好きっぽいから、それにしようか悩み中


れんぴーボールハウスゲットしたんだね

あれ楽しそうだからいいなぁと思ったんだけど、どん位大きさある

夜泣きは体力吸い取られるよね

心も体も

葵は何も悪くないない

ママ次第で夜泣き解決するなら、この世から夜泣きで悩むママいなくなるよ

(笑)
持って産まれた性格?原因が分からないのが夜泣きだから、何も葵は悪くないよ大丈夫


ただれんぴーがまだ上手に長く眠れないだけかな

日中は泣いて泣いてグズるとかは無いでしょ??
ご飯もちゃんと食べるし、動ける様になってしっかり成長してるし、れんぴーとってもいいこだよ


時期が来れば夜泣きもぴったり止まるよ

…早くその時期が来て欲しいよね

(笑)
:12/04/07 23:06
:P01B
:☆☆☆
#765 [☆星-sei-☆]
今日うちの実家へ兄ちゃんとこの分と一緒に零の鯉のぼりも上げてもらったよ♪(o^∀^o)
上2匹の黒と赤が零の鯉のぼりです☆☆
うちの父親が零の鯉のぼりも上げるぞ〜って生前に言ってくれてたから母親が『好きなの買っておいで』ってお金をくれて昨日、買って来た!!
鯉のぼり見て零も笑って喜んでくれてる(*´艸`)
鯉のぼり♪ [jpg/19KB]
:12/04/08 15:21
:SH005
:☆☆☆
#766 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


星ちゃんパパも立派な鯉のぼり、きっと見てるね

でも最近こんな鯉のぼりらしい鯉のぼり上げてるの見なくなっちゃった気がする

零くんも大きな鯉のぼり、嬉しいだろうねぇ


:12/04/08 15:48
:P01B
:☆☆☆
#767 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
昨日、鯉のぼりを買って来てから旦那&零と一緒に『じぃじ鯉のぼりありがとぅ』って手を合わせてお礼を伝えて今日は上げる前に『じぃじ今から鯉のぼり上げるよ〜』って言って上げたよ(o^∀^o)
きっと父親も見てくれてると思う☆(*´ω`*)☆
写真の鯉のぼりは一部でまだ家の前の河川へ鯉のぼりを飛ばしてるよ♪
また写真を撮ったら添付するね(*^o^*)
零の鯉のぼりが無いのは可哀相やけんって母親の友達夫婦からも小さな鯉のぼりをいただいたよ☆
:12/04/08 23:37
:SH005
:☆☆☆
#768 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


本当久々にこんな立派な鯉のぼり見たよ


東京住んでた時も、鯉のぼり上げてる家とか見なかったなぁ

青森はまだ雪もあるから、みんな飾らないのかな

小さい頃はあちこち鯉のぼり上がってるの見たけど

星ちゃんパパ&ママから立派な鯉のぼり貰って零くんも嬉しいだろうなぁ

星ちゃんは零くんへの誕生日プレゼントは何かあげるかな

?
:12/04/09 14:33
:P01B
:☆☆☆
#769 [くぅ∩^ω^∩]
今日、うちの母とはるとあたしとではるのファーストシューズを買いに行ったよ

母からはるへの誕生日プレゼントで買ってもらった

さっそく履かせたけど、足下気になって、歩かない(笑)
jpg 44KB
:12/04/09 14:39
:P01B
:☆☆☆
#770 [葵]
くぅ
ビックダディー離婚しなかったね

するような題名なのに〜でもあの母親凄い!私にはあの生活できないから尊敬する

食料ないから海に潜ってワカメとるなんて凄いや

真似できない

兄弟がいると下のこの面倒みてたね〜小さいのに赤ちゃんの面倒みてたしえらい


あんなにこどもいたら一人一人構うの大変だよね

はるチャンは絵本が好きなんやね

やっぱり男の子の女の子違うね

普段から絵本みせてる??
ボールハウスは姉ちゃんから譲ってもらったケド大きい

うち、アパートだから場所とる

でも遊んでくれるならいいけどね


昨日も夜泣き大変だった

よく泣いてらっしゃいました

はるチャンの靴かわい〜はきやすそうだし歩きやすそう

ボールハウス
[jpg/103KB]
:12/04/09 20:16
:SH06A3
:☆☆☆
#771 [葵]
せいチャン
鯉のぼり立派

いいなあ〜私もそんな大きいのに憧れてたケドうちアパートだから無理だ

蓮は100均の鯉のぼりです

だから兜は買ったよ

本当は兄ちゃんのおさがりもらうつもりだったケド、長男だから買ったら?って言われたし鯉のぼりは安いやつだから兜ぐらいは買おうと思って買った。
高い\(´゚д。`)/
名前と生年月日と蓮が生まれた日の花個紋入りだから2週間くらいかかるみたい。どこに置こう

:12/04/09 20:20
:SH06A3
:☆☆☆
#772 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


美奈子、確かにタフだ

産後3ヵ月で素潜りしたり産後はイライラするから気持ち解らなくも無いけど…ダディ屁理屈多すぎ(笑)
普段は絵本とか全然見ない

(笑)読み聞かせも一回やったら、絵本奪おうとして黙って聞く雰囲気0


音絵本にはバチ付いてるから、叩いて音出るのが楽しいみたい

前にTSUTAYAで試しに遊ばせたら、帰り際超泣いたから、よっぽど楽しかったんだと思う


ボールハウス大きいね


れんぴーめっちゃ夢中になってるっぽいね

靴選び、楽しかったよ

ただ甲高いし、足幅もあるからファーストシューズは難しいね

もっとラブリーなの欲しかったけど、履き易さ&歩き易さ一番に考えてこれにしたよ


旦那サン、昨日帰って来た

?れんぴーのプレゼント決めたかな

:12/04/09 21:30
:P01B
:☆☆☆
#773 [葵]
くぅ
確かに〜屁理屈多いし一言、二言多い

そんなふうに言わなくても…って思う部分あるある。みてて、やっぱり女のほうがしっかりしてるなって思った

はるこは音が出る本が好きなんだね(´∀`)
蓮にもた

ま

に

絵本読み聞かせてたら奪われてめくって遊んでる。ペンを持ってね、書き真似するんよ。なんか書きたいのかな?と思ってこども用のペンとか持たせたいケド、舐め舐めするだろうな〜と思ってまだやめてる

ファーストシューズはやっぱりまずは、履き心地や歩きやすさやない

??見た目がかわいいのがいいケド、履くのはこどもだからかわいいのは歩きなれてからでもいいと思う

私も買おうか悩み中。お祝いでもらったやつあるからねぇ

旦那今日帰ったよ



プレゼントはトイザらスでみて、ネットが安いからネットで買う

ハルルはご飯食べるとき、椅子はどぉしてる??
蓮は椅子ないから立ち食いだからチェアを買おうと思って、いつかダイニングテーブル買いたいから2wayチェアがいいかなと思ってさ
:12/04/09 22:20
:SH06A3
:☆☆☆
#774 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵



まぁダディの屁理屈は昔からだし、美奈子もそれ知ってて結婚したんだろうしね(笑)あのダディに立ち向かえるのは美奈子しかいないね

わかるA本やらペンやら奪われるよね

本めくりたいんだろうけど勢い余ってビリビリされる


ペン持たせると手やら口周りやらペン跡付いてるよ…一丁前にママのやる事真似したいんだろうね

ファーストシューズはやっぱり履き心地&歩きやすさだね

お祝いで貰ったのあるんだね

何pの貰った??
履かせてみたりした?
トイザらスでの買い物はネットが安いんだね

良い事聞いた

もう決定した

?ネット見てから決める感じ?
はるはご飯の時はハイチェアに座らせてるよ

みんなの食べてる所見てると食欲湧くみたいでモリモリ食べてる

(笑)
れんぴー立ち食い


野性的だ(笑)掴まり立ちするようになると黙って座ってないしね

ローチェアだと自分で立っちゃうし

2wayの椅子ってどんなやつ??高さが調節出来るやつかな

?
:12/04/10 09:48
:P01B
:☆☆☆
#775 [葵]
くぅ
わかるわかる

蓮もビリビリ破る

好きにさせてるケドね

携帯を耳にあててもしもしするからかわいい

真似っこかわいい


蓮の頂いた靴、Sizeわからない

みてないケド、だいたい何aの靴買うの??
おもちゃはトイザらスとかで下見してネットで調べてネットのほうが安かったらネットで買う!送料やらとるとこもあるから変わらなかったりもするけどね。たまに店によるけど特典ついたりする。蓮の誕生日プレゼントはネットで買ったよ


2wayはハイでもローでもなるやつ。最初はバンボに座らせてあげてたケド、脱出するからさ。ローチェアはテーブルついてるから抜け出すことできないような気がするケド、立ち食いするよりはましよね。
でもね、2wayチェアは種類なくかわいいのなく、トイザらス限定でかわいいのあるケド、男の子って感じで、二人目が女の子だったらって考えてどっちも使えるのがいいんやけど気に入るのがなくてさ

あ、こっちは桜もぉ散り散りだよぉ

桜が終わった…
:12/04/10 13:32
:SH06A3
:☆☆☆
#776 [葵]
くぅ
くぅが言ってた牛乳ってこれ??
幼児優良牛乳 [jpg/94KB]
:12/04/10 13:50
:SH06A3
:☆☆☆
#777 [葵]
怖いから温めてあげようかな

:12/04/10 13:50
:SH06A3
:☆☆☆
#778 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


そう

その牛乳

よく見つけたね


飲ませてみた

靴は12.5p買ったよ

足の大きさは12pで大丈夫だけど、甲高いし幅あるから、ちょい大きめにした

葵んちはパソコンあるんだっけ

ネットでの買い物は子持ちにはかなり便利だよね


しかも特典付くのはかなり嬉しいね

れんぴーへのプレゼントは何にした

ハイでもローでもいけるやついいね

2wayチェアは種類あんまり無いのかぁ

トイザらス限定のそれは色とかどんな感じなの

??2人目の事考えると、女の子でも使えるやつのが良いよね


葵んとこは桜散り始めたの

??早いなぁ

こっちはやっと天気良くて雪溶け始めてるよ

明日ははるの誕生日よ〜

去年の今頃は、あたし計画出産だったから、「今晩から入院だから準備しといてね」って言われてせっせと準備してる頃だ

で、「産んだら甘い物食べれないから食い貯めしなきゃ

」ってアイスやらチョコやら超食ってた

(笑)
葵は2人目妊娠したら、れんぴーと同じ産院で産む

:12/04/10 15:17
:P01B
:☆☆☆
#779 [葵]
くぅ
飲ませたよ


普通に飲んでたケドあんま飲まなかった

靴は12aぐらいのやつを探せばいいのね(・∀・)
パソコンは旦那が持ってるからうちにはない。私は携帯でみてる

蓮のプレゼントは3wayタイプのおもちゃで旦那が選んだ。りっくんも持ってたみたいで遊んでるって言ってたしそれに決めた

車にもなって、押して進む?にもなって、立ちながら遊べるようにもなってる。
服がないから服を買わないといけないんだけど安くてかわいいのがない(T-T)やっぱいいのは高い!!
チェアはね、キャラクターはカーズなんだけど色が赤いから好きなの

カーズは興味ないんだけどさ

本当は木でできたチェアがいいんだけどないんよね

桜は終わったよ

来年の花見は蓮も歩いてるだろうから動いて遊べそう

くぅのとこは雪降ってたもんね

全然こっちと違うもんね

今から花見シーズンやね

蓮は私のお父さんが抱っこして桜を触ってた

明日誕生日やねぇ

楽しみだね


もぉプランは完ぺき

??
一年前を振り返るよね


二人目はどぉだろ

まだわかんないな

でも同じほうが安心かな

流れがわかってるからさ

くぅだったら同じにする?私二人姉ちゃんがいて、次女が6月4人目出産予定で長女も最近4人目妊娠中だから、私の両親は孫が12人いることになる

なんか、長女が妊娠したって聞いて、二人目欲しいなって思ったケド…ダメダメ

旦那もつくるきないし、蓮に手がかかるし

まだまだ先だ

:12/04/10 16:47
:SH06A3
:☆☆☆
#780 [☆星-sei-☆]
>>768くぅちゃん☆
零の鯉のぼりは5mを選んだけど上げるとそんなに大きく見えない(笑)
実家は周りに何もない場所だから余計にそぅ思うんだろぅなぁ(^▽^;)
実家前の川原へも鯉のぼり上げてるの写真撮って来たよ(*´ω`*)
零への誕生日プレゼント何にしよぅかなぁ(・_・;)
お下がりであれこれ貰ってるから何をあげよぅか悩むなぁ(ノ△T)
:12/04/10 18:05
:SH005
:☆☆☆
#781 [☆星-sei-☆]
>>771葵ちゃん☆
父親の財布から母親がお金を出してくれて『じぃじからの鯉のぼり買っておいで』って渡してくれたけん私と旦那で選んで買って来たよ(o^∀^o)
自宅にも鯉のぼりが必要やろぅって母親の友達夫婦が100均の鯉のぼりを沢山くれたけん昨日、旦那が飾ってくれたよ♪
玄関前は鯉のぼりのれんになってるよ(笑)
兜かなりかかったんやないかな?(°□°;)
義両親が兜か人形を構えよぅか?って以前に言ってたけど…曖昧な話し方やったけん私は返事もしなかったよ( ̄∀ ̄;)
5月5日にうちの実家で節句をするよって話しを伝えたけど鯉のぼりの話とかもしてこないから上げたコトも話してない(笑)
蓮くんが生まれた日や花個紋とか入るってかなり良い兜だねぇ☆☆
届いたらぜひ写メをヨロシク〜(*´艸`)♪
:12/04/10 18:13
:SH005
:☆☆☆
#782 [☆星-sei-☆]
鯉のぼりの写メ忘れてたなぁ(^▽^;)
実家の鯉のぼり☆ [jpg/16KB]
:12/04/10 18:15
:SH005
:☆☆☆
#783 [☆星-sei-☆]
自宅前の鯉のぼり☆
横向き(^w^) [jpg/20KB]
:12/04/10 18:22
:SH005
:☆☆☆
#784 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵

牛乳温めてから飲ませた?そんなに飲まなかったならお腹ピーAしてないかな?
ファーストシューズは大体12p位で大丈夫だと思う


良いのあるといいね

旦那サンがパソコン持ってるんだね

うちも無い

れんぴーへのプレゼントは3wayおもちゃ


車にもなるなら男の子用かな

子供の服も「可愛い

」って思うと結構な値段するよね

カーズのチェアなんてあるんだね

パイプ製かな

あーどっかで木製の2wayチェア見た様な気がする…思い出せない

(笑)
れんぴー、お花見楽しかったかしら

来年は走り回ってるだろね

去年の今頃は子宮口開かせる為に陰部にバルーン入れる処置してるわ

自然に任せて出来たなら産みたいけどれんぴー絶賛夜泣き中だし、葵もヘロヘロでしょ

旦那サンもこれからもっと忙しくなっちゃえば子供2人抱えてだと葵の負担かなり大きいしね

:12/04/10 22:44
:P01B
:☆☆☆
#785 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵

続き

葵のお姉ちゃん2人共4人目妊娠中なんだ

凄い


6月出産予定ならもうすぐだね

あー新生児見たい


(笑)
孫が12人ってビッグダディの林下家に負けない位の大家族だね(笑)
あたしなら孫12人もいたら名前とか間違って呼んじゃいそうだ


やっぱり1人目でお世話になった産院が良いよね

あたしもこの先2人目妊娠したら、はるを産んだ所で出産したいなぁ


やっぱ安心だよね

色々分かってるしね

葵のとこの産院はお祝い御膳とか出た

??
何か産院で思い出に残ってる良い事ある


??
:12/04/10 22:53
:P01B
:☆☆☆
#786 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


零くんの鯉のぼり、5mもあるんだね


鯉のぼりって大体それ位の大きさなのかな??
確かに外で上がってるの見るとそんなに大きく見えないよね

(笑)
あたしが保育園通ってた頃「今日から鯉のぼり飾るよ」って先生達がホールで鯉のぼり広げてたの見て、でかくて怖くて泣いた記憶があるよ(笑)
近くで見ると目大きいし、うろこはテカテかだし、子供ながらにショックだった

(笑)
零くんへのプレゼントはまだ悩み中かな

お下がりで沢山貰ってるなら、何にしようか悩むよね

あれこれ欲しがる歳じゃないしねぇ

:12/04/11 06:23
:P01B
:☆☆☆
#787 [☆星-sei-☆]
くぅちゃん☆
買いに行ったお店は6mが一番長い鯉のぼりだったよ〜(*´ω`*)
5mで安い方を…って思ったんだけど鱗に金が入ってる物と金太郎が書かれた物しか残ってなくてうちは金が入ってる物で1匹が16000円ぐらいしたよ(°□°;)
金太郎が入ると18000円ぐらいする(ノ△T)
くぅちゃん鯉のぼりが怖かったんだぁ(^w^)
確かに近くで見ると目とか大きいもんね(^▽^;)
私は鯉のぼりの中を潜って遊ぶの好きだったよ♪
天気良い日は外で土とか触らせて遊ばせてあげたら喜ぶけん外で遊べる玩具って思ってたら零が乗れる車とかもらったしプレゼント悩む(⌒〜⌒;)
くぅちゃんは、はるちゃんに何をプレゼントするか決めたかな?
ってか今日はるちゃん1歳だよね?(゜∇゜)
おめでとぅ☆☆(≧∇≦)
くぅちゃんもママ1年おめでとぅ(*´ω`*)♪
:12/04/11 07:48
:SH005
:☆☆☆
#788 [くぅ∩^ω^∩]
>>星ちゃん


ありがとう

今日ではるも無事一歳だよ〜

大きな怪我も病気も無く、育ってくれて本当に良かったよ

一番大きいので6mの鯉のぼり


長いなぁ

金太郎が書かれてる物もあるんだね

ちなみにどの部分に金太郎が潜んでるの?(笑)
鯉のぼりは2万未満で買えるんだね

逆に、3〜4万位するかと思ってたから、想像よりも金額低くてビックリだよ

そうだよね、零くんすでにマイカー持ってるし、いざ自分が零くんに買う物は?って考えると悩むよね

はるには音絵本をプレゼントするよ

バチ付いてて、本開くと鍵盤付いてて、叩いて遊べるやつ

来年からはプレゼントリクエストされるだろうし、今年はリーズナブルに済ますよ(笑)
:12/04/11 10:34
:P01B
:☆☆☆
#789 [くぅ∩^ω^∩]
今日はあの苦しい苦しい出産から1年…(笑)めでたくはるの一歳の誕生日

豪華な事はしてあげられないけど、身内が集まって、はるの誕生をみんなでお祝い出来るのは嬉しいなぁ

12時からスタジオアリスで写真撮影です

写真取れたら、写メ載せるね〜


:12/04/11 10:38
:P01B
:☆☆☆
#790 [るるチャン]
≫葵チャン
龍空何気にウケるょ


最近ゎ小力みたく『しゃーしゃしゃ』とかめっちゃ喋ってるカラ面白い


蓮くんどんな風に喋る?
三輪車ゎ物のよるみたいケド友達が買ったのゎトイザらスので10ヵ月くらいカラ乗せてたょ

アタシがイオンで買ったのゎ1・5ヵ月カラ書いてあったケド余裕でのせてるょ

落ちないようになってるし大丈夫そう


葵チャンゎ花粉症そんなでもないのか〜羨まし

アタシ妊娠中そぉでもなかったのに今年ゎ寝れないほどヤバイ


アタシ4年くらい前カラ子宮悪くて定期的に観てもらってたケドこの前ので悪化してるのがわかったのょ

また悪化したら手術みたい…
葵チャンも心配なら早めにまた行った方がイイょ


:12/04/11 13:51
:Android
:☆☆☆
#791 [るるチャン]
≫くぅチャン
はるチャンあんまり泣かないンだぁ

イイ子だゎ


最近龍空の甘えん坊がひどくてアタシとパパ2人いないと泣くの

どっちかいなくなるとギャン泣き

お風呂とかアタシが生理で入れない時ゎ待ってなくちゃいけないカラ大変

いきなりそぉなったカラまぢ困る

あの事件ゎ確か…幸せそぅな家族が気に入らなくてやったとかだったと思うょ

本当信じらんないし親のする事ぢゃないょね

コブタの歌ゎ子どもチャレンジのお試しのDVDだょ


完コゎできないケド手ゎ鼻と胸らへんに持ってってパタパタさせてる

1歳カラ龍空も子どもチャレンジ始めたょ


くぅチャンも考えてるかな?
ホワイトデーゎパパご1人で作ったょ

でも本当見た目ゎ残念会な感じどケドお皿にデコペンで手紙的なの書いてくれたカラ嬉しかった


龍空のケーキゎ食パンとベビダノンで創ろうか考え中

星チャンが教えてくれたトイザらスの1歳カラのケーキの材料も買ってきたょ

プレゼントゎ靴買ってきたょ!!☆
悩んだケドDCの靴にした

春ちゃんゎ今日誕生日だっけ?
おめでとう



プレゼントゎ何にした?
龍空も誕生日までにゎ歩けなそうだケド一応お餅の儀式?だけゎやるょ

ナップサックもできたし


春チャンの誕生日ゎ水族館行くの?いいなあー


ウチ一番近い水族館が茨城で被災してたカラ行くのが怖い

:12/04/11 13:51
:Android
:☆☆☆
#792 [るるチャン]
≫星チャン
久しぶり〜


少しゎ落ち着いたかな?
また暇な時ゎメールもしてね


鯉のぼりすごいの買ったね

きっとお父さんも笑ってるね


ナップサックゎ仕上がったかな?
ウチゎできたょ

嫌がらず背負ってくれるカラ嬉しいケドまだまだ歩けないカラ残念


龍空のナップサック [jpg/173KB]
:12/04/11 13:58
:Android
:☆☆☆
#793 [りお]
みンな久しぶり

報告があるよー

離婚して
新しい人ができて
新しい人との間に
2人目ができましたあ


今日心音確認してきて
まだ予定日は
はっきりと決まってないから
わからないけど
7Wくらいだよ


年子になるから大変だけど
りおから報告でしたあ

:12/04/11 19:15
:P07B
:☆☆☆
#794 [葵]
くぅ
改めましてはるこお誕生日おめでとう


みんなでお祝いしてもらってよかったね

写真撮影大変だったみたいだけど

写真みせてね

チェアはパイプだった。木のタイプは高いから買うならパイプになるケド錆びないかな

牛乳温めないであげたらやっぱり下痢した

幼児タイプだから大丈夫かなって試しにあげたケドやっぱりダメみたい

かわいそうなことしたな

またしばらくあげるのやめて今度は温めてあげる。ホットケーキ作るときは牛乳いれても大丈夫だからそのままがダメなんかも

そしてあんま飲まない

産院での思い出ない

てかもぉ眠かった(ρд-)zZZなれない育児スタートで夜中の授乳やらで眠くてご飯ほとんど食べてない

お祝い膳でたケド食べてない

姪っ子達にあげた。病院食豪華だったから勿体ないことしたな

そしてさっさ退院した(笑)お金が少し戻ってきて蓮の通帳にいれた

くぅは思い出ある??
二人目も同じ病院がいいよね

ただ内診?のとき先生の指でかくて痛いからやだ

内診のたびに女の先生に言ってゆっくりいれてもらってた(笑)痛いっていう人多いみたい。かなり苦痛だった

くぅはバルーン使ったんやね

あ

痛そう

こわい

陣痛のときに内診が私痛くて痛くて嫌でたまらんくて、さっさ子宮前開になりやがれ

って思ってた

今日蓮が寝てから4年ぶりにwiiした(笑)マリカー大好きで久々はまった(笑)
:12/04/12 07:18
:SH06A3
:☆☆☆
#795 [葵]
るるチャン
りっくんうける(笑)
蓮は、まんまんまん。とか、は?とか、ん?とか、あとわけわからんことしゃべってる

かわいいよね

花粉症はつらいよね

お産してかわったことある??私、妊娠前に比べたら甘党になったかな〜。デブのもとだからやだやだ

私、顔にくるから嫌なんよ

アンパンマンとか言われてた時期あって、体には肉つかず顔につくから顔がでかいとか言われてまぢ傷つくし

子宮大丈夫なん

??手術しないといけないほど悪くなってるとか心配やん

検査したがいいってわかってんだけどね

今は子宮けいがん?だっけ?予防接種あるからいいよね。私らのときなかったしさ

自転車はりっくん乗ってるだけ??ハンドル握ったりペダルこいだりとかはできる??
:12/04/12 07:26
:SH06A3
:☆☆☆
#796 [葵]
りぉチャン
おめでとう


いろいろあるだろうけど頑張ってのりこえて今度こそまぉチャンと幸せになってね(・∀・)
体大事にね

:12/04/12 07:31
:SH06A3
:☆☆☆
#797 [葵]
せいチャン
鯉のぼり本当立派(・∀・)
でかいのいいよねぇ〜
うちは角部屋のアパートで反対側の角部屋にも鯉のぼり飾ってあってあれはちゃんとしたベランダ用だと思うんやけど、うちのは100均だから小さいしとてもちゃちくみえる(笑)
兜高かった

旦那が選んだ。予算より少しオーバーだったケド鯉のぼりがちゃちーからいっか

来年は安くてもちゃんとしたやつ買おうかな

届いたらみせるねぇ〜
零くんの兜はどぉした??
:12/04/12 07:40
:SH06A3
:☆☆☆
#798 [りお]
:12/04/12 09:17
:P07B
:☆☆☆
#799 [くぅ∩^ω^∩]
>>葵


メールありがとうね


嬉しかったよ〜

メロディまで付けてくれて…本当ありがとう


カーズの椅子はパイプなんだね

確かに木製は高いもんね

錆びは大丈夫じゃない

??ニスやら塗ってあるだろし、水回りで使用する訳じゃないしね


牛乳あげたら下しちゃったかぁ

じゃあれんぴーは幼児タイプとか関係無く、温めたら何の牛乳でも大丈夫って事だよね

幼児牛乳、何気高いしね(笑)
葵、食事より睡眠優先!って位眠かったって言ってたもんね

お祝い膳の中身はどんなんだった

??
うちの産院のお祝い御膳はホテルのコース料理を取り寄せたやつだった

…けどおいしくなくて妹&旦那にあげた(笑)
アロマに力入れてる産院だから、毎晩寝る前部屋で焚いてくれたり、無料でアロママッサージしてくれたりしたよ

お産で全身筋肉痛になってたからめっちゃ極楽だったよ

分娩中も鼻炎に効く香りとリラックス出来る香りのアロマで下半身マッサージしてくれて、凄く良かったからまた二人目も同じ産院にしたい


内診痛いの超嫌だね


葵の産院は女の先生も居るんだね

バルーン使ったよ〜

めっちゃゴムチューブ入ってる感覚ずっとあって気持ち悪かった

陣痛の時の子宮口の開きの確認の内診も嫌だよねぇ

wiiいいなぁ


マリカーとか懐かしい


うちWii無いんだけどさ(笑)DSでマリカーよくやってたよ

:12/04/12 16:01
:P01B
:☆☆☆
#800 [くぅ∩^ω^∩]
>>るるちゃん


龍空くん甘えん坊さんになっちゃった


るるちゃん&旦那サンセットでいないと不安なのかなぁ??
旦那サンお仕事行く時とかじゃあめっちゃ大変だね

るるちゃんこどもチャレンジ始めたんだね

龍空くん食い付いてる

はる、歯磨き嫌なのか超泣くから、しまじろうの歯磨きのやつ、魅力的でやろうかなと思ってたんだけど…あたし、しまじろうあんま好きじゃないんだよねぇ


(笑)
うちは、はるがNHK好きだからそのキャラの教材やらせようかと思ってるよ

資料請求したら、トイトレからのスタートだから一歳半から始めるやつみたい

今年のホワイトデーは旦那サン1人で作ったの

凄いじゃん


見た目あれでもお皿にデコペンで手紙って超素敵じゃない


ちなみにどんな内容書いてくれてたの


??
龍空くんのケーキはちゃんと龍空くんも食べられるやつで作るんだね

プレゼントは靴かぁ

一歳にしてDCの靴かい

(笑)良い靴履いてるなぁ

はるも無事に誕生日迎えたよ

水族館は行けなかった

あたしからは音が出る本をあげるよ

まだ買ってないけど(笑)
龍空くんの誕生日、お餅背負いやるんだね

どうだったか是非教えてね


:12/04/12 16:17
:P01B
:☆☆☆
#801 [くぅ∩^ω^∩]
誕生日にスタジオアリスに行って、撮影してきたよ

衣装は3着着て、1着だけ待受プレゼントで貰ったやつ貼るね

ベッキー&ディズニーのコラボ衣装


jpg 48KB
:12/04/13 13:39
:P01B
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194